• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かばくん。のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

ミサゴの撮影

ミサゴの撮影最近、飛行機やら新幹線やら撮影ばかりしていますが、カッコイイ系の猛禽類も撮影対象です。とは言うものの、身の回りにはトンビくらいしかいないのですが、たまに、綺麗なミサゴを見かけることが出来ます。この日はミサゴをメインターゲットとして撮影してみました。

よくよく見てみると、頭の毛を逆立てる事が出来るみたいで、えらく表情が変わる鳥のようです。写真で見てみると余りに雰囲気が変わるので、面白いと思います。また、色目的には綺麗な白、茶色など、トンビに比べるとずっとおしゃれな猛禽類です。猛禽と言っても魚を食べるだけなので、その辺りは可愛いものではないかと思います。

このミサゴの棲家近くには、カワセミがいる事も確認できました。あいにくちゃりに乗っている時に見かけたので、撮影はかないませんでしたが、しばらく通って写真に収められるといいなと、、、、、

ハンサム状態1


ハンサム状態2


ハンサム状態3

お茶目状態1

鉄塔への着陸







着陸後にめっちゃお茶目状態


Posted at 2012/12/27 20:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2012年12月22日 イイね!

”工場萌え”写真

”工場萌え”写真土曜日の夕方、ふと付けたTVのニュースで堺の工場萌え画像の紹介をやっていました。
学生時代の下宿の近くで、確かに夜のコンビナートは綺麗でした。写真の対象として試そうと思ったところ、幸いな事に土曜日の夕方、雨が降って晴れた事から夜景の撮影にぴったりの状況、、、、

と言う事に気が付いて、夜撮影に出かけました。
さすがに、堺にまで出かけるわけにも行かないので、手近なところで神戸製鋼に行ってみました。


ちょっと遠景


さらに離れた人工島から


夜の港で、写真撮影していたのは、私くらいで、夜釣りの人、BMXの練習をしている人、対岸の工場では休みの夜にもかかわらず鉄鋼の生産に従事する方々、いろんな人がそこに集っていました。


写真としては、HS30EXRの場合、それほど夜景に強くないので、写真としてはこのレベルです。
Posted at 2012/12/24 23:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2012年12月16日 イイね!

伊丹の777

伊丹の777伊丹空港では、777もよく見かけます。ANA,JAL、大体半々くらいですね。それなりに大きな機体なので近くで撮影すると迫力もばっちりです。
迫力と言う点では、横風にあおられて片足着地しているこれも、けっこうなものかも。


ワンパターンですが、着陸の写真は外せません。


ANA 着陸直前です。


タッチダウンの瞬間ですね。ちょい傾いてます。


エアブレーキ全開です。



777滑走開始


ANA 777離陸の瞬間


飛びあがって、、、



旋回していきます。デジタルズームを入れて60倍。ここまで遠くだと空気の揺らぎで画像がゆがむのでコンデジでもデジ一でも実質絵に差が出ない?
Posted at 2012/12/24 10:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2012年12月16日 イイね!

伊丹の787

伊丹の787日曜日は、暖かく晴れた事もあり、伊丹に今年の旅客機の撮り納めに行ってました。

羽田でたくさん見かけた787もこちらでは、1日一往復。ずっと撮影チャンスは少ないんですが、その分、近くから撮影できる事でカバーできそうな条件です。
滑走路端、着陸態勢の787



タッチダウンの瞬間


離陸の瞬間


飛びあがっていきます


飛び去る787
Posted at 2012/12/18 23:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2012年12月08日 イイね!

羽田 787いっぱい

羽田 787いっぱい





お昼から2時間ほど羽田第一ターミナルにいましたがANAの787多かったですね。伊丹ではせいぜい2回くらいしか見ることが出来ません。



でも、展望台のワイヤー柵は、撮影の邪魔です。もっと低い柵にしてくれたらいいのに。

2時間ちょいで、撮影枚数は1200枚、連写を多用した事もあるでしょうがHS30EXRってほんとに電池長持ちです。予備バッテリーなんか持ってないです。たった1個のバッテリーでこの余裕。ズームに電力を使わないって言うのが一番の要因ではないかと思っています。




着陸態勢を60倍ズームで


スカイツリーをバックにアプローチ


タッチダウン


減速中


エプロンへ向かってきます


初号機


海側の滑走路から離陸体勢


飛び去っていきます


おまけ。
Posted at 2012/12/08 07:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「@TOY ですね。フジのHS30EXRだとファインダー付で2諭吉ちょっと。30倍ズームでお得ですよ。動きの速い鳥とか戦闘機の撮影は厳しいですが、、、、」
何シテル?   12/24 12:09
燃費にこだわる車カバです。’効率アップでパワーアップ、そんでもって、燃費も向上!’をモットーにしています。 お奨めアイテムは、 プラグチューニングと、鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の必ずトクする一言 
カテゴリ:参考になります。(^_^)
2007/02/24 19:48:39
 
F.E.Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 22:39:15
 
理屈でおぼえる燃費向上ドライビング 
カテゴリ:燃費向上アイデアがすばらしい!!
2003/04/06 07:35:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
STREAM燃費道場!? ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ...
輸入車その他 謎 通勤快速(晴れ用) (輸入車その他 謎)
これまでの通勤快速が段々へったってきたので晴れの日専用マシンを導入です。残念なことにフレ ...
その他 その他 その他 その他
一年前購入したクロスバイクに触発され、ついにロードレーサに手を出してしまいました。 まあ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって初めて買った新車でした。1500ccのミッション車で、105PS、車体が軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation