• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしくん。m-c44の"ミラ坊(命名は嫁)" [ダイハツ ミラカスタム]

整備手帳

作業日:2012年4月30日

スタビライザー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
クソトルクで締まってるボルトがあるので、エアツールがあると楽です。

車体上げて固定して、後から邪魔になるのでフロントパイプを外す。(ソケットサイズ14)
2
スタビリンクも外す。(14)
3
メンバーのボルトを外す。(画像左が17、右が14)

画像は片側だけしか写っていませんがもちろん両側外します。

恐らく錆び水が大量に出てくるので、汚れてもいい格好で作業しましょうw
4
エクステンションを使ってロアアームのサービスホールからボルトを外す。(17)
5
汚くて見えにくいですが、スタビブラケット外します。(12)

メンバー外してからのほうが外すの楽なので、後に回してもいいですが、つけっぱだとステアリングラック外す時に地味に邪魔です。

因みにスタビ交換後は逆手順で組んでいくわけですが、スタビブラケットの取り付けはメンバーの固定が終わってからにしたほうがいいです。

理由はスタビが太くなるので、スタビを先に固定すると『手順4のサービスホールからボルトにアクセスできなくなるからです。

別にサービスホールを使わずメガネレンチ等で直接締め付けも可能ですが、その場合は締め付けトルクを掛けにくいので注意してください。
6
ステアリングラックを外します。(17か14か忘れました)

工具の振り幅が余り取れないので、結構鬱陶しいです。
7
これで中途半端にメンバーが降ります。(完全に降ろす必要はありません)

この状態になれば、特になんの苦労もなく純正スタビが外せるので、交換するスタビを純正と置き換えて、先に書いた理由でスタビブラケットは固定せず、スタビリンクを仮止め。

自分は一人でメンバー担ぎ上げて仮止めしていきましたが、無駄に疲れるので誰かに持ち上げてもらうなり、ジャッキ使うなりしたほうが楽です。(担いだほうが早いけど)
8
メンバーが落ちて来ない程度に仮止めして、ステアリングラックつけて、メンバー固定します。

注意しないとメンバーは適当に締めると、斜めや歪んでいてもなんとなく固定できてしまうので、ちゃんと真っ直ぐつけましょう。

自分はメンバー降ろす度にこの調整するのがダルいので、先日リジカラを入れました。

んで、メンバーを完全に固定したらスタビブラケットを固定。

スタビリンクも固定。

フロントパイプを付けて完了です。

余談ですが、工具振れる幅が狭いので、12#14のラチェット式のメガネレンチがあると便利です。
自分は自動車整備によく使う10#12と14#17だけはラチェット式のメガネレンチを買いました。(増し締め時は普通のメガネレンチを使用)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

雨漏り修理 2

難易度:

雨漏り修理 3

難易度:

ヘッドライト磨き コーティング

難易度:

ルーフモール交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月9日 23:39
ご自分でこんなに弄れるなんてスゴイですね!!ここまでされるなら走った時の挙動なんかも手に取る様に違いが判るんでしょうね!!
コメントへの返答
2012年10月10日 1:58
やってみればなんとでもなるもんですよ~

走った時の挙動の変化はもちろんモノによりますが、それなりには感じます(^_^;)

そこから自分の好みの方向性に持っていけるように、try&errorの繰り返しです♪

もっと車のことを知っていればしなくてもいいような回り道もしばしば・・・( ̄▽ ̄;)
2012年10月10日 2:09
なんか曲がり具合にエロさを感じるぅ~
コメントへの返答
2012年10月10日 2:28
いっそピンクに塗っちゃう!?


絶対にイヤ~(つд`)
2012年10月10日 2:35
ピンクに塗るなら

ブレーキローターっしょ♪
コメントへの返答
2012年10月10日 2:40
ピンクロー・・・言いません(爆)

俺は結局なんでもかんでも黒く塗っちゃう人ですw

プロフィール

「[整備] #シロッコ ウーファーボックス作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/1084716/car/3473223/7459400/note.aspx
何シテル?   08/15 20:34
なんか作業してたり、気が向いたりしたら更新しまっ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PCV プレッシャーリリーフバルブ 交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 12:53:53
ゆっくり走行、度が過ぎると余分に赤信号に引っ掛かる件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 16:09:42
大阪6日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 23:41:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ 白っ子 (フォルクスワーゲン シロッコ)
なんだかんだMk6GTI乗りつつもずっと気になってて、中古車市場覗いてた車。 めっちゃ好 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4GTIの頃から欲しかったGTI……一番好きな6GTIをついに購入(笑) ぶっち ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ツレから5万円で買ったノーマル車。 車検が1年ちょい有ったのでワークスから次の車迄の繋ぎ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
かなり昔の写真にちっちゃーく写ってたのを拡大した為よく見えませんが、灯火類フルスモーク、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation