• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろさんの愛車 [三菱 ランサーセディアワゴン]

整備手帳

作業日:2002年9月27日

燃費向上計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
某誌で見たコムテック社製のマグチューン。実はこれをつけて以来燃費計測はまだしていないが、各所で評判は上々。少し楽しみ。
2
実は他にもいろいろやってます。まずは磁石系。
マグチューンにも改良版が発売されているように、あれでは弱いのです。ネットで公開されているように、小さいのに強力な磁力を発するネオジウム磁石のN極を燃料パイプのほうに向けて挟んでみました。
結果・・・体感できず。12個も使ったのに・・・費用は400円(税別)。
3
続いて、トルマリン系。
ダイソーで買ったトルマリンカードを銅板で挟んで、アルミ粘着テープで各所に固定。エアクリーナーボックス内に3箇所、ホースをたどってエンジン手前に1箇所。
結果・・・体感できず。費用は700円(税別)。
4
続いて、お約束のアーシング。
勤務先で販売している安物のアーシングキット(1980円・税込)を購入。エンジンヘッド・点火プラグ等に接続。足りなくなったので弊社他店舗で他メーカーのキット(2480円・税込)を購入。CVT・左右フェンダーなど純正のアースポイントをすべて別途アーシング。
結果・・・体感できず。めっちゃ時間かかったのに・・・
5
続いてキワモノ。エーモンから発売されている、24金メッキのなんとかヒューズ。ごっついヒューズ以外はすべてこれに交換。
結果・・・体感できず。費用はなんと約9000円。いずれの処方ももっと古い車なら体感できるのかもしれない。現在63000キロ。新車のときと燃費が変わらないのはこれらの処方のおかげ?郊外を片道5キロの通勤車。平均は11.5㌔/㍑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアブーツ交換&スタビリンク交換

難易度: ★★

フューエルワン投入

難易度:

イグニッションコイルブーツ交換

難易度:

ホワイトスポーツメーター取り付け

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

フューエルワン投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

もっとお上品な車になるはずだったのに、だんだんご近所に顔向けできない車に・・・LEDテールのワンオフもどうやら無理な感じ。LEDテール作ってみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
リアテールユニットのLED化のワンオフ加工の発注をしました。が、どうやら無理っぽいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation