• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syuusの愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2016年9月26日

オリジナル4インチリフトアップキット取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
今回、エンジンメンバーを外すためエンジンを吊りますが、チェーブロックなどを使う場合ボンネットを外す必要がある為、このやり方で済ませます。

その後ジャッキアップします。(もちろん安全の為車止め、ウマをかけます。)
2
備忘録用に少し詳しく書きます。
デフにパンタジャッキをかけて、デフの前方のブラケットのネジを外してシャフトを抜きます。

テンションロッドごとブラケットを外し、スタビライザーのネジを外します。

ロアアームのエンジンメンバー側のネジを外し、ステアリングシャフトのネジを外し、シャフトをパワステから抜きます。

パワステ本体のホルダーを2か所外し、エンジンメンバー側のエンジンマウントブラケットのネジを左右2こずつはずし、エンジンメンバーのネジを4こ外します。

するとエンジンメンバーが外せます。ナックルとストラットはつけたままです。
3
右の(運転席側)エンジンメンバー側のエンジンマウントブラケットのネジ2コをはずしているところです。
4
左のエンジンメンバー側のエンジンマウントブラケットの外すネジはこの2コです。

この時エンジンマウントブラケットについている、パワステのホースのバンドを外しておきます。

取り付け時は、元の穴の上に小さな穴があり、その穴を大きくして取り付けます。

エンジンマウントとエンジンマウントブラケットのねじを左右とも外します。

エンジンメンバーとデフメンバーを繋いであるのが、エンジンマウントブラケットです。
5
デフメンバーのネジ4コ外して、メンバーダウンブラケットが入るようにデフを下げた状態です。
6
右のエンジンマウントブラケットの既存のネジの位置に、製作したエンジンマウントブラケットのベーススペーサーを取り付けます。
7
左のエンジンメンバーのエンジンマウントブラケットの取り付く部分に、ベーススペーサーを取り付けます。

画像の六角穴付きネジの下側のネジ穴は初めから空いていますので、ネジを締め付け、上側を共穴穴あけをしてネジを締めます。
8
メンバーダウンブラケットをフレームに仮止めし、エンジンメンバーとデフメンバーを仮止めします。

取り付け状態が良ければ、デフメンバーを外し、ダウンブラケットのフレーム側の取り付けネジを締め付けます。

デフメンバー側のフレームの取り付けネジは、締めにくい為です。
トルクレンチは持っていないので、感覚で締めました。

オリジナル4インチリフトアップキット取り付け その2に続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パジェロミニリフトアップ フロント編その1

難易度: ★★★

パジェロミニリフトアップ編 その2

難易度: ★★★

トー調整

難易度:

足回りリフレッシュ

難易度: ★★

パジェロミニリフトアップ リア編

難易度: ★★★

スタビリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター マツダスピード LSD イニシャルトルク測定。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1086664/car/3133035/7055596/note.aspx
何シテル?   09/26 18:58
今年とうとう定年を迎え、定年にこぎつけて自分にご褒美を上げました。Myロードスターで妻とドライブなど、と思いながら仕上げていこうと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATからMTへ載せ替え(構造変更編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 09:25:02
ロードスター燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 23:36:25
パワステ外しM2本来の仕様にしてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 09:21:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
230km、積載車で迎えに行き、私の元へ来ました。 長年欲しかったユーノスロードスターで ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
2014年8月 にマフラー、キャブ以外はノーマルのボロボロの状態で手に入れた、4L後期 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
主に通勤に使っています、 以前はクロカンなどしてみたいと思っていましたが、 最近はパーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation