• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei_白レガの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2024年3月19日

リヤコンビネーションランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日はゲート側をLED化したところで、寒くなったし(工具が足りないので)中断しました。
今回は車体側のコンビネーションランプのバルブ交換です。
2
今回は車体側3灯を交換します。
現状の右側(ゲートと車体側でテールランプの明るさが違う)
3
現状の左側
(ゲートと車体側でテールランプの明るさが違う)
4
他の方が外した記事を参考にバラすのですが…
中央にプラスが切られてるプラスチックリベットを外すのに少々手間取ってしまった。
(外側を押さえながらプラスドライバーで左に回すのを知らなかったので…)
5
・左側
テールレンズからソケットを抜いた状況
6
今回使用するウインカー用LED
Amazonさんで仕入れようかとも思ったけど、改めてバラすのが面倒になったので、オートバックスさんで仕入れました。
7
これはAmazonさんで仕入れた中国製のT20シングル。灯火は赤色です。
8
・左側
元のバルブを抜き取ってLEDを差し込んだ状態。
ソケットを破ることもなく、差し込みできました。

一番左は昨日も使用したT10シングルの赤色LED
9
・右側
バルブを差し替えた状況
10
・右側
点灯確認、ちゃんと着きました。
(ブレーキバルブは、配線を車体側外側に少しのずらして、運転席からバックミラーで確認しています)
11
・左側
点灯確認
12
組み込みは取外しの逆順なので省略。
バルブが長過ぎたり、太かったりすることなく収まりました。
13
ブレーキの弾切れ警告も付いていないので、完了です。
(赤の警告灯は電動パーキングブレーキが作動しているものです)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

ヘッドライトクリア塗装

難易度: ★★

ヘッドライト コーティング 2025

難易度:

またまたヘッドライト交換

難易度: ★★

リベンジ ヘッドライトスチーマー コーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりあえず3000円分油いれた。」
何シテル?   06/13 16:56
初めて自分で買ったBP5Aが事故廃車となり幾星霜… 故障廃車からの乗換でBRMEに戻ってきました。 タイヤが18インチだったり、チラっと見えるサスが黄色かっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 21:25:21
テールランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 08:55:32

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
10数年ぶりのレガシィさんです。 (BRMアプライドE型) ボンネットに穴が空いていな ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
元々は、親が乗っていて引き継いだクルマ。 北の大地なのにFF車。 FFなのでV6車。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5Aの2.0Rに乗っています。街で見かけるBP5はやはり、GTと2.0iが多いですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation