• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海幕の"NORCO" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2015年5月31日

Norco ブレーキ周り交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、フロントのブレーキキャリパーの合わせ目からオイルが吹き出てきたので、違うものに交換しました。
今まで付いていたものと同じ、デオーレXTの初代油圧ブレーキキャリパーで、対向4ピストン式。
たまたまストックしていたもので、かなり古いモデルですがあまり使用しておらず、まだまだ使えそうです。
2
ブレーキレバーもブレーキキャリバーと同じくデオーレXTの初代油圧モデルでしたが、
3
最近のモデルに交換しました。
下位グレードのデオーレですが、階層商売にもう興味は無く、機能的にはこれで十分。
互換性があるか心配でしたが、問題はないようです。
4
取り外したXTのブレーキレバーとホース。
外皮がステンレスメッシュのブレーキホースは、ごく初期のモデルにだけ採用されたもので、今となっては結構レアです。
でも長さ調整ができずフレームにも傷が付くので、特にメリットはありません。
5
前後ブレーキレバーとも交換しました。ブレーキホースも合わせて交換。
ついでにシフトワイヤーが長すぎだったので、前後とも適正化。

ブレーキレバー:DEORE BL-M615 2フィンガー
シマノ製品の精度や機能はピカイチですが、相変わらずカッコよくないです。

ブレーキホース:XTR SM-BH90-SBM ブラック
フロント1000mm、リア1700mmを購入し、それぞれカット
ちょっとフロントブレーキのホースが長めでした、もう50mmカットしても良さそう。そのうち切りましょう。
6
リアブレーキキャリパーはそのまま。
それにしても、ろくにメンテしていないのでサビとか汚れがひどいです。
7
試走。
ブレーキはオイル漏れも無く、指先一本でタイヤロックするほど効きも良好。
8
トップ付近の変速がイマイチ。
そのうち分解して一旦綺麗にしてから、再調整しましょう。

おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヨコモランドジャンパー

難易度:

運搬機

難易度:

ギア比変更!(ファイナルショート化?)

難易度:

ブレーキシュー交換

難易度:

ランクル80 ブレーキディスクローター交換

難易度:

【訃報】フナ尾三色出目金

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春うらら。でも花粉が凄い。」
何シテル?   03/15 20:00
海幕です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

外部入力追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 01:02:51
メーターLED交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 23:55:57

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
2015 STRADA SL 105 完成車 初の本格的なロードです。 現在主流のカー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
レガシーA型BH-5より若く走行距離が短いという条件で見つけた車。 2001年製とやや年 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ヨコモ ドッグファイター YZ-834B。ebayで即決購入。 1983年、当時の横堀模 ...
その他 その他 NORCO (その他 その他)
フレームはNorco、カナダの自転車メーカーです。 フレームのみをオクで購入し、有り合わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation