• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かばくん。のブログ一覧

2002年10月20日 イイね!

オイル交換&アコード試乗

オイル交換&アコード試乗夕方、近所のCLIOにアコードを見に行ってみた。ついでにオイル交換も、、、LEO 4Lで2000円とお得!! オイル交換の間にアコードを見てみた。それほど大きい感じもしないし、展示車の周りをうろうろしていたら、誌乗車もあるとのことで、急遽、雨の試乗となった。
メータは自光式でかっこいい印象。電動パワステについては、やっぱまだ油圧式のフィーリングには追いついていない。なんとなくスプリングをねじってる感じがある。 アイドリング時はストとそんなに変わらないけど、さすがに走行ノイズは少なく静か、走行中雨が激しくなると勝手にワイパーのスピードが速くなった。初めてオートワイパーが作動するところを見ました。
バイワイヤーのアクセルは、乗り換え直後は違和感あるものの基本的には優れものでしょう。
試乗が終わって、くじ引きしたら、3等のハンドソープが? 何で、ハンドソープ? うちはよく使うからいいか、、、、

帰りは、オイル交換されたスト、今まで以上に軽快に回るようになっていい感じです。 でも、バイワイヤーになれた感覚で運転すると、ちょっと急発進みたいに、、、、皆さんも、バイワイヤーの車の試乗のあとはご注意を!!
Posted at 2002/10/20 23:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年10月05日 イイね!

ひっさしぶりの燃費テスト

コンデンサーチューニングの配線をやり直したので様子を見るために久々に早朝の燃費テストに行ってきました。

80km巡航にて(テストコースの説明はギャラリーのほうをご覧下さい。)
86.4÷3.56=24.3km/L
となりました。
ベストの記録よりは落ちていますが、気温がさがっっている影響がもろに出たようです。(朝方は20℃を少し切るくらいで、最高記録を出したときは27~8℃くらいでした。)

コンデンサーチューニングの別のメリットはオーディオの音質改善ですね。 ごくふつーのデッキですが、ボーカルのリアルさがアップしてますね。息遣いがわかるというか、、、、声がなまめかしい感じに改善されてます。
Posted at 2002/10/05 09:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TOY ですね。フジのHS30EXRだとファインダー付で2諭吉ちょっと。30倍ズームでお得ですよ。動きの速い鳥とか戦闘機の撮影は厳しいですが、、、、」
何シテル?   12/24 12:09
燃費にこだわる車カバです。’効率アップでパワーアップ、そんでもって、燃費も向上!’をモットーにしています。 お奨めアイテムは、 プラグチューニングと、鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2002/10 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今日の必ずトクする一言 
カテゴリ:参考になります。(^_^)
2007/02/24 19:48:39
 
F.E.Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 22:39:15
 
理屈でおぼえる燃費向上ドライビング 
カテゴリ:燃費向上アイデアがすばらしい!!
2003/04/06 07:35:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
STREAM燃費道場!? ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ...
輸入車その他 謎 通勤快速(晴れ用) (輸入車その他 謎)
これまでの通勤快速が段々へったってきたので晴れの日専用マシンを導入です。残念なことにフレ ...
その他 その他 その他 その他
一年前購入したクロスバイクに触発され、ついにロードレーサに手を出してしまいました。 まあ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって初めて買った新車でした。1500ccのミッション車で、105PS、車体が軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation