• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月28日

HondaGO BIKE MEETING 2023 

HondaGO BIKE MEETING 2023  鈴鹿サーキットにて行われたHondaGO BIKE MEETINGに行ってきました。

CBR1000RR-Rの購入が決まってから開催されるのを知り、さらにサーキット本コースを走らせて貰えるならば行くしかないって事で申し込みをしました。

しかし納車のタイミング的に慣らしが終わる前ってのがちょっと気がかりでしたが、まぁ仕方なしって事でしたが結果的には満足です。

一応、日帰りで予定を組み、翌日はきっと体力的にキツイだろうと思い、有休を取得して準備万端。


7時ゲートオープンなので、そこの時間を目指して多少の余裕をもって移動開始時間を3時としましたが、到着したのが8時前に(;^_^A
車と違い、休憩時間が多くなるのでそこの配慮が足りなかったです。

鈴鹿サーキットに近くなると、当たり前ですがバイクだらけです。
これだけでもテンションが上がります。
でもこれだけ居るって事は、入場するまでに時間がかかるって事ですが、30分ほどでバイクを止める事が出来ました。

さて初めて参加するので、勝手が分からないですが、スタッフさんに聞きながら、まずはブリーフィングに参加して、走る為に必要な事を聞きます。
その後、ブリーフィングを受けた確認の為のシールをミラーに貼り、ピットに行きます。


その後は、走行時間が来るまで待ちますが、その間は自由時間なので、この時間を利用して、色々と回る事が出来ます。
そう考えると、ピットにバイクを置いておけるし、ピット番号だけ覚えておけばすぐに戻れるし、一番いいのではないかなと思いました。

1回目は、待ち時間が短めでしたので準備して待ちました。
走行時間が近くなると、ピットレーンに並んで待ちます。
この間も皆さん、写真を撮ったりと待ち時間自体を楽しんでます。




自分たちのグループの番になると、先導車の後ろを走ります。
126cc以上は、2周走ります。
前のグループと距離合わせなどがあり、途中は結構ノロノロ状態となり、結構つらい時間帯がありますが、ストレートなどは結構アクセルを開ける事ができました。
実際に走ると高低差があるのは勿論ですが、コース幅の広さやコーナーの難しさなど感じる事ができます。
まだに慣らし中なので回転数も抑え気味でしたが、流石にリッターバイク、速かったです。
今までサーキットに興味は全く無かったですが、タイムを競うのではなく、走行自体を楽しむ為のサーキット走行はありかなと思いました。
2周のサーキット走行終了後は、一度サーキット外に出ますが、何回も走る事が出来るのでそのままピットに向かい、順番を待つ事になります。
2回目は、昼のイベントなどもはさむので、4時間近く待つことにまりますが、その間に何でも出来るので良かったです。
更に屋根付き部分だったので更によしでした。

結果には、3回も走る事が出来ました♪

待ち時間の間に色々と見て回り、食事もしようとしましたが流石に沢山並んでるので、食べなくてもいいかなと思い、各ブースを回る事に専念です。
おかげで色々な事を聞く事も出来、収穫も沢山ありました。
足つきの確認などが出来るブースには限定車である同じCBRがありました!
流石に人気があるのか、ずっと人が並んで居たので遠くから写真だけ取ってきました。

で、何気にブースを回っていると走行時の写真を撮っているではありませんが!
これがトップの写真です。
こんなのがあったら買っちゃいますよね!
商売上手ですね。
1枚、1.600円しますが、後でデータのダウンロードも出来るのでまぁありかなと。

それでどこで撮影しているかを考えると、アングルや風景、そして一番スピードが落ちるなどを考えると、シケインだなと。
2回目はそこを意識して走ると、確かにカメラマンが居て撮影してました。
なので、ハイビームにして寝かせようと頑張ったのがこちら。


ちょっと後ろを走る人と重なってしまったのが残念ですが、良いんでは無いでしょうか?

最後にパレードランを行い、全てのイベントが終了しました。

全てが初めて尽くしでしたが、凄く楽しむ事が出来たイベントでした。
来年もぜひ参加しようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/29 12:02:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

鈴鹿サーキットロード
954rrさん

バイク買いました(買ってました)
農道スターさん

スパ西浦へ
954rrさん

辰年最初のサーキット🤗
まるぼさん

SUGOってすご〜い
銀テラリストさん

テイスト・オブ・ツクバ
ポコ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スバル乗り(特にVAB)ならここ!?」
何シテル?   09/02 14:37
人見知りの激しい、変なやつです。 暖かく見守って下さいm(__)m 仲良くして貰えると嬉しいです♪ ガンダムが大好きなので、ガンダムネタに激しく反応し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]YR-Advance ナンバーオフセットステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 18:40:17
Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 22:49:50
アプライドD型WRXバンパー流用【パーツリスト覚書】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/04 10:01:19

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
生粋のスバル最後の軽なので、大切に乗って行きます♪ グレードは、カスタムR リミテッド ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
2023年4月29日、納車されました。 2022年2月に発表され、同年4月17日までの ...
スバル WRX STI 超過保護なナナさん (スバル WRX STI)
1度は、STIコンプリートカーに乗りたいと思い、抽選に応募。 NBR YEL、NBRと外 ...
カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
排ガス規制により2022年10月の1ヶ月間の生産で終了となる最終型(2023モデル)です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation