• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かばくん。のブログ一覧

2002年11月17日 イイね!

HELIX CAP33 装着燃費テスト

HELIX CAP33 装着燃費テスト昨夜、CAP33をバッテリーに取り付けてみたところ、エンジンのふけのよさもさることながら、オーディオの音質が劇的に良くなって、ホント驚きました。前に使っていた自作コンデンサ以上です。特に車載CDの音跳びを減らすのに効果あるとのことで、実際いわゆる音跳びなんかはしませんけど、モノラルみたいな鳴方してたのががホント音像がしっかりして、、、

これに気を良くして燃費がどうなるか今日も試験しました。今日は結構寒く7時前で7℃くらいの気温。いつものコースを往復しての結果は、
86.5÷3.94L=21.95km/L
ほぼ、DPSと同じ結果に、、この効果+音質の向上、値段のことを考えるとホント、このアイテム、バーゲンセールみたいなものです。
Posted at 2002/11/17 14:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2002年11月16日 イイね!

DPS関連燃費テスト コンデンサ&DPS取り外し再テスト

先週の試験で、雨が降った影響で正確な比較データが取れなかったため、今日改めて”コンデンサ&DPS取り外し”のテストを行いました。
晴れていましたが少し渋滞(2~3kmノロノロ)にあったので少しだけ予想より悪化しました。

88.8÷ 452L=19.65km/L

おそらく渋滞がなければ、20km/L前後となったと思われます。以上の結果より整備手帳のほうに比較グラフを載せるようにします。
Posted at 2002/11/16 14:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2002年11月09日 イイね!

DPS関連燃費テスト  コンデンサとDPSを外したら、、、、

今朝、カズさんからお借りしているDPS関連の燃費テストを行いました。自作のコンデンサと、DPSを外した状態で燃費がどうなるか? DPSだけをつけたらどうなるかを見ようとしました。

①コンデンサとDPSを外したら、、、、
気合を入れて今日は2往復するぞ!! ところが1回目は途中から雨、およそ半分の走行で路面がぬれていたり、時に激しく雨が、、、、そんなわけで1回目は雨の影響が加わりかなり燃費は悪化しました。
86.4km÷4.75L=18.2km/L
おそらく雨がなければあと1割強くらい燃費は良かったと思います。外しての印象はとにかくエンジンブレーキがきつくなりました。おそらく発電機の負荷が増えたのが原因だと思います。はじめてDPSをつけたときにも、この変化を体験しており“やはり、、、、、”との印象をもちました。

②DPS単独を取り付けてのテスト
2回目のテストは延期しようかなあ~?って思ってたら、天気も回復してきたのでDPSのみを元に戻して再挑戦!!今度はきれいに晴れて路面も乾いており雨の影響はないと見てよいでしょう。エンジンブレーキの利きも弱まっています。結果は、
86.4km÷3.95L=21.9km/L
ほぼ、前回のコンデンサ+DPSの試験22.6km/Lとほぼ同等の結果となりました。これくらいの差は誤差のうちかも、、、、
あいにく明日は用事があるので試験できそうにありません。これでDPSをカズさんに返すことが出来そうです。カズさんからは“納得の行くテストが出来るまで試験してもらっていいですよ。”とのありがたいことをうかがっておりますが、いつまでも借りっぱなしというのもまずいので、いったんお返ししようかと、、、、その際にはうちのコンデンサも一緒に送りますので試験をよろしくお願いします。燃費道場のほうにも書きましたがこのコンデンサのあとがまのとこも考えていますので、この自作コンデンサがどんなもんか評価をいただけると助かります。
Posted at 2002/11/09 22:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2002年11月04日 イイね!

今日は、正確なデータが取れました。 ~DPS燃費テスト~

昨日のデータの精度が?でしたので、再度燃費テストを行いました。今日は昨日より更に寒く、6:40頃で8℃位でした。

特に渋滞につかまることもなく以下の結果となりました。

86.4km÷3.82L=22.6km/L
幸いにも昨日のデータとほぼ同じ結果となりました。違うガソリンスタンドで給油した影響もほとんどなかったことになりそうです。
やっぱり吸気温度の影響は大きかったです。なんせ、夏場なら26km/Lくらい出そうな走行条件でしたから、、、、
次は、DPSを外した状態での試験をしようと思いますが、来週に持ち越しとなります。

吸気温度対策のバージョンアップが必要なのかも、、、
Posted at 2002/11/04 10:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2002年11月03日 イイね!

DPS燃費テスト。でも、精度が、、、、、

カズさんからDPSをお借りして燃費テストをする計画でしたが、今朝、一回目のテストをしました。 でも、、、、新しく近所にオープンしたセルフスタンドで満タンにして、いつものコースを走り、いつものセルフで給油したのですが、、、、、、結果は、87.3÷3.89=22.4km/Lとなりました。
渋滞もなかったのですが、数値だけ見ると燃費は悪化して見えますが、気温は10℃前後この影響も無視できないし、ガソリンスタンドを替えたのでほんとに満タンになっていたのか判断出来なくなってしまいました。やっぱりこれだけ少ない給油量なので、燃費テストするときは同じガソリンスタンド、同じ給油機、同じ向きで燃料を入れなければならないと痛感しました。次回こそは!!

でも、DPSは燃費に効果あるかも、、、と思ってます。昨日、大阪市内まで出かけましたが、燃費は10.5km/Lとなりました。渋滞あり、須磨のきつい坂越えあり、普段は、10km/L前後の燃費になることが多いルートですから、”DPS効果”!?
Posted at 2002/11/03 09:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TOY ですね。フジのHS30EXRだとファインダー付で2諭吉ちょっと。30倍ズームでお得ですよ。動きの速い鳥とか戦闘機の撮影は厳しいですが、、、、」
何シテル?   12/24 12:09
燃費にこだわる車カバです。’効率アップでパワーアップ、そんでもって、燃費も向上!’をモットーにしています。 お奨めアイテムは、 プラグチューニングと、鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2002/11 >>

     1 2
3 45678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

今日の必ずトクする一言 
カテゴリ:参考になります。(^_^)
2007/02/24 19:48:39
 
F.E.Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 22:39:15
 
理屈でおぼえる燃費向上ドライビング 
カテゴリ:燃費向上アイデアがすばらしい!!
2003/04/06 07:35:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
STREAM燃費道場!? ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ...
輸入車その他 謎 通勤快速(晴れ用) (輸入車その他 謎)
これまでの通勤快速が段々へったってきたので晴れの日専用マシンを導入です。残念なことにフレ ...
その他 その他 その他 その他
一年前購入したクロスバイクに触発され、ついにロードレーサに手を出してしまいました。 まあ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって初めて買った新車でした。1500ccのミッション車で、105PS、車体が軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation