車高調 TEIN ストリート ベイシス Weds レオニスFW BKMC
1
待ちにまった部品が入荷しました!
TEIN ストリート ベイシス です。
( STREET BASIS )
箱と中身の梱包状態はこんな感じです。
型式 NCP91/SCP90/KSP90
2
各部品と説明書・添付書類などを確認中です。
全て揃っていて問題なさそうです。
3
☆ 大手カーショップで交換作業 工賃 \21000
作業開始でピットインです。この日はNo4ピットでした。
どんな感じに仕上がるか・・・ドキドキ・・楽しみです!
10時開店と同時に入店! お会計を済ませてピットイン。
予定作業時間は3時間程度と聞かされる。
作業終了時刻は午後1時になる予定です。
ひとまずサービスカウンターでコーヒーを飲んでガラス越しに作業を眺めている。
・ ・・・時間が経ちません(^_^;)
4
作業中のVitzです。うまく行くことを願って、ただ見ているだけです。
作業の邪魔になるから・・・
あまりにもすることないし時間経たないから、向かいのパチンコ屋さんに行って時間をつぶしますか!?
負けたら工賃代が高くなることになるし・・・
勝てば工賃代浮くか!?
そんなこんなで結局パチンコ屋さんへ・・・
おおおぉぉぉ・・・やりました!
CR弾球黙示録カイジ2開司って言う台で5連荘しましたV\(^o^)/
工賃の半分以上ゲット!!!
12時前にパチンコ屋さんを後にしてカーショップに帰還しました。作業は半分出来た程度です。(ーー;)
時間通りに出来るのかな?ちょっと心配。
結局タバコやらジュースを飲んだり、カー用品の買物をしていたら、やっと車高調整の時間が来ました!
やれやれ・・・
そこで一見!汗・・・ 車高は低いが・・・なんか変!
あれこれ調整してもらって、ひとまず落着く。
☆ そのときの調整値
ノーマル 車高調
フロント 85mm - 40mm = 45mmダウン
リア 80mm - 30mm = 50mmダウン
これで部品(車高調)的にはベストと言う整備士さんの
説明を受けお店を後にする。
午後2時半を過ぎていました。
ここまでの所要時間 約4時間30分
5
家に帰りとりあえず腹ごしらえ・・・そして昼寝する。
(結構くたびれました)
車高調なのに何だかバランスが悪いような感じが
脳裏から消えません!
昼寝から覚めて・・・買物用事を思い出したついでに、
あの大手カーショップへGoです!
「あの・・フロントあと10mmダウンしてちょうだい!」
とりあえず言ってみました!
結果オーライ! うまくバランスが合いました◎!
フロント・リアとも指二本なんとか入る隙間に調整しました。
☆ 約30mmに調整
ノーマル 車高調
フロント 85mm - 30mm = 55mmダウン
リア 80mm - 30mm = 50mmダウン
ここまでの所要時間 +1時間30分
合計 6時間で完成!
6
じゃじゃーん完成!
横から見たところです。かなり車高が低く感じます。
TEIN の規格です。
基準ダウン量
Ft:-40
Rr:-35
推奨車高
(mm)
Ft:-50 ~ -30
Rr:-45 ~ -25
調整範囲
(mm)
Ft:-60 ~ -24
Rr:-61 ~ -22
マイ車高
(mm)
Ft:-55
Rr:-50
7
ここで振り返って見て・・・
交換前のノーマル横から見た状態です。
違いは言うまでもありません。
ノーマルにホイールとタイヤ交換しただけって感じ・・・
8
ノーマル状態の丸みと背高感が消え去りました。
低い目線で運転が出来ます。
ヘッドライトの照射角度が偶然良くなりました。
(計算上5mmリアアップ)
ノーマル時はロービームのみで走行、ハイビームはかなり上方を照らしていたので本来の役目を果たしていないようでしたが改善されました。
◇ 車高調
TEIN STREET BASIS
◇ アルミホイール
Weds レオニスFW BKMC
サイズ 6J-15 +43 4/100
◇ タイヤ
DUNLOP LE MANS 4 LM704
サイズ 185/60-15 84H
車高調が落ち着いたら(2週間程走行してみて)
アライメント調整をします。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク