• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu-sumireのブログ一覧

2023年12月29日 イイね!

アジアンスタッドレスタイヤの性能はいかに?

アジアンスタッドレスタイヤの性能はいかに?














前回のブログで紹介しましたが、、、













ネットショッピングで購入した台湾製スタッドレスタイヤ













NANKANG  WS-1 (245/40R18)
















2週間ほど前にディーラーにお願いして組み替えてもらいました♪

















(パーツレビューもUPしましたのでよろしかったらどうぞ♪)













じつは、ディーラーがけっこう混み合っていて、タイヤ交換の間に代車をお借りしたんです。。






























普通のインプレッサかと思いきや、、、



























ん? 3ペダル...?!



























うわ、マニュアル車。。














10数年ぶりにマニュアル車を運転したので緊張しましたぁ・・・汗













駐車場から出る時に、半クラが上手くいかず思い切りエンジン全開にしたのは内緒です(笑)













新しいスタッドレスタイヤ装着後、先週やっと釧路にも少し雪が積もったので...































圧雪路面&凍結路面を走行した感想ですが、、、













特に今のところ不安なく走行できています。













価格を考えるとコスパが良いように思えますが、、、













2年3年と経過したらどうかな? 少し不安。。












また、そのうちレビューしたいと思います!













さて、早いもので今回が今年最後のブログです。












こんな拙いブログに1年間お付き合いくださいましてありがとうございます!












また、来年もマイペースで更新していこうと思いますのでよろしくお願いします。













それでは、また来年! 皆様よいお年を!
Posted at 2023/12/29 00:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2023年11月29日 イイね!

スタッドレスタイヤ購入

スタッドレスタイヤ購入














いよいよ、今年もあと1ヶ月ほど。。













ほんと時が経つのは早いです...













釧路市内はまだ雪は降っていませんが、













札幌の自宅へ帰るときの経路となる日勝峠は、、、



























もう、夏タイヤでは走行できませんね。。













スタッドレスタイヤへの交換時期となりましたが、













去年まで使用していた冬タイヤが...













すでに5シーズン使用した台湾製スタッドレス(フェデラル)






(2018年購入当時の画像↓)














...と、いうわけで今シーズンは、新しいスタッドレスタイヤを購入しました♪













購入したタイヤはコレ













ナンカン WS-1















購入理由は?













これまで使用していたアジアンタイヤ(フェデラル)は、5年間特に不安なく走行できましたし、













価格がブリジストン(ブリザックVRX3)のなんと約1/4。。やっす













当然、国産スタッドレスよりは性能が劣るとは思いますが、アジアンスタッドレスタイヤも進化していると聞いたので、、、













ナンカンWS-1のセールスポイントを見ると↓

















うーん。ちょっと内容はよく理解できませんが、、、まあ大丈夫そう(?!)













冬道を走行したレビューは後日お知らせしますねー













雪国のみなさん、冬道走行気を付けましょう!













それでは、また!

Posted at 2023/11/29 20:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年10月30日 イイね!

あら、点いてない?!

あら、点いてない?!



















朝晩めっきり寒くなってきました。。












そろそろストーブの出番かな?












さて、












最近、インプレッサに違和感が、、、












後方のハイマウントストップランプが光っていないような...?












フットブレーキにつっかえ棒をして確認すると...

























やっぱり。。












電球の球切れですね。。












事前に電球の種類と交換方法を取説で確認!フムフム



















上蓋を外して、















電球を交換!















作業は簡単でした(^o^)












点灯確認!















10年以上たつといろいろな箇所が劣化して来ますね。。












長く乗り続けたいのでこれからもメンテナンスしていきまーす!












それでは、また!
Posted at 2023/10/30 23:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年09月29日 イイね!

阿寒湖クラッシックカーミーティングへ

阿寒湖クラッシックカーミーティングへ












9月もあと少し。













ここ道東は、朝晩めっきり肌寒くなってきて秋の気配です。。













さて先日、道東で車のイベントが開催されていました~













自宅から会場までは割と近いし、旧車が大好きなので観に行くしかない!













......というわけでインプに乗って出発~♪














きました!阿寒湖クラッシックカーミーティング


















けっこう多くの人で賑わっていました!





















懐かしい車がたくさん並んでいてワクワクしながら拝見しました♪













参加車両をほんの一部だけ。






















































そのほかの車両はフォトギャラリーを更新しましたので、よろしかったらどうぞ♪(その4まであります)












みなさん物凄く綺麗にされていてとても感動しました☆













旧車っていいですね♡













それでは、また!























Posted at 2023/09/29 22:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日の日記 | クルマ
2023年08月31日 イイね!

日本最東端へ!

日本最東端へ!














8月も終わりですね...













今年の夏は暑かった~













まあ、釧路はかなり涼しい地域なので、













暑いといってもせいぜい27~28℃くらいですけどね。













さて、今回はお盆休みの話を、













お盆といっても自分は平日の休みが無かったので、、、













札幌の自宅には帰らず釧路で過ごすことに。。













ずっと家でゴロゴロしているのも退屈なので、以前から気になっていたところへ行くことにしました!













自分は、いまだに2012年版の道の駅スタンプラリーブックを持ち歩いているのですが、、、













釧路・根室エリアで唯一空欄になっている道の駅がここ。。









いざ「道の駅おだいとう」へ












基本、仕事などで通りがかったときに道の駅スタンプを押すスタンスなのですが、、、












ここは仕事で訪れる機会が無さそうなのでこの機会に行くことにしました!













ドライブで長距離運転するのも久しぶり~♪













2時間ほどかけて目的地の「道の駅おだいとう」へ到着!


















せっかくなので愛車の写真も♪















長い単身赴任生活で、ずっと一緒なのはこの愛車だけだな 笑













ついに釧路・根室エリア最後のスタンプを押印!

















目的を果たしたので、このまま帰宅しようかと思ったのですが、、、













ここまで来たなら最東端の納沙布岬目指しますか。













...というわけで、進路をさらに東へ













ついに来ました日本最東端 納沙布岬!


























納沙布岬の帰り道に、根室市で有名なタイエーストアに寄りました。
















ここは、函館のハセガワストアで販売しているあの有名なやきとり弁当と同じものが買えます♪












...と、思ったら、このやきとり弁当が大人気で、待ち時間がなんと1時間。。ヒエ












今回はあきらめて、次回のお楽しみにします。。残念












さて、明日から9月。季節の変わり目を迎えますね。













みなさま、風邪などひかないように












それでは、また!



























Posted at 2023/08/31 21:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日の日記 | 旅行/地域

プロフィール

「美味しいお店見つけた♪ http://cvw.jp/b/1088377/48627981/
何シテル?   08/30 21:58
ryu-sumire と申します。 スバル車は初めてなので期待半分不安半分・・・ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 エクストレイル] レーダー取り付け(OBDⅡ対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 10:50:11
[日産 エクストレイルハイブリッド] レーダー探知機・取り付け~(≧∀≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 10:45:02
[日産 エクストレイル] t32 エクストレイル レーダー探知機 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 23:41:48

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
SUBARU WRX STI  A-LINE 4ドア アナログ放送終了日に納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation