• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かばくん。のブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

半年振りのコーティング

半年振りのコーティング恒例行事の光触媒コーティングを半年振りに実施しました。さすがに細かい傷などもありますが、まあ、12年物としては許せる範囲ではないかと思っております。

さすがに、ライトの中のめっき部分が怪しいところもあり、どうしたものかと思い悩んでおります。
Posted at 2012/04/09 20:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定期メンテナンス | クルマ
2008年10月11日 イイね!

半年ぶりのコーティング

光触媒コーティング、半年振りに施工しました。今回は、ポリッシャーで薄く塗り伸ばしたのでふき取りも比較的簡単でした。次はまた来年の春に、、、
Posted at 2008/10/13 21:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 定期メンテナンス | クルマ
2006年08月12日 イイね!

毎度のダンパーメンテナンス

そろそろ定期メンテナンスの固体潤滑剤コーティングをしてみました。
こちらの固体潤滑剤を


ジャッキアップして、ダンパーブーツの間からしゅーっと。

フロント側は、簡単なんですが、リアのほうは、下に潜らないとできないところが、、、、、(^_^;)
Posted at 2006/08/13 08:17:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 定期メンテナンス | クルマ
2006年05月14日 イイね!

ゴムブーツ類の保護

ゴムブーツ類は、破れてしまうと後々修理が面倒な事になるので、できるだけ定期点検と、ケミカルを使って寿命延長を図っています。この週末には、それらの定期メンテナンスを実施しました。

ユニバーサルジョイントなどゴムのジャバラ部分には、こちらのKUREの製品を使っています。


また、ジャッキアップしたついでに、ダンパー周りには、こちらの固体潤滑剤をスプレーしてシルキーな走りを維持しています。

施工が簡単なところが、お奨めですね。


後、ドア回りのシールラバー類には、こちらのアーマオールが経済的でお奨めですね。


この写真は古いパッケージのものですが、今は、ハンドスプレーのものを使っています。
Posted at 2006/05/14 23:38:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 定期メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@TOY ですね。フジのHS30EXRだとファインダー付で2諭吉ちょっと。30倍ズームでお得ですよ。動きの速い鳥とか戦闘機の撮影は厳しいですが、、、、」
何シテル?   12/24 12:09
燃費にこだわる車カバです。’効率アップでパワーアップ、そんでもって、燃費も向上!’をモットーにしています。 お奨めアイテムは、 プラグチューニングと、鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の必ずトクする一言 
カテゴリ:参考になります。(^_^)
2007/02/24 19:48:39
 
F.E.Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 22:39:15
 
理屈でおぼえる燃費向上ドライビング 
カテゴリ:燃費向上アイデアがすばらしい!!
2003/04/06 07:35:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
STREAM燃費道場!? ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ...
輸入車その他 謎 通勤快速(晴れ用) (輸入車その他 謎)
これまでの通勤快速が段々へったってきたので晴れの日専用マシンを導入です。残念なことにフレ ...
その他 その他 その他 その他
一年前購入したクロスバイクに触発され、ついにロードレーサに手を出してしまいました。 まあ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって初めて買った新車でした。1500ccのミッション車で、105PS、車体が軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation