• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アエロネッチの愛車 [マツダ スクラムワゴン]

整備手帳

作業日:2007年7月25日

HDDナビを着けてみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
某オクにてポチっとしてしまった物、それはアルパインのHDDナビです!
訳あってスクラムワゴンにはナビを着けていませんでしたが今回ボーナスが出たので大奮発です(でも真っさらの商品ではないですが)
画像はナビ取り付け前です(上にDVDヘッドユニット(モニターがないので音のみ)下が1DINの小物入れです)
2
最初TVのフィルムアンテナ着ける予定でしたが付属のアンテナがスクラムワゴンには大きすぎる事と過去にナビ着けてTV見れる様にしてましたが見る事無いのでTVアンテナは着けませんでした。

ポータブルでないナビはいつも配線が多く嫌になって来ますが今回はさらに付属品を置くスペースに苦労してます・・・
3
とりあえず完成です。
今回着けたナビは「IVA-HD55」所謂(SUPER時短ナビ)といわれているモデルです!

上にインダッシュAVヘッドユニット(IVA-D310J)下にナビ本体(NVAーHD55)を着けています。
モニター奥に写っているのはビーコンユニットです!
モニターのサイズはキャロターボに比べて小さく(8インチから7インチに)なりましたが、今回は電動格納タイプにアップグレードです。
4
今回残念だったのはスペースの都合でチューナーユニットは助手席フロアマット上に置く事になった事です(ううう)

コレがキャロルとかAZワゴンとかだったらシート下に置くこと出来るんですけどねぇ~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換とグリルメッシュ取り付け

難易度:

デフオイル交換と各部点検 149996km

難易度:

クリスタルキーパー再施工

難易度:

アンテナ交換 ショートアンテナ化

難易度:

夏タイヤ&ホイール新調

難易度:

手洗い洗車しました🧽

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「じつは最近増えている「クルマの終活」問題! 人生の相棒と「別... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/780f2edc1818448de930a257623bcb39c4d6a880/?sid=cv
何シテル?   04/26 21:03
初めまして、アエロネッチといいます。 アテスポを18年2月に手放しキャロターボだけの時がありましたがダックスもやってきてそして10台目として76年式コスモAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イクリプスAVN119MRE+バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 15:32:53
ゲストへのおもてなしは大事だから… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 17:36:24
決断しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 16:36:25

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン 15系オーナーデラックス🤣 (トヨタ クラウンセダン)
我が家のフラッグシップモデルとしてやって来ました。 少しずつ上げていく予定です🤣
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
新しい通勤車両で最初の持ち主は衆議院と言うガチ公用車😅 大事にしたいです😊 一時的 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
14年式最終ビークスSです。 通勤快速のダウンサイジングの為に我が家のやって来ました! ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
もうすぐ家族がもう一人増える等色々あり、買うとは思ってもいなかったですがミニバンを買いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation