• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月02日

今シーズン初の白馬へ〜

スコーレ白馬会(元同僚でネーミングを)で2月23日〜25日の日程で白馬へ行って来ました⛷️



到着時に軽く雪が降り少しテンションアップしてましたが、暖冬で以前のような車が埋れるような積もり方は( ;∀;)

初日はホームゲレンデの白馬岩岳スノーフィールドで滑りました⛷️
倒れ木がリフトに接種してリゾートゲレンデがクローズでテンション↓↓↓コブ斜面のホワイトリボンコースもクローズ(泣)




早目のランチは、から揚げ丼1250円でにんにくが効いてて鶏肉もジューシーだった🤤



山頂迄のゴンドラが混んでるので中央高速リフトを多用したので身体が冷える冷える。。。
ゲレンデ上部はガスで視界が悪く大変でした(;´Д`)
リフト最終迄滑り、初日の滑走が無事に終了✨




ホテルでご馳走を食べ最後の締めで、野沢菜茶漬けを食べましたが、野沢菜とほうじ茶の組み合わせは最高😉



白馬2日目。
スコーレ白馬の部屋からの眺めは何時見ても癒やされます😉



朝ご飯は温泉卵があると必ず食べます😙



朝から白馬乗鞍スキー場&白馬コルチナスキー場へ遠征して来ました⛷️



白馬乗鞍とコルチナの共通券で5200円と良心的価格で嬉しい限りです✨八方尾根は7600円とか聞こえて来てますから(汗)



ベースゲレンデで標高900mくらいあるので、雪質は他のゲレンデの山頂並みに良いのが特長です✨
白馬コルチナスキー場はインバウンドの影響で海外の方が大挙して来られていて、ランチ時なんかは「ここは日本か?」って感じで色んな言語が飛び交う変な空間でした(;´Д`)




超上級者コースの板平コースで少しだけのパウダーを味わいながら滑ってると、先輩がパウダー下が凍結している急斜面で転倒して板が外れ30m落ちて行きました。。。
それも1本の板が30m上に、もう1本が15m下に落ちて行き探すのに30分以上も掛かり先輩も体力&テンションがだだ下がり。。。

俺は先陣をきってさっさと降りきってたので、なんで降りて来ないかも分からず待っていて、電話も出ないから助けにも行けず(大汗)




写真で向かって左側のコースです。

滑ってるとそんなに思わなかったけど、下から見たらたいがいエグいコースでした(;´Д`)

歳は喰ってますがスキー歴48年で超上級者の先輩が撃沈したコースを、虎の穴で育った後輩のボーダーは、時間は掛かったけどスムーズに転倒せずに降りて来てた( ゚д゚)ハッ!




それでもリフト最終まで滑り2日目は温泉→夕食



→部屋で宴会で無事に終了。



3日目は、北九州市から新幹線に乗って参加してくれてる後輩の荷造り等もあるので白馬岩岳スノーフィールドで昼まで滑ります⛷️



朝から雪が降りコンデションも少し良い中滑れましたが、ホワイトリボンコースやコブ斜面がクローズになっていて滑れなかったのが非常に残念です( ;∀;)



最近お気に入りの豊科IC付近にある、小木曽製粉所でざるそばを食べ、雪の降り続く長野道→中央道を走り京都山科経由で後輩を送り、大阪の先輩を送って22時前無事に自宅に着きました🏠



燃費は10を切りましたが、9.9と想定範囲の燃費で良かったです😊

2月はあまり降雪に恵まれずスキーの予定もたてれないまま、あっという間にもう3月(;´Д`)

今日行く予定だった日帰りスキーは、後輩が鬼嫁を説得出来ず中止に。。。4月は厳しそうなんで3月17日〜18日で野沢温泉スキー場でシーズン終了なのか( ;∀;)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/02 16:27:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

滑るのも大変…
320i.maxiさん

2025❄シーズン5日目🎿 大雪 ...
まんけんさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

2024-25スキー記録㉒(札幌藻 ...
こうじ@ODYSSEYさん

公開!今後のスキー予定…2025シ ...
Mr.スバルさん

この記事へのコメント

2024年3月2日 16:58
今年は暖冬、暖冬と言われるけれど。。。
そんなに暖かな冬という実感は湧きませんが、スキー場は雪が降らず、営業期間も短くて死活問題みたいですね~
せっかくブーツ新調したのにね。
北海道へでも遠征しますか(笑
コメントへの返答
2024年3月2日 20:28
ウインタースポーツしない方にはちょうど良い冬なんですよね。。。
長野県でも去年に比べれば物凄く積雪少ないから、北近畿とかなら営業出来てないスキー場ばかりです。。。
新しいブーツはぴったりで良かったけど、後2日しか使用出来ないな‥…

北海道へ行くお金がありません(;´Д`)

2024年3月2日 16:59
まだまだ若いですね!
スキーもボードも20年以上離れていますwww
雪山の温泉には行きたいのですが 笑

怪我なく無事に帰宅が何よりですね!

野沢茶漬け めっちゃいいですね!
野沢菜にほうじ茶は最高ですよね〜
コメントへの返答
2024年3月2日 20:50
スキーしてる時は30歳くらいの体力とスキー&ボード仲間から言われます〜(笑) リフト券はスキー場によってシニア券買える歳ですが(;´Д`) スキー始めて怪我したことないから、スキーに行く度にドキドキしてます😅

野沢菜茶漬けと温泉卵ご飯さえあれば良いくらい好きです✨

2024年3月2日 18:24
倒木の件、ニュースになってましたが、
まさかそこへ行ってるとは(笑)
もう5シーズン行かなくなりました_| ̄|○
子ども達の道具も買い直しとか…
ママはリタイヤとか…
来年は次男、再来年は長男が受験…
もう引退かな_| ̄|○
コメントへの返答
2024年3月2日 21:00
( ゚д゚)ハッ! ニュースになってたん?

あれは47じゃなかった?

スキーの板をプレゼントしてフジテン1回行ったきりなんや〜(汗)

子供らも大学に行ったら一緒に行かなくなるので、実質引退だね。。。

俺みたいに一人で滑りに行くほど好きじゃなければ( ;∀;)

行かなくなったら、あげた板回収しますよ。次男にあげるので〜(笑)
2024年3月2日 21:42
いや~元気ですね!
夜中突っ走って、到着後から連続2日半滑って、また半日の移動できるって(汗)
あといろんな所から集まって一緒にいける人たちがいるのはウラヤマシイです。
自分は趣味の釣り行くのも会社の人達ばかりですし・・・

あ、そういえば天竜川とかあった!
コメントへの返答
2024年3月2日 22:14
スキーの為にウォーキングしたりしてますから〜♪

子供らも滑ってるのとか見て「お父さん素でエグい」って言いますから〜(笑)

二人共に元同僚ですが、先陣とは社会人になって34年と、後輩は28年間一緒に滑ってますwww

( ゚д゚)ハッ! 今年は体調を万全にして天竜川に行きますね🙋
2024年3月3日 0:59
まずはお疲れ様でした( ^ω^ )
白馬に野沢にと回数は少ないけど楽しめるゲレンデで羨ましいですな。
個人的には志賀高原がお気に入りですが😆
信州でも雪不足とは中々厳しいシーズンですねぇ💦
安曇野インターに名称変更して10年以上過ぎても豊科インターで違和感無く感じてしまうのはやはり世代が近いからなのでしょうかね〜ww.
コメントへの返答
2024年3月3日 10:08
1週間は疲れが取れなか
ったけど、好きなことしてるから頑張れました😊

志賀高原は友人の車がスピンしてから遠のいてます(汗)

デリカなら余裕ですが🤗

2月はトップシーズンなのに雪が。。。

安曇野というネーミングが頭に残らず、豊科と言ってしまいます。同世代ですもんね😉

だいたいスキー始めた時は、中津川から下道の19号線で行ったから〜(笑)

プロフィール

「妻の要望なんで変更出来ませんのよm(_ _)m」
何シテル?   08/11 19:37
はらちゃんD5です。春からはタイガース一色、冬場はスキーの事しか頭にないおっさんでしたが、子供達がソフトボールを始めたので、毎週末が試合&練習で忙しくなって、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl. 【fcl.】LED T20 ピン部違い 抵抗内蔵LEDバルブ ウインカーに最適 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 16:28:20
天竜川D:5ミーティング2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:40:47
日本レプトン フェライトブースター9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 05:58:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
4インチアップ185サーフからの乗り換えですが、ワンボックスなのにオフロードチックで、ま ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
社会人になり初めて買った新車でした~♪ こいつでスキーに何回行ったことやら~(笑)
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
次男が産まれ家族全員で乗れなくなったので、泣く泣く手放す事に… もっと長く乗っていたか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
ネーミングは嫌だけど、乗りやすくて良い車です♪ 妻は大変気に入っていますよ(^-^)v
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation