• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かばくん。のブログ一覧

2006年02月04日 イイね!

キャパシタを外してみましたが、、、、、、

キャパシタを外してみましたが、、、、、、のび~太の具合を見るためキャパシタを外してみましたが、電圧、比重共に大きな変化は見られません。電圧に関しては、0.2Vほど高まったようにも見えるのですが、、、、、、、

キャパシタを外した試験を続行したい旨をメーカーさんにお伝えしたところ、2月末までのモニターを了承してもらいましたので、最終的な結論は、月末に出す事にしようと思います。メーカーさんにここにアップした数値を見てもらったところ、バッテリーに物理的なダメージが出ている可能性があると言う見解を頂きました。
2006年01月21日 イイね!

ホントに効果あるんだろうか?

ホントに効果あるんだろうか?今朝の電圧と比重は、ついに取り付け前とほぼ同レベルにまで戻っていました。11.8Vと、比重1.23です。

 
全く効果がないとは言い切れませんが、目立った効果は上がっていないようです。ただ、うちの場合、バッテリーと並列にキャパシタが繋がっているので、パルス電流の負荷がそちらに回って本来の効果を発揮していないのかもしれません。ただ、取り付けから一月あまり経ち、残された返品可能期間は、1月弱。 キャパシタを外して試してみるには時間が短くこのまま返品をお願いする事になるかもしれません。

返品可能期間を一月延ばしてもらえるなら、キャパシタを外して様子を見るんですが、、、、、、、
2006年01月14日 イイね!

なかなか劇的な改善は見られないようで、、、、

なかなか劇的な改善は見られないようで、、、、電圧と比重の動きをモニターしていますが、なかなか、劇的に改善と言うわけには行かないようです。それと、翌日の運転から半日以上たつと、バッテリーにパルス電流を流す結果、電圧、比重を確認する頃には、12Vまで放電してしまっているようです。比重のほうも1.24程度となります。


これをどう見るべきか。走り始めには必ずバッテリーが少しへたった状態になるので、ホントにこれで燃費は改善するのだろうか、、、、、、微妙なアイテムです。
2006年01月07日 イイね!

漢方薬みたい

漢方薬みたい劇的な燃費の改善効果はなさそうですが、少しづつ電解液の比重は上がって来ているようです。

1/4で 1.26


1/6で 1.25

ただ、パルス電流を流すためにエンジン停止後も電圧が12Vを切るまでは、通電しつづけるため、翌朝の電圧は、たいがい12V前後となってしまうようです。ここいらは、もう一工夫あっても良いかも知れません。
2005年12月30日 イイね!

2週目 のび~太

2週目 のび~太朝一番の電圧は若干上がってきているようではありますが、比重の回復はそれほどでもありません。

燃費についても、少なくともつけた直後からぐっと良くなると言うことはなさそうです。

プロフィール

「@TOY ですね。フジのHS30EXRだとファインダー付で2諭吉ちょっと。30倍ズームでお得ですよ。動きの速い鳥とか戦闘機の撮影は厳しいですが、、、、」
何シテル?   12/24 12:09
燃費にこだわる車カバです。’効率アップでパワーアップ、そんでもって、燃費も向上!’をモットーにしています。 お奨めアイテムは、 プラグチューニングと、鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の必ずトクする一言 
カテゴリ:参考になります。(^_^)
2007/02/24 19:48:39
 
F.E.Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 22:39:15
 
理屈でおぼえる燃費向上ドライビング 
カテゴリ:燃費向上アイデアがすばらしい!!
2003/04/06 07:35:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
STREAM燃費道場!? ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ...
輸入車その他 謎 通勤快速(晴れ用) (輸入車その他 謎)
これまでの通勤快速が段々へったってきたので晴れの日専用マシンを導入です。残念なことにフレ ...
その他 その他 その他 その他
一年前購入したクロスバイクに触発され、ついにロードレーサに手を出してしまいました。 まあ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって初めて買った新車でした。1500ccのミッション車で、105PS、車体が軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation