• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランハイの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロントフェンダー外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Fフェンダーの取り外しについて相談があったので頑張って過去の作業画像を探しましたが、以下程度しかありませんでしたので雰囲気で察して頂くと幸いですorz
まず、Fフェンダーを外すためにはFバンパー・サイドステップ・ヘッドライトを外しますが、ここでは外し方は割愛させていただきます。
2
フェンダーの外し方として、サイドミラーの付け根の所にフェンダーのネジが止まってますが、ドアを開いて矢印の方向に内装はがしの工具等を使ってテコの原理で力を入れるとカバーが外せます。
3
次にこれまた分かり辛い画像で申し訳ないですが、ワイパー(画像は助席側)の下部分のカバーを外します。
基本、ツメで止まっている場所なので剥ぐのは難しくないと思いますが、私はワイパーブレードが外せなかったので、赤丸にあるネジが少し見えた所でいろんなラチェットを駆使して外しました。
ワイパーブレードが外せないとある意味、一番面倒でしたorz
4
次にFフェンダー下部にあるタイヤハウスの一部のプラスティッククリップを外します。(画像の3個)
5
外すと、赤丸のボルトが見えるので外します。
6
そして、さらにその奥に赤丸のボルトが見えるので外します(エクスイテンションを用いたラチェットで外しました)
7
最後にドアを半開きにした際の隙間から見えるクリップやボルトがあるのですが、写真を撮っている暇はなく、気付けば何も画像がありませんでした( ;∀;)
あったのはクリップっとネジを外した内装の一部をドアの隙間から外す画像だけでした;;
8
そしてフェンダーを外し終えたところです。
可能であればフロントタイヤは外し、馬をかけた状態で作業をされるのが一番かと思います。
初見で何も資料も見ず挑戦して一応、2時間ちょっとで終わりましたが、たまたま使える工具が揃ってたのが幸いかもしれません。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクスポイラー取り付け  完成

難易度:

トランクスポイラー取り付け  3

難易度:

C-WEST ボンネットエアインレット交換(2024.05.23)

難易度:

トランクスポイラー取り付け  4

難易度: ★★★

ボンネットフードガーニッシュの取替

難易度:

リアウインドダクト塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation