• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月21日

明日はタコメーター取り付け!の予定(><)

他の追加メーターと同じ
36mmの
アルミデジタルメーターがきたので
明日取り付けようと画策

SM見ながら
メターの配線をチェック
「多分?青配線に
わりこませてレバ良いんだよなぁ??」

だめだったら
メター基盤から
直接取り込む(^^)

デジトリのトリップが
戻ってしまう現象は
結局治らなくて
戻らない方法で走れば戻らないので
とんねるでライトを弄ったら
気をつけるようにする(^^)

燃費の管理は
e燃費でやってるので
トリップは計算には使って無いので
戻れば良いかな??
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2013/03/21 12:41:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山形ABCCCSオフに参加しました ...
うめポンさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年3月21日 12:50
配線面倒ですが頑張って下さいね!
そういえば同じ所にバーを入れている方がいるみたいですね~
友人のブログの写真で見かけました!
コメントへの返答
2013年3月23日 6:49
昨日午後から配線してみましたが
上手く行きません??
タコのセンサーは
間違っていないと思うんですが
赤と黒のせんが怪しい??

黒はグランドで合ってるんですが
赤の配線が
普通の配線図と
これだけ違うんです??

イグニッション系かなぁ??

追加バー
入れられるとこは
イッパイ入れてみたいです(〜〜)

プロフィール

「[整備] #ビート エンジンオイル&ミッチョンオイラ交換*\(^o^)/* https://minkara.carview.co.jp/userid/10888/car/433744/6647525/note.aspx
何シテル?   11/28 09:20
ホンダ ビートに乗ってます!!大事にしたいと思います~。 HONDA BEAT EVOLUTION http://www.geocities.jp/yama...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ取付ましたよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 17:29:56
ダイレクトイグニッション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 20:37:57
タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:59:37

愛車一覧

スズキ アルトラパン 頂きラパン (スズキ アルトラパン)
頂きラパン*\(^o^)/*
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダビートは大人のおもちゃ(^^)
ダイハツ エッセ エッセッセ (ダイハツ エッセ)
ウンコ色
日野 プロフィア 白い狼 (日野 プロフィア)
マニュアル(o_o)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation