2012年10月20日
ビートのインジェクターを洗浄してみようと
企み始めました(^^)
まずホームセンターで
シリンジを買って来ました
帰宅してバックヤードから
(物置ですが)
インジェクターを探して
外します
そしたら
おいらの嫌いなホンダのカプラが外れません
SM引っ張りだしてみた物の
やっぱり同じで
結局こじって外しましたが
それで正解みたいでした!?
そしたら
インジェクターが10mmちょいなんですが
シリンジは16mm位(**)
どうにかしなきゃいけません
まぁ
今日は洗浄は考えていないので
油を落として抵抗を計ります
SMによると9〜12Ω
2本は12Ω
1本は11、8Ω
大丈夫みたいです??
抵抗計るときに
+_も確認出来たので
あとはシリンジの加工とか
洗浄剤をうまく入れられるように
工夫が出来れば洗浄です(@@)
うまく行くかな??
Posted at 2012/10/20 17:46:05 | |
トラックバック(1) |
ビート | 日記
2012年10月11日
毎週行っている
整形外科で
診療が終わってビートを駐車場で
Uターンさせようとしてると
前を遮るように
年配のご主人が・・・・
「すみません、
この車燃費はどのくらいですか?」
おいらは
ビート好きなのかな??
と思いながら大体の燃費を
適当に答えときました(ーー)
そしたら
どうやらオープンカーに
興味が有るようで
色々聞かれましたが
ビートは薦めませんでした(^^)
あちこち壊れるし
程度のいいものはあまりないし
いい事ないので
それよりも
買って直ぐに飽きられちゃうのも
ビートがかわいそうだし・・・
でも
本当はシトロエンの
なんたらってやつが
欲しいらしい!
そっちのがいいと思いますよ(^^)
ただし
オイラのビートは
最高ですが(~~)
Posted at 2012/10/11 13:09:14 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記
2012年10月03日
ちまたではオスプレイが問題になっていますが
あちらも「操縦の問題」
と言うことですが
行動の道路上も同じに
危険がいっぱいです(><)
先日
毎日通って居るT路地を
一旦停止して左折するんですが
停止して安全確認して
左折しようとしたら
なぜか?右側に軽トラが!!??
おいらが一旦停止して
左折方向指示器を出したのを
なにを思ったか
追い越して来て
左折しようとしたようです!!
実は
今回が初めてではなく
以前もほかの車に
同じことをされました(><)
まぁ
ESCOTの反応が悪いので
出足が悪いのは確かですが
それにしても
普通じゃ有りません!
それとは別で
その近くの交差点で
青信号で自転車のお年寄りが
何を思ったか右折レーンで
右折待ちをしている車に
手で合図して行かせていたんです
そしたら
3台目位から自転車のお年寄り
車右折してるにも関わらず
渡り始めたんです
当然右折車は本戦上で停止
そこへスピードを出した
4トン車が直進して来て
危うくぶつかりそうに成ってました(><)
問題は右折信号が有るにも関わらず
右折を促されて
信号をわたってしまった車たち!
もしそこで事故が起きていたら
自転車に促されてわたった!と言うのは
警察には通用しないと思います
「何故自転車を優先させなかったか?」
ここは促されても、右折信号が出るので
その必要も有りませんし
案の定と言うか自転車も自分の都合で
途中からわたり始めてますし
交通の原則を守っていれば
何でもないことでした
促されても無視して
わたらせた方が結果的には
安全です
あまり知らない人を
信用しちゃだめです(><)v
Posted at 2012/10/03 06:28:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日
というアプリがでたので
早速アイポンにいれてみたんだが
https://minkara.carview.co.jp/userid/194136/blog/27521754/
あいにく
おいらの機種は3GSという
時代遅れのまし〜ん
登録ログインしたけど
画面が真っ黒で
闇の中です(ーー)
早く5出てくれ(><)
Posted at 2012/08/24 13:28:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年07月28日

昨日、噂のたいやが届きました!
MDi師匠から
「7月中はやすいよ~」
という情報を得て
この際だから買っちゃいました(--)
ところで
うちにある14インチは
6.5jjで+45
入れたら少し引っ張りになりました(^^)
オイラはあんまり気にしませんが(--)
それよりも
装着されていた
POTENZAの195/60/14
これが硬くてね~~(><)
1本外すのに
1時間位掛っちゃった!
「ヤバい!
これじゃ4本外したら
4時間だ!!」
途中でYOUTUBE
みたりして
手組のさんこうにしたんだけど
あんなの
柔らかいタイヤじゃなきゃ無理(><)
14時から始めたので
明るいうちには無理かな??
てな事思ってたら
ピ~~ンと頭に
良い事浮かんだので
早速実行!!
それからは
ガンガン外せました
ポテンザは2本だけで
残りはスタッドレスれすので
これまた楽勝に外れた!!
ATRは新品なので
柔らかいのでサクサク入ります
あっという間に4本入れて
次はビードアップです!
1本はパーツクリーナーで
爆発上げしたんだけど
その他はビードを上手く合わせて
難なく上げました
気になったのは
エアをバルブなしで入れると
「パン!!」
って結構大きな音がするのが
しなかったのが不意シギ??
そう言うタイヤなのかな??
総括としては
タイヤ手組は
手定期的にやらないと
忘れるってことさ(~~)
ウィール傷が着いて良いなら
勉強させて貰いますよ~~!
Posted at 2012/07/28 09:17:49 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記