• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月26日

プチ整備士♪

プチ整備士♪ みなさん♪ご無沙汰してます(#^.^#)
先ほどお友達さんのブログ巡回終了しました。
なのでやっとマイブログ更新時間がやってまいりました♪

ジムニー買ってから整備と真空管ラジオ製作してまして・・・
みんカラ出来ませんでした(ーー;)
で一息ついたので・・・
まずはジムニーのプチ整備したときのブログから書きます。


ジムニーを買って帰った(納車)次の日は自分なりに整備してみました♪
写真はエアークリーナーです!エアーブローしてみると、かなりのホコリが付いてました。
こんど新品に交換します。
あとオイル関係は凄く綺麗で合格でした。
バッテリーも良好!


始動前 (バッテリー電圧)

13.34V

始動時(オルタネーター発電電圧=充電電圧)

14.65V

良好 2011/11/20測定

不具合箇所は運転席側の窓ガラスを上下するのに硬い感じでスムーズに開け閉め出来ません!
分解してオイルを注油してみました。
昔のクルクル回すノブです!


分解後はこんな感じです!

なかなかノブが外れず苦労しました。。。(ーー;)
で注油後は快適に開閉!上下してました・・・・が一週間経ったところでまた上下が重くなってきました。
これは窓ガラスとゴムが擦れる部分の汚れが悪さしている感じなので今度はガラスを外して
掃除でもして見ます。
ターボエンジンなのでターボ?の写真撮りました。
奥のワイヤーがかかっている部分をなんて言うか知りませんか?

これです!

名称と役目が分かればGoodなんですが・・・(笑)^^
こんな感じでジムニーちゃんを壊してます!いや整備してます(笑)^^

次回は電蓄についてです!
 次は更新早いと思います。
 
ではみなさんごきげんよう\(~o~)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/26 23:05:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

12345
R_35さん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2011年11月27日 2:02
おつです^^

クルクルノブ懐かしいw
ワークスもそうでした(+オモステ)w
前はフェンダーの爪折りとかやってましたが^^;

アルテになってからほとんど自分ではやってないですね~^^;
車内の間接照明一つ付けたくらいで・・・

今度エンスタに挑戦してみようかなw
店では付けてくれないし・・・
コメントへの返答
2011年11月27日 10:39
おはようございます^^
お疲れさんです♪

くるくるノブしぶいでしょ~^^
レトロな感じがします!

ワークスさんはクルマの名前でしたか・・・
知らんかった(ーー;)

最近のクルマは自分では触り難いですねー
私のびつこはお店任せです♪

ジムニーちゃんはもともとボロ子ちゃんなんで
重要なところ意外は自分で何とかしようと思います。。。これが結構面白い!

エンスタってエンジンスターターですか?
これからのシーズン好いですねー
室内暖められるし・・・
私もやりたくなりました。。。

では今からオートバックス行って来ます(笑)
(*^^)v
2011年11月27日 2:33
スラマッマラン・・・でしwww

お久しぶりでし・・・
なるほど、いろいろやっておられたのですね♪

くるくるノブ・・・、家の会社の車とおなしですw
でも、ジムニーの部品は他の車種とかかからでも
結構流用が出来るらしいので、弄り甲斐・・・?!
整備し甲斐があると思いますよ。

あと、最後の画像みて思ったのですが、
ホットワイヤースロットルの錆びはエンジントラブル
の問題を興しますので、早めに新品などに交換するか
潤滑剤仕込んだ方が良いと思いますよ~。
コメントへの返答
2011年11月27日 10:50
すらまっそれ~♪
お疲れ様です^^

タカイズムさんちもクルクルレトロノブですね!(笑)^^
しぶいですね~
これ結構気に入ってます(笑)(#^.^#)

そうですか!ジムニーちゃんの部品は流用出来るのですね。。。。
まだまだ勉強不足で手探りでやってます♪

写真の部分の名前分かりますか?
役目と?
エンジンのスロットルは手前ですねー

はい!分かりました。
早速CRC-556を噴霧しておきます。

今日も忙しくなりそうです(笑)
(*^^)v
2011年11月27日 3:05
お久しぶりです♪

いや~整備ですか、すごいですね!

僕なんて自分のアレを整備するので精一杯で・・・(爆)

今度は僕のアレもお願いしていいですか?w
コメントへの返答
2011年11月27日 10:58
おひさしです♪
感じ博士?
いや漢字博士さま♪
(笑)^^

整備なんて言える内容じゃないけどねー
とにかく自分で触りたいです(笑)^^

しいま博士はセルフでしなくても・・・
整備士のFDちゃんが居るからイイねー

どれどれ・・・
私も混ざりましょか?
さすが若い味がするーーー(笑)(^_^)v
2011年11月27日 9:11
おはようさんで~す♪

マジ、自分でやる事が凄いよね(^-^)
巷ではDIYなんて言葉が一般的になってますが♪

私は壊すのが恐いので主治医に頼みます(笑)

コメントへの返答
2011年11月27日 11:05
おはよう御座います♪
サンちゃん(^_^)v

そうなんです。。。
こんな感じで毎日色々やってますー(笑)^^

サンちゃんも温水計?
自分で交換されたんですよね!?
立派なDIYだと思いますよ♪

私も壊すの怖いですが・・・
自分流のジムニーに仕上げます↑

さーっ!
今日も忙しくなりそうですー
ではでは行って来ます\(~o~)/
2011年11月27日 11:32
こんにちは
うわ~!ドア開けた時の薄っぺらな・・・失礼!乗りながらにして外と中の隔たりなく自然を体感できるコックピット!なつかし~!やっぱりいいよジムニー。また、欲しくなってきました。
コメントへの返答
2011年11月27日 20:22
こんばんは^^
C25yuichiさん♪

い~ぃでしょ♪
ジムニー~~~♪
最高です(笑)^^v

なんで早く乗らなかったのかが不思議です!
Vitz買う前に2ストのジムニーを本気で買おうとしてましたが、年代物なので残念しましたが今となっては買っててもよかったような気になってます(笑)^^

前後しただけで、結局ジムニーにハマりました。。。。。(^_^)v

いいですよ~ ワイルドでーーーー♪
C25yuichiさんも、もう一台買いましょか!?

あっ!
ドアはこれがたまらないんですーーー♪
薄いし軽いし。。。。ワイルドです!^^

今日はエアーフィルターの注文に行ってきました!
一番悩んでいるのはタイヤ購入ですが・・・
スタッドレス高すぎて困ってます。。。。
2011年11月27日 18:57
おお!

頑張っていじいじしてたんですね(^^

どうしたのかと思ってましたよ!

ジムニーの知識はありませんのでゴメンちゃい(汗)
コメントへの返答
2011年11月27日 20:30
お疲れさんです♪

寅さん!ご無沙汰してましたが・・・・
ジムニーとか真空管関係で・・・・
超忙しい状態でしたーーーーーー!
(#^.^#)v

今日はオートバックス行って部品注文して、
ジムニーちゃんの初の洗車しましたよー
時間がいくら有っても足りない感じです(笑)

写真の部分の質問は、本日メンテしてて分かりましたよ!
温風の温度調節用バルブでした!
結局エンジン駆動系に関係ないから安心した次第です!!!

愛車紹介に早くジムニーちゃんをアップしないとダメですねー(笑)^^v
2011年11月27日 22:31
こんばんわぁ!!

イジリー○○ですね(爆)
↑無礼をお許し下さいm(__)m

しかし、お見事ですね!
整備士みたいですホント(^-^)

うちの車、坂道発進時、ホイールかタイヤが「グルルル」って鳴るんですよォ(;´∀`)
コメントへの返答
2011年11月27日 23:30
こんばんは^^
ともともさん♪

お気を使いなく。。。。(笑)^^
なにを書いてもここはOKですからーーー♪

整備士ではないですけど・・・(#^.^#)
ちょっと整備士ごっこして遊んで見ました~

まだまだ整備しなくてはなりません。。。
次から次へと不具合が出てきます(-_-;)
でも。。。現在は走行には問題ないので
今のところ安心してます。

動かなくなれば・・・
本物整備士送りですー(笑)^^

ともともさんのクルマの原因は何でしょうね?
リアですか?フロントですか?
何時も異音がするのですか?
ナットが緩んでるって事無いですよね?
ネットで検索したらヒントが見つかるかもですよーーー(*^^)v
2011年11月28日 10:27
お疲れ様です★y.2000デスわよ??

あー!!内張バラしてる~楽しそう♪
私も昔ワークスの運転席だけパワーウィンドウキット付けてたなぁ♪( ´θ`)
今日もお休みで暇だから、車とバイクいじっちゃお★

コメントへの返答
2011年11月28日 23:21
こんばんは^^
y.2000ちゃん♪

分かってますよーお疲れ様です!
今日も休みですか?
イイですね~
どこか遊びに行きましょう~ってもう夜に
なりました(ーー;)

ワークスさんとラブラブ♪
みたいで何よりです~ぅ
イェぃ♪熱い。。。。(笑)^^

ワークスさんもワークス
yちゃんもワークス
ともに○ー+ッ クス好きですね♪
ニヤニヤ(=^・^=)

パワーウインドキットですか!?
時代を感じます。。。。φ(..)メモメモ

ジムニーおさわりするの楽しいよー
バラバラに分解しそうだけど・・・(笑)^^

ジムニーちゃんはワイルドだからPowerを
もっていかれます(ーー;)
体も鍛えないと。。。。

アメリカ軍服迷彩着て・・・^^
風を切って走ってまっせ~♪
ヤッホー♪
(*^^)v
2011年11月28日 22:56
自ら整備ですか~w 理論のノウハウがある方は楽しいでしょうねw 私はショップのお世話オンリーの輩です^^; 
コメントへの返答
2011年11月28日 23:27
こんばんは^^
hirodady3さん♪

コメありがとう♪ございます(=^・^=)

理論なんてないですよー
って嘘になりますが・・・
そんなに詳しい訳でないので、分からないところは調べるか、専門家に聞きます(笑)^^

Vitzと違って色々自分で触れるところが
面白くてイイです♪
(=^・^=)v
2011年11月29日 9:04
おはようございます^^

さすが乗用車!
私の乗っていた貨物車とはトリムが全然違いますね(^^ゞ

ワイヤーは多分ヒーターの切替えか何かではないでしょうか。

因みにカタツムリは向かってエンジンの右側に付いているはずです。
インタークーラーがちょいと邪魔ですが見えるはずですよ。
コメントへの返答
2011年11月29日 12:32
おはようございます♪
お疲れ様です!
コメありがとうございますm(__)m

そうですね~!
私も最初に欲しいと思ったジムニーは
2サイクルで昭和57年?製だったので
エンジンルームが至ってシンプルでしたねー
でも直ぐ壊れそうだったので諦めましたけど・・・
今なら買ってたと思います(笑)^^

で質問していた部分は・・・
自分で触ってて分かったのと、みんカラのお友達さまからメッセで教えて頂けました。
ぴーすけさんもありがとう御座います
m(__)m

そうなんです!
最初はターボチャージャー
だと思ってましたが・・・・
だんだん目が慣れてくると・・・
全く違うのに気が付いてた次第です(汗)

まっ!メッセとかコメとかいただけて・・・
色々勉強になりますから何の問題もないですが。。。(笑)^^

しかし、エンジンを触るにはお金がかかりますねー

ターボをはじめ色んな部品が販売されてますね~
流石ジムニーさまです!

流石といえば。。。。
ぴーすけさん!
ジムニーの全てを理解されてますね~

今後もご指導くださいませm(__)m

昨日メッセ頂けた内容で・・・・
スロットルボディの洗浄と言うアドバイスを
頂けて。。。。。
今は旬なので壊れたら困るのから・・・
来年の春前に分解清掃しようと思ってますよ

また意見とかアドバイス有ったらお願いします
m(__)m

プロフィール

「平成最後の夏 http://cvw.jp/b/1087123/41867926/
何シテル?   08/23 20:13
Kou Bouです!よろしくお願いします。 このサイトで情報を得てパーツ購入しています。 My Vitzも登録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2011年(平成23年)3月14日新車(新古車)購入(納車)しました。 DBA-SCP9 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation