• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっどまるちのブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

たまらんほど痛いヽ(´Д`;)ノアゥ...

 まったく鎮痛剤効きませんヽ(´Д`;)ノアゥ...

夜、寝れませんヽ(´Д`;)ノアゥ...

医者いってもマメに鎮痛剤を使いなさいだけ。

んー、痛いとは聞いてたがこれほどとは( iдi )

足の患部が紫を通り越して黒になってきた(;^ω^)

まじでAT車を動員せんといかん(´Д`)
Posted at 2012/05/29 12:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月26日 イイね!

Σ(゚д゚) エッ!? なんで俺が!病気は突然やってくる( iдi )

 あー、実は昨日、就職の面接に行って、今日から研修って話だったのよ。

昨日の夜、左足の親指の付け根に感じたことの無い「激痛」が!ヽ(´Д`;)ノアゥ..

で、朝、パンパンに腫れてる足でヤバイなあと思いながらバイク出勤。

昼まで馴れない仕事を教えてもらいながら、サンダルを履きなおそうとしたら

「つま先が入りません?」つーか、足がドラえもん状態に(U^ω^)

現場の人が「それ痛風じゃないの?」と。

薄々思ってたけど、今日は早く帰っていいとのことで帰って

近所の形成外科へ。

診断の結果「ほぼ痛風です。平日に血液検査しましょう。」

今日、XLRで行ってたんだけど、シフトが拷問でした( ̄~ ̄;)

酒飲まないのに痛風?グルメなわけでもないのに

「なんで俺が!」って感じです。

マジェかアドレスの125でも買わないといかんなあo(;△;)o

SWのクラッチが踏めなかったΣ(゚◇゚;)マジデッ!?

みんなも健康には気をつけてね!
(マジで脛の骨折ったときより痛いです!(ρ_;)



Posted at 2012/05/26 22:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月24日 イイね!

もう組んでしまうだけですが(`・ω・´)

 そうそう、クラッチ組むときは、フリクションディスク、クラッチプレート、
共にオイルを塗ってあげるのを忘れないでね。

これ忘れると、最初の乗り出しでフェーシングが炭化して、
せっかく交換したのに、「αβοοη..._φ(゚∀゚ )アヒャ」ですよ。

で、クラッチアウターをスコンとはめます。

ここで、持ってるロックワッシャーをスプラインに合わせて入れましょう。

さらに昨日アッセンで組んだセンターを(ノ゚∀゚)ノ はめはめします。

で、ここでもワッシャーがあるのですが、これは
「OUT SIDE」って書いてある側を
車体外側にして嵌めるっていうことです。

あとは、逆の手順で組んでいくだけなので
がんばってくれたまえ!

(´ぅω・`)ネムイなあ。
昼寝の時間なので失礼!



Posted at 2012/05/24 12:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

さらにクラッチを追い込む(`・ω・´)

 Σ(゚Д゚;)アラマッ 今日は何曜日? 何日? 時計見ないとさっぱりですw

さて、クラッチアッセンをポコッっと引き抜きます。

で、バラバラにしてやんよ!(゚Д゚)ゴルァ!!

で、クラッチアウタのガイド溝を見ると!(゚Д゚ )

こんなガタガタでスムーズに動くわけないよね。

で修正、一般的な金工用中目くらいで段修正、
オイルストーンや耐水ペーパーで滑らかに仕上げます。

すると、このように美しい仕上がりにw(°o°)w おおっ!!


画像にはありませんが、クラッチセンターのスプラインも
ある程度段つきがあるので修正します。

そして、新品のクラッチプレートのセンタとの接触面及び
フリクションディスクの外側の突起の面取りをします。
この作業により、スムーズな操作感とクラッチの
均等な圧着を促します。こういったファインチューンの積み重ねが
「思い通りに動いてくれるバイク」になるわけですな(`・ω・´)
(お店ではまずやってくれないです。
クラッチ1枚仕上げるのに30分はかかります。
レバレート考えたら絶対出来ません。)

で、すべてのパーツを洗浄し、組み付けます。
で、125にはなく200にはるこの意味不明なパーツ( ̄~ ̄;)??
ジャダークプリングをスプリングシートを入れて、ジャダースプリングを入れます。
(重ねていくだけですw)

でも、このスプリングには向きがあるので注意!
組んだ状態で言うと、外側にペイントが来るように
クラッチセンタを下にして言うと、下側に来るようにセットします。
このパーツは板バネで、反りの方向を間違えると
クラッチが切れなかったり、ストロークがおかしくなります。

はい、この次に、一枚だけ違う品番のフリクションディスク、
クラッチディスク、フリクションディスク(4枚同じ品番の方)を交互に
重ねていき、最後にプレッシャープレートで蓋をします。(・∀・ )っ/凵

ちなみに125はフリクションディスクはすべて同じもので
ジャダースプリングも入っていません。
クラッチアウターが違うので完全流用は難しいですが
(たぶんセンターの高さが若干違うと思います)
部品点数の削減による軽量化、メカロスの低減をするなら
街乗りだけならぜんぜん流用OKです。
NSFやCRFなんてもう一枚ディスク少なくてハイパワーですから。

今日はこのくらいで勘弁しといてやるぜ!(長い文書書くと死に掛けるのでヽ(´Д`;)ノアゥ.


Posted at 2012/05/23 11:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

クラッチ交換 続編

 天気が不安定だね、さっきもパラパラしてた(・´з`・)

クラッチ交換「怒りの琵琶湖」編です。
(タイトルに深い意味はありません)

さて、気を取り直して、赤矢印の3本のプラスを外します。


すると、


蓋を引っ張ると中身はこんな具合です。
この中心に第一関門です。
「オイルフィルターロックナット」ていう
切り欠きのついたナットが真ん中にあります。
これSSTの「センターロックナットレンチ」というのが
あると、割とかんたんに力技だけで外れるんですが
無いと、まず外れません。
しばこうにも道具が入らないし、軸しばいて曲げたら
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャーです。
(シバけるだけのスペースもないぞ!)

安いのだと工具のスト●ートで売ってます。
「クラッチセンター」の取り外しにも使いますので
頻繁に開ける機会がある人は購入しませう。


フィルターボディを外したところだお(^ω^)

ちなみに供回りを防ぐため、ギアに何かかましてやります。
(不要になったフロントスプロケットや金属のプライヤーの柄の部分など)

で、クラッチセンターを外しにかかるのですが
ここでもSSTがモノをいいます。

センタークラッチホルダーというやつです。

図ではさっきのセンターロックナットレンチとともにクラッチにセットしてます。
これは某オークションで安価で手に入りますが、センターのSSTとの相性があるので
(奥行きや穴の大きさがあわないのがあるよ(・´з`・)
できれば、現物を確認できるお店や入札前に確認して購入しませう。

これをセットする前にクラッチのプッシャープレートの10mmを4本、
均等に緩めながら外します。
均等に緩めていけばクラッチスプリングの反力はさほど強くないので
安心して取り外せます。
で、クラッチスプリングの付いてたボス部分にこのSSTをセットし、
外したボルトで固定します。(締めつける必要はありません。
SSTがぐらつかない程度で充分です。)


まるちはもともとお勤めだったのでこんなSSTも持っていましたが
「次いつ開けるかわかんねー場所に金掛けられるか!o(`ω´*)o」という人には裏技。

ギアをローに入れて、後ろのブレーキをロック状態にします。
(ドラムだからレバーをなにかで固定すればロックするよ)
で、アウターにU字型バンドホルダーを掛けて
「(((((((-、-)丿昇竜拳!」と掛け声とともに一気にまわしてください。
(この場合でもセンタロックナットレンチは必須だお)

14.4V以上の充電式インパクトなら「タタタタ」で外れます。
(ちゃんとインパクト用のエクステンション使いましょう。
ちなみにセンタロックナットレンチは「インパクト禁止」と明記されてます!

長くなってきたのでまた明日書きます、おやすみ。工エエェェ(´д`)ェェエエ工
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *
風呂です。でも、続きはまじ明日ということで(´∀`*)ノシ バイバイ


Posted at 2012/05/21 22:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「L902Sムーヴに乗り換えました。」
何シテル?   09/12 02:19
言わずもがなスーパーカー世代ですw たいしたことはしてませんが、友達にすすめられて みんカラデビューです。 宜しくお願いします(^о^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
67 89101112
13141516 1718 19
20 2122 23 2425 26
2728 293031  

愛車一覧

ホンダ XLR200R スーパーカブ200 (ホンダ XLR200R)
モタード買うつもりが高くて手が出なかったので オフ車を改造しようかと思ったけど ゆっくり ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20ビルシュタインパッケージ。 タコ足、マフラー、コンピューター、 足回りとライトチ ...
スズキ アドレスV100 GSX-R1/13 鳰(カイツブリ) (スズキ アドレスV100)
平成23年8月24日、 次オーナーさんのもとへ 嫁いでいきました。 今までありがとう☆( ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation