メーカー/モデル名 | BMW / 5シリーズ セダン 523d xドライブ Mスピリット_RHD_4WD(AT_2.0) (2019年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
●セダンのお手本のような流麗なスタイリング ●センスの良いインターフェイス ●サイズの割に小回りが効く ●燃費 ●標準装備オーディオの音の良さ ●車内の静粛性 ●Eセグメントならではの丁寧な作り込み |
不満な点 |
●低速時のギクシャク感 ●ドアパネル付近のきしみ音、カタカタ音、パチパチ音 ●ブレーキダスト ●衝突回避センサー類の頻繁な誤作動 ●先進装備系が3シリーズより常に古い ●知らない土地での駐車場選定に気を遣う ●メーター(ライブコクピット)が暗い ●昼間、メーター等の手動輝度調整が不可 ●ドアを閉めた時の音が安っぽい(「バスッ!」ではなく「バン!」) |
総評 |
運動性能と高級感を、非常に高いレベルで両立しています。 まさに運動神経の良いビジネスマンという感じです。 些細な部分に至るまで丁寧なクルマづくりをしているのがよく伝わってきて、BMWはやはり5シリーズより上は別格だと思います。 ただ、仕様変更の時期の問題で、常にそれぞれの世代の先頭付近でフルモデルチェンジやLCIが行われることから、先進装備に関しては、いつ見ても3シリーズ等より古さを感じます。 このG30についても、ディーラー担当者は「このクルマはG世代ではなくF世代です」と言っていました。 しかし、クルマ本来の良さという点で、3シリーズが全く超えることのできないアドバンテージを確実に持っていることから、見た目の新旧に過度に囚われず、このクルマを積極的に選ぶのもアリだと思います。 大きく値段の下がったLCI前で、ライブコクピットやオペレーティングシステム7.0の付いた2019年後半のものが、G30で一番お買い得だと思います。 |
故障経験 |
●iDriveが時々おかしい 画面が消える、ラジオの項目が消える、天気予報が消える等ですが、一晩置いておけば勝手に直っています。 ●「SOSコール使用不可」のアラート 時々警告音とともにメーターに表示されますが、10分も走行すれば自然に解消しています。 ●ラムダセンサー不良 エンジン警告灯が点灯し、ディーラーで点検を受けたところ、ラムダセンサーの不具合と分かりました。 保証で無料の新品交換でしたが、本来は約80,000円の修理費となります。 |
---|
イイね!0件
BMW(純正) リアディフューザー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/10/07 22:43:12 |
![]() |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 「Individualフルレザーメリノ+サンルーフ以外フルオプション」という珍獣を岡山県 ... |
![]() |
BMW 5シリーズ セダン Individualオプション満載の中古車が千葉で売りに出されていたので、奈良から片道6 ... |
![]() |
BMW 5シリーズ セダン 前期型から後期型に乗り替えました。横浜で中古購入です。数値に表れない部分のブラッシュアッ ... |
![]() |
BMW 5シリーズ セダン スポーツセダンのお手本のようなデザインです。この車両は、LCIモデルへの移行期に生産され ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!