初の車検をしてきました。
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
ショップ作業 |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
12時間以上 |
1
予備検付きでオークションから仕入れたランサーカーゴ→ランカゴ(笑)
購入してから1年経つので、4ナンバーの為、車検となりました。
自分で出来る整備と言えば出来ますが、、、
借りてる駐車場でやれることには、限界があります(ToT)
だもんで、今回はいっさいがっさいを車屋さんに依頼しました。
2
まず、一番気になってたのがノッキング。
坂道とか、ちょっとした負荷がかかると、チリチリ♪とノッキング音が出てました。
アクセル踏み込んでキックダウンすると消える程度ですが、気になります(((^_^;)
10万kmですから、おそらくプラグでしょう。
ところが、このランサーカーゴは、まぁいわゆる日産のADバンなのですが、、、
プラグホールの上に樹脂製のインテークマニホールドが走ってます。
交換するには、それらを外す必要があります。
ところが、このインテークマニホールドが可変式らしく、、、外すと現状の稼働調整値?が消えます(ToT)
強制リセットになるだけならいいのですが、再始動するには、再セットアップが必要というややこしいことになってまして、、、
手順はネットとみんカラで見つけてはいたのですが、これがなかなか厄介そうなので任せることに!
これが一番の原因ですね。
これさえなきゃ、自分でやってたかも?(((^_^;)
3
あとは、普通の作業。
ブレーキオイルと、エンジンオイルも少し早いけど替えてもらいました。
ブレーキは、特にリヤがドラムで目視するのも面倒なので全て交換してもらいました。
むろん、ブレーキオイルの漏れは無かったですが、カップキットも交換です。
ライニングも左右2枚ずつ全交換。
少しブレーキ鳴きしてたフロントのブレーキパッドも交換。
そして、ついでなのでファンベルトも1本丸々交換。
1本式なので、切れたらお終いですから(((^_^;)
まぁ、リブベルトだから、そう簡単には切れないでしょうけどね。
4
で、エアフィルターも交換。
ATFも替えたかったんですが、あまり抜けきらないよ?と言うので、、、抜ける分だけ交換(2.5L程)
この車屋には、ATFを抜きながら入れるタイプのチェンジャーが無い事が分かりました(笑)
5
ちょっと気になってたのは、LEDヘッドランプ!
車検対応では無かったような気がしてたんですが、だめならH4に戻して!ってお願いしたら、光軸も光量も大丈夫だったみたい。
自己流の光軸合わせがダメだったみたいですけどね〜(((^_^;)
戻ってきて夜走ってみたら、すげー見やすくなってました!
へんなカットラインも気にならない感じで根本的に狂ってたのかな?
ちょっと自信喪失です(ToT)
6
でも、この大陸製LEDも、始動時のみ異音が発生するようになってたので、次回交換用にヘッドライトバルブの防水ゴム?を新品で2つ購入!
LEDに替えた時に、放熱ファンがでかくて入らなかったのでカットしちゃってるんで(((^_^;)
むろん、今の用に防水処理(結束バンドで締めただけ(笑))はしてますけどね。
これが、最近のLEDバルブ見ると、H4のプラグと同等っぽい細軸のまま?のがあるっぽいんです。
確かめた訳ではない。
見た目、そう見える(笑)
あと、雪のときの雪が凍って溶けない!!!対策にもいいと思って、ノーマルのバルブゴムを仕入れておきました。
ま、まだこれは入荷してなくて後日受け取りですけどね(笑)
7
あとそうそう、左のドライブシャフトブーツが切れてたので左右の交換をお願いしたら、、、、、
よりにもよって、左右ともリビルト品で左右1式丸々交換されてしまいました(ToT)
そりゃ、高いよ〜(ToT)
ま、内側のブーツも、ドライブシャフトそのものも良くはなるからいいんですけど〜
心の準備が、、、ね(((^_^;)
あとはちょっとした煩悩部品。
ちょぼちょぼ見えてるのは、、、
8
念願のETC2.0です!!!
高速使う事も多いですし、今後の運用拡大に期待して買い替えました!!!
いや、前のも使えてたけど再セットアップしてないままだし、、、再セットアップで金かかるなら、もう腹くくって買い換えようと!
パチンコで買ったら買おう♪と思いながらはや半年、、、
なかなか勝てないし、勝ってもなかなか買わないよね(^w^)
明日からの高速ETC料金と、乗り心地、運転のしやすさ、燃費、、、、、どうなるか?楽しみです(笑)
あ、後ろに積んでた100kgを軽くオーバーしてた仕事道具は、めでたく車検を理由に家に下ろしてあります。
このまま、最低限の積載だけにするつもりです。
最低限の量なら、後ろの荷台と後席で出来る広大な荷室スペースで横になって眠れるぞ!!!と思いまして(笑)
最近、仕事の夜間作業で仮眠を車で取るんですが、、、これがなかなかキツいんです(ToT)
手足を伸ばして寝たいので(^w^)
家の鬼が怒りだす前にきっちり家の中にしまっておかなきゃならないんですけどね(((^_^;)
ともかく、1年前の今日ナンバー取って乗り始めたランカゴ!弐号機!
ちょうど1年後に車検整備から戻ってきました!
明日から、また頑張ってもらいましょう〜♪(≧∇≦)b
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク