• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨーストの愛車 [その他 その他]

2013/03/28~31 トーキョー・トリップ 3/31 其の2

投稿日 : 2013年04月01日
1
TORMの目玉の一つとして、Newフォーカスの日本最速試乗会なるものが用意されておりました。
(実際は3月10日のEFM2013が本当の最速、またDラーでも23日には試乗出来るようになっていたので、実は最速ではないというのはここだけのハナシw)

尚、用意されたクルマは広報車で他のメディアでもバンバン出てるので、ナンバーは消しておりません。
大丈夫じゃなかったら加工します。
2
Dラーじゃなかなか見られないこの光景w
3
フランス車を得意とするショップ「ユーロファクトリー・ロッソコルサ・Jエンジン・キャロル・オートポワルージュ・原工房・オートプロ」の集まり「AHA」の走行会、AHAスポーツランを観ていて妙に気になってたクサラ。
3ドアのVTSではなく、5ドアのExclusiveですよ!!

ドライバーさんにお話を聞いたところ、どうやら本来のATをMTに換装してるみたい。
運転席(フルバケ)に試座させて頂き、クラッチも踏んでみましたが、VTS程は重くないようです。
因みに後席は取っ払われていて、内装はドンガラでございました(笑)
4
サーキットタクシー、タイムアタックで活躍したメガーヌR.S.。
少し前にオプション設定された18インチのアルミホイールを履いておりました。

これ、何か「太陽の塔」に似てないですか?(笑)
5
レーシングドライバーの荒聖治選手と。
メガーヌR.S.のタイムアタックで来られたのかな?と思いきや、今回はまた別のアレだったようですw

以前からベストモータリングなどで拝見しておりましたが、実際も大変面白い方でした(^^)
6
YMワークスさんのブースにて。
フォーカスⅡRSとアストラVXR、どちらも大変人気でした。

特にフォーカスは初めて見る人が多く、結構反響は大きかったように感じます。
(自分は何度となく見てて、もはやお馴染みの存在となっていたので、これには改めて驚きましたw)

自分がカーターさんの旦那さんの横で聞いてただけでも、フォーカスⅡST乗りでみんカラを見てる方が数人お話をしに来てました。
生産は2010年に終わったにも関わらず、未だに人気は健在のようです。

間接的とはいえ、大きな宣伝効果になってるというのがよーく分かりました。
7
サーキットタクシーで大活躍のアストンマーティン・ヴァンクィッシュ。
美しいフォルムは、見てるだけでもウットリしてしまいます。
それだけでなく、マフラーから吐き出されるエグゾーストノートにも惚れ惚れ。
8
自分も幽霊部員wとして参加しているスバルBRZのファンクラブ「Clubrz」のブース。

部長の河口まなぶさんとも少しお話。
Newフォーカスの感想、「普通にいいクルマになっちゃったね」との事。
そう言われればそうかもしれないなぁ。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨年の仕様変更以降、嵐山-高雄パークウェイを走ってないので、明日は久しぶりに高雄サンデーミーティングを覗きに行く予定です。」
何シテル?   06/07 20:51
大阪在住の会社員、ヨーストです。 家のクルマとしてやってきた欧州フォードのフォーカスmk1をキッカケに、 初めての愛車であるフィエスタSTと出逢ってルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レヴィテック PowerShot L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:31:59
Clio4RSってどうなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 22:39:37
ルノー(純正) メガーヌGT220 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 19:29:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フィエスタSTに4年近く乗り、いいところも悪いところも分かってきて、また修理箇所が増えて ...
その他 その他 その他 その他
2011年5月14日、納車されました!たまにしか乗れませんが、じっくり走っていきたいです。
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
最初の愛車でした。 北海道→福岡→大阪、と列島大移動の末に自分のもとへやってきました。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
人生の半分以上を一緒に過ごしたクルマ。 2013年8月31日にサヨナラ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation