• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アエロネッチの愛車 [トヨタ クラウンセダン]

整備手帳

作業日:2022年11月9日

にぎにぎも大事だからねぇ…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
みんカラにて皆様ステアリング交換してるのを見てやっぱり交換したくなりました。
地味にツルツルしてるのも何だかなので…
2
他車用のウッドコンビステアリング入手しましたのでサクっと付けようかと思えどウッドの色全く違うし革部も補修塗装する必要出てきたんで…
まずはウッド側から手をつけましょう~
3
足付け&掃除の為に#400番ペーパー掛けした後は油性ニスを塗り塗りしてセンターパネルのウッドの色に近づけます。
今回使ったのはカンペハピオの油性ウレタン着色ニス(新マホガニー)です。
油性なのでペイント薄め液使う必要有りますが塗り重ねるだけでいい艶出ます…って云うか一回#1000番ペーパー掛けしたら白っぽくなってコンパウンド磨きしても復活しなかった…
もう一回塗りました。
4
いい加減センターパネルの色に近づいたんでここで止めました。
塗るコツはむしろ濃くなる感じで塗っていったら大丈夫です。
多少ムラ有っても木目みたいに見えますから(笑)
5
その後革部を一度染めQ(ブラックグレー)で塗るも色が全く違う(缶見本ではバッチリなんだけど)ので色落としてから裏側と一部分の補修として水性カラーnuroを混ぜ混ぜしてお茶を濁しました。
6
グレーに少しずつブラック混ぜて近似色作って…
7
とりあえず完成しました。
革部がちょっとアラ有りますが…
8
自然光で見るともっとステアリングの色濃くでも良かったかも…
ま、良しとします(笑)
9
パッと見は違和感無いまで仕上がったかなぁ…
今までの公用車感からちょっと高級車感出た様な。
10
セレクターレバーを革にしたらロイヤルに近くなるかも…多分

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベンチレーションホース交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

リアシート撤去

難易度:

ラテラルロッド交換〜実績ゼロの流用チューン〜

難易度:

トランクドンガラ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「じつは最近増えている「クルマの終活」問題! 人生の相棒と「別... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/780f2edc1818448de930a257623bcb39c4d6a880/?sid=cv
何シテル?   04/26 21:03
初めまして、アエロネッチといいます。 アテスポを18年2月に手放しキャロターボだけの時がありましたがダックスもやってきてそして10台目として76年式コスモAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イクリプスAVN119MRE+バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 15:32:53
ゲストへのおもてなしは大事だから… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 17:36:24
決断しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 16:36:25

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン 15系オーナーデラックス🤣 (トヨタ クラウンセダン)
我が家のフラッグシップモデルとしてやって来ました。 少しずつ上げていく予定です🤣
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
新しい通勤車両で最初の持ち主は衆議院と言うガチ公用車😅 大事にしたいです😊 一時的 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
14年式最終ビークスSです。 通勤快速のダウンサイジングの為に我が家のやって来ました! ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
もうすぐ家族がもう一人増える等色々あり、買うとは思ってもいなかったですがミニバンを買いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation