2013/03/28~31 トーキョー・トリップ 3/31 其の2
投稿日 : 2013年04月01日
1
TORMの目玉の一つとして、Newフォーカスの日本最速試乗会なるものが用意されておりました。
(実際は3月10日のEFM2013が本当の最速、またDラーでも23日には試乗出来るようになっていたので、実は最速ではないというのはここだけのハナシw)
尚、用意されたクルマは広報車で他のメディアでもバンバン出てるので、ナンバーは消しておりません。
大丈夫じゃなかったら加工します。
2
Dラーじゃなかなか見られないこの光景w
3
フランス車を得意とするショップ「ユーロファクトリー・ロッソコルサ・Jエンジン・キャロル・オートポワルージュ・原工房・オートプロ」の集まり「AHA」の走行会、AHAスポーツランを観ていて妙に気になってたクサラ。
3ドアのVTSではなく、5ドアのExclusiveですよ!!
ドライバーさんにお話を聞いたところ、どうやら本来のATをMTに換装してるみたい。
運転席(フルバケ)に試座させて頂き、クラッチも踏んでみましたが、VTS程は重くないようです。
因みに後席は取っ払われていて、内装はドンガラでございました(笑)
4
サーキットタクシー、タイムアタックで活躍したメガーヌR.S.。
少し前にオプション設定された18インチのアルミホイールを履いておりました。
これ、何か「太陽の塔」に似てないですか?(笑)
5
レーシングドライバーの荒聖治選手と。
メガーヌR.S.のタイムアタックで来られたのかな?と思いきや、今回はまた別のアレだったようですw
以前からベストモータリングなどで拝見しておりましたが、実際も大変面白い方でした(^^)
6
YMワークスさんのブースにて。
フォーカスⅡRSとアストラVXR、どちらも大変人気でした。
特にフォーカスは初めて見る人が多く、結構反響は大きかったように感じます。
(自分は何度となく見てて、もはやお馴染みの存在となっていたので、これには改めて驚きましたw)
自分がカーターさんの旦那さんの横で聞いてただけでも、フォーカスⅡST乗りでみんカラを見てる方が数人お話をしに来てました。
生産は2010年に終わったにも関わらず、未だに人気は健在のようです。
間接的とはいえ、大きな宣伝効果になってるというのがよーく分かりました。
7
サーキットタクシーで大活躍のアストンマーティン・ヴァンクィッシュ。
美しいフォルムは、見てるだけでもウットリしてしまいます。
それだけでなく、マフラーから吐き出されるエグゾーストノートにも惚れ惚れ。
8
自分も幽霊部員wとして参加しているスバルBRZのファンクラブ「Clubrz」のブース。
部長の河口まなぶさんとも少しお話。
Newフォーカスの感想、「普通にいいクルマになっちゃったね」との事。
そう言われればそうかもしれないなぁ。
タグ
関連コンテンツ( 袖ヶ浦フォレストレースウェイ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング