• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャットのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

甥っ子誕生♪

朝はちょっと長めに寝てた日曜日。
昼には家族で実家に向かい、母親を連れて都内某所へ。

向かった先は昨晩生まれた新たな命甥っ子に会いに行くためです(⌒~⌒)
『小さいなぁ』とか『こんなんだったっけ!?』なんて我が家のチビと比べたりして(笑)

手も…


足も…


そして元気に泣く(o^∀^o)

こんな具合に家族揃って姉夫婦に会いに病院へ行ってきました(^_^)
夕方には父親も戻りしばし病院で談笑したり。
娘にとっては初めての年下の従兄弟、そして嫁側も含めて一族で初の男の子の誕生です☆
こりゃあ貴重な存在だ(⌒~⌒)

姉夫婦もそうであろう願いとにかく元気に育って欲しいということでしょうか♪
まだ名前が決まらず『豆太郎』の愛称で呼ばれてますが(笑)、成長を見るのが楽しみですね(⌒~⌒)
姉ちゃん、おめでとう☆
長いこと病院にいましたが、時折外に出てフラフラ…

時間よ止まれ!な一枚とか…


自画撮りとは言えないけど西日で背を伸ばしてみたり…


ベンチ…
落ち葉が秋らしさを演出してます。


帰宅前に買い物で寄ったスーパーの駐車場で西日を撮ったり…


電線が邪魔でうまく撮れなかったのでごまかし気味な一枚…


明日は洗車でもしましょうか♪
Posted at 2011/10/09 22:06:59 | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

驚きの帰宅電車…

驚きの帰宅電車…昨日と打って変わって20℃超えの本日、窓の外の日差しが秋晴れな雰囲気でしたね(^_^)

夏の照りつける日差しよりも優しい日差しはこの時期ならではでしょうか♪
当地はしばらく晴天続き、日曜の洗車が楽しみです♪

帰りの電車内、普段はまず掛けてくることのない時間に嫁から着信が…
まさか有事でも!?
なんて思い、とっさに出たらなにやらチビの声が…( ̄_ ̄;)

ほどなくしてメールが来たら案の定携帯を触っており発信してしまったそうな…

こうもなったって『ダメッ』なんて言っても通じないから始末が悪い(⌒∇⌒;)
触りたいんだよね~
お母さんの真似したんだよね~
なんて帰宅後に内心ハラハラしながら話しかけるけど…
目線はすでにあっちの方(爆)
普段電話をかけない相手ではなくて自分にかけてきたから一安心したのは言うまでもありませんf^_^;

買い物行けばチョロチョロ
、家の中でガサガサ、散らかし放題やりたい放題、ハラハラドキドキだけど…
無邪気な満面の笑みを見たら許せる不思議(笑)
おチビさん、我が家の要注意人物だけど成長を感じられる一幕も嬉しいもんだ(⌒∇⌒;)
_| ̄|○ l||な顔文字の組み合わせがまたしても降りかかりそうですが、今日一番のネタ、ブログにアップしちゃいました(⌒∇⌒;)
Posted at 2011/10/06 22:58:32 | トラックバック(0) | 日記
2011年10月05日 イイね!

キリ番GETとP7のインプレ…

キリ番GETとP7のインプレ…今日は雨、冷たい雨でしたね(><)
朝は降っておらず、いつものように駅まで自転車で…
でも帰りは迎えをお願いしてしまいました(^。^;)

遠回りで自宅へ戻り、無事にキリ番GETです!
よくも走ったもんだ(^ー^)v


さて、タイヤ交換をしてから約2週間、1000キロ程度走りましたので交換したP7のインプレでも書いてみます。
インプレを待つ人はほとんどいないと思いますが、一人でも参考にしていただけるなら…

総じて言えるのはしっかりしたタイヤであるということです。

街乗りでは若干硬さを感じますが、これは好き嫌いの問題?
コンフォート寄りなタイヤにしては硬さがあるので嫌だと思う人もいるでしょうね(^_^;)
静粛性は不満のないレベルで、交換前のアースワンより静かな印象です。

乗り心地と静粛性、お次は肝心なグリップについて…

タイヤの性格、車の性格、走りのスタイルもタイムを争うような走りはしないし、そもそも乗ってる車や選んだタイヤで乗り方はある程度ご想像いただけるかと(^_^;)

グリップについても不満のないもので、安定感の高さは非常に良いという印象でしょうか。
高速の合流手前のランプを旋回してるときに感じたのはスーッと曲がる感覚です。
普通に曲がる感覚ではなくあれ?と思うぐらいにスーッと曲がるんです。
高速での直進安定性についても必要十分な性能を持っているようにも感じます。

先日の福島での下りカーブでも感じたのもこの感覚で、タイヤが『ボクがんばってます!』というよりも『普通に曲がれるぞ~』という自然な感じといったらいいのでしょうか。
詳しくはわからないし、当たってるかもわかりませんが、乗り心地に硬さを感じるあたりはサイドウォールの剛性が高いのも一因かな?
腰砕けにならない感覚を感じられるのは事実です。

そして今日の雨、初めてのウエットでの運転でしたが、こちらも不満の無いものでした。
起伏のあるカーブを走るルートを選びましたが、安心してコーナーに進入できる感覚はやはり前述の安定感のおかげでしょうか?


エコタイヤからの履き替えならこのくらいの性能差を感じられるのもありますが、想像していた以上&否定的なレビューを読んで『大丈夫かな?』と思ったのは杞憂に終わったようです(^_^;)
今回選んだP7、購入先は某ネット通販だったのですが、購入価格に『安すぎないか?』と思ったのも事実です(笑)
でも逆に価格と性能のバランスを考えたら価格以上のものだと思いました☆
買って正解だったかもしれません☆

とはいえまだ1000キロ、たった2週間ですから語るには早いですね(⌒∇⌒;)
初期の印象が良いだけに先々も期待はしたいですが、進む摩耗経年変化、この二つが今後にどう響くか、これが本当の向き合い方にも感じます。
第一印象がいいだけに今後も良い付き合いができそうですけどね(⌒ー⌒)

というわけでインプレを書いてみましたが、やっぱり難しい…(>_<)
過大評価になってるかもしれませんが、感じたままなので参考にいただけるなら頭の片隅にでも…
Posted at 2011/10/05 22:41:50 | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

365日…

 


いつだかのブログ、娘の誕生日にも同じタイトルで書きました。
365日
一年って365日もあるんですね。
誰でも知ってますよね。
生まれる前から、もっと前から、もっともっと前から変わらないものだけど、一年365日は誰にでも平等にあるものです。

しんみりしてるわけでもないけど365日って何かなぁって時折考えたりしてます。

思いっきり笑った日、笑わなかった日、喧嘩した日、泣きたい日、どうでもいいとさえ思った日…
疲れきった日、ダラダラした日…
悩みに悩んだ日、答えが出た日や決意を固めた日…
飲みすぎた日、二日酔いの日…
欲しいものを手に入れた日、買い物カゴを押せなかった日…
オフに参加した日、そこで笑いまくって顔中の筋肉を使った日…
娘と思いっきりはしゃいだ日、その成長を実感した日。
なんでか思いっきり泣かれた日…

去年から数えたってこれだけ、いや、これだけじゃないけど、書ききれないぐらいいろんな気持ちを抱いた日があると思います。

いいこともあれば悪いこともある。
いいことばかりじゃなく悪いこともある。
悪いことばかりじゃなくいいこともある。

明日がある。
朝は来るし昼も来るし夜も来る。

一日は24時間、一年は365日。

すごく落ち込むと自分が小さく無力な人間なんて感じることもあるけど、よーく思い出してみると笑わなかった日はないんですよね。

365日/365日を笑顔でいられれば一番いいかもしれないけど、182日/365日が笑顔なら一年の半分は楽しめたってことでしょ?
もしも1日/365日だとしてもその一日はすごく貴重で輝かしい一日だったはず。

それぞれ平等の365日、当たり前のように感じてるけど、だからこそ大切にしなきゃと思ったりします。

思うままに、感じたままに、悔いなく過ごしたいですね。


冒頭の動画は大好きなミスチルの『365日』という歌の動画です。
この曲、何かのCMで使われて一瞬で気になった曲です。
アルバムに収録されてようやく聞けた日もありました。
あっ、それだけです。

でもこうして365日を歌にしちゃうんだからすごいよなぁ。

それでは、おやすみなさい。
Posted at 2011/10/04 23:55:03 | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

昨日の続きでも…

週の始まり月曜日、皆さんお疲れさまですm(_ _)m
一日遅れで明日から一週間が始まりますが、土曜日まで仕事なのでこれでお互い様です(笑)

福島オフ、皆さんのオフレポを読んでは思い出したりしてました(^_^)
楽しい時間はやっぱり輝かしいですね(⌒~⌒)
ブログの写真も思い思いの写真があったりで記憶とともに記録されたそれらはプライスレスな思い出の一枚では?

今日は夕方の野暮用ついでに小一時間ばかり写真を撮りにお出かけ…(笑)
夕焼けでも撮ろうと思いましたが、不発に近いものに(⌒∇⌒;)
最後は久々の夜撮になる始末…(^_^;)
テーマはブレても撮った一枚一枚、その一瞬は大切に刻むことはできたかと…
ブレたテーマ、本当は今日も昨日の続きで秋を探したわけですが…。
やっぱりまだ早いようでした(^。^;)

でも…
少しずつ色づいてたり…

枯れた葉っぱが落ちる様子は秋そのものでしょうか

散策中に見つけたウサギのオブジェ
目線の向こうは秋?

夕焼け、出遅れたけど西の空は今日も色づく

歩道橋で目線を下げるとこんな様子
子供目線?

街灯が灯りもうまもなく夜

結局日が暮れて夜撮をしてしまい…
テールレンズの写真、もしかしたらはじめてかも?

眼力!

今夜はうっすら雲がかかるけど、月も顔を出してました


終わる休日、始まるウィークデー、明日からもがんばるぞー!
Posted at 2011/10/03 22:05:19 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一点に集中しすぎると周りが見えなくなる。
何事も冷静に中立に。
そう感じさせた本日火曜日。」
何シテル?   02/05 23:21
『三度のメシより車が好き』なんて人もいますが、自分もその一人です。 マイペースの更新、マイペースな中身、満足を追えばキリがないけど、それなりに楽しい日々を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 678
9 10 11 1213 1415
16 1718 19202122
23 2425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カムリシフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 01:54:24
走りを忘れかけた大人たちへ贈る、80'sスポーティセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 20:13:51
1日体験磨き職人をHEAT(他の車屋)で(*^ワ^*) 楽しも~よバケーション(。→∀←。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 06:20:07

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
初の黒色
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
アベンシスからC-HRへ乗り換え。 燃費の良さは満足以上ののレベル。 走行性能は『これが ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
新たな乗り換えの相棒、ブレイドからアベンシスに乗り換えました☆ その希少性と欧州生まれ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
前車カルディナと同じくシルバーの愛車。 +400ccの排気量は燃費も走りも良好の相棒です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation