• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sing mode ☆☆☆☆☆☆彡の愛車 [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2015年7月12日

パワステフルード交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日とあるコインパーキングにて、入口からバックで入っていかねばならない状況で、ハンドルを一杯の状態で何度か切り返しをしていたら急にパワステが効かなくなりました。重ステというトレーニングマシーンで、思いがけず朝から運動をさせられました。

もしパワステOHならまた¥かよと心配していましたが、帰宅時りには元に戻っていたので、保護機能でも働いたのでしょうか?

しかしSVXのパワステポンプの容量不足や、タイヤサイズを考えると、フルードの劣化が気になりだしたので、とりあえず交換することに。

「シグマ パワーステアリングフルード」

ネットでもなかなかの評判なので、ちゃちゃっと購入。
2
ついでに「じょうご」と「スポイト」も。日本製と強調されてました(笑)
3
リターンホースを抜いて交換は、エアが入ると面倒なので、手っ取り早い希釈交換をします。
ロック・トゥ・ロック(据え切り往復)するので、タイヤの下にダンボールを敷いておきます。
4
ストレーナを外し、リザーバタンク内のフルードを吸出し。
5
右が最初に吸出したもの。
左が一回目の希釈分。
6
ドボドボ。

ほとんどの場合、ATFを兼用していると思うので赤いイメージですが、シグマは透明でした。

数回据え切りをして循環させ、また吸出しを繰り返します。
7
最終的にこれくらいの透明度になりました。
これでOKでしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン不調再び

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

助手席側ドアトリム修理・交換

難易度: ★★

エアコンパイプ交換&エバポレーターを見てみよう

難易度: ★★

ボンネット塗装

難易度: ★★

アンテナ外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジャイロキャノピー ジャイロキャノピー タコメーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1087133/car/840884/7786702/note.aspx
何シテル?   05/07 03:03
東京も長くなりましたが、大阪魂は抜けません。 自分でできることは、自分でしないと気が済まない性格ですが、時々やらかします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤタイヤ交換 その-② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 15:03:16
マツダの黒歴史 幻のアマティ1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 10:10:48
ドライブベルト《Sym純正品での互換》の交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 00:20:59

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3ナンバースペシャリティクーペ、アルシオーネSVX [Alcyone SVX] に乗って ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ホンダ ジャイロキャノピー TA02(TC50Y-Ⅱ) 2ストモデルです。ミニカー登録な ...
SYM RV125i SYM RV125i
RV125JPが廃車になりましたので、代替機として導入。 程よい全長と車幅で、大変乗りや ...
キムコ ダウンタウン125i キムコ ダウンタウン125i
KYMCO DOWNTOWN125i (2010 SK25AA) モデルチェンジ後のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation