• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotori0518の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2011年9月23日

リヤリンク周りグリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
最近リヤサスの動きが鈍くなってきたので、ツーリング前に重い腰を上げてリンク周りのグリスアップをすることにした。整備性がわるいC型、サイドカバーを外し、タンクを取りリヤフェンダーも取り、やっとリヤサスまで到着。サスを取り外し、リンク周りも取り外す。せっかくだからスイングアームも取り外しベアリングのチェックも確認。外したのはいいが、スイングアーム、チェーンスライダー周りは古いグリスだらけで手に負えない。ウエスがいくらあっても足らない。しょうがないので古い灯油があったのでじゃぶじゃぶ洗う。古いグリスはかきとれるだけ取り除く。リンクの中、スイングアームの中。そして会社にあったリチウムグリスを注入、はみ出てきたグリスをふき取り完成。ベアリングはなんとなく大丈夫そうだったのでOK。
2
そして組み付け。知恵の輪のような感じで記憶を呼び起こしながら組み始める。途中ワッシャーなどを入れ忘れに気付きまたばらす。3歩進んで2歩下がるような感じで作業が進む。スイングアームが取り付き外装を取り付ける前に一服。『はー、やっとここまで来たか』と、思いながらふと気付く。『・・・スイングアームにチェーン通してないじゃん・・・・・』小雨の降る中この日はここで心が折れました。次の日やり直し。なんとかツーリングに間に合いました。乗った感想、・・・・すげ~いい!!リヤの動きがしなやか。サスが仕事してるって感じです。心折った甲斐があるってもんですわ~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

重かった腰をようやく上げましたわ 春ですか(^ν^)

難易度:

VW UP! を夏タイヤに交換

難易度:

タイヤ空気圧チェック

難易度:

決戦タイヤに交換!

難易度:

カブ号久々のタイヤ交換(BT-390)

難易度: ★★

リアタイヤ交換 オフ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

kotori0518です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
よろしくです
その他 その他 その他 その他
ヤフオクで池袋の人から購入。どしゃ降りの中を軽トラに乗って引き取り。それから自分好みに部 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation