• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyoppyのブログ一覧

2025年06月23日 イイね!

BNR32Gr.Aのプラモ製作記 その11

最後にFETスカイラインです。 外観     デカールはフジミを使用していたのでほぼ全滅でした。全て剥離し塗装からやり直しました。レストア時にはハセガワからFETは発売されていませんでしたので、デカールは全て自作しました。発売されていたとしてもタミヤのボディーにはフィットしないと思います(後述 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/23 16:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2025年06月18日 イイね!

BNR32Gr.Aのプラモ製作記 その10

今日はHKSスカイラインです。 外観     デカールはタミヤ製で劣化は皆無でした。ただ赤色の上に貼った白色のデカールは透けてしまっていたので、レストア時に自作のデカール貼り重ねてクリアを吹きなおしました。ハチマキと室内のデカールはハセガワのものを使用しました。インタークーラーロゴはタミヤ製は ...
続きを読む
Posted at 2025/06/18 21:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2025年06月17日 イイね!

BNR32Gr.Aのプラモ製作記 その9

日鉱共石スカイライン、完成です。 外観     デカールはスタジオ27製で劣化は皆無でした。ただボンネットのNo.55が助手席側でしたのでレストア時にハセガワのデカールを使いボンネットを作り直しました。また、フロントバンパーサイドの「GEOMA」は自作でしたが、ちょっと小さかったのでシュンコ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/17 17:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2025年06月16日 イイね!

BNR32Gr.Aのプラモ製作記 その8

残りの4台が完成しました。まずユニシアジェックスのお披露目です。 外観から     デカールはフジミを使用していたのでほぼ全滅でした。フロントフェンダーのTOMY、ドライバー名、リアフェンダーのHASEMI MORTERSPORTS、フロントスポイラーのDUNLOPは自作でしたものだったのでい ...
続きを読む
Posted at 2025/06/16 15:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2025年06月14日 イイね!

キリ番ゲット

1週間ほど前の6月8日に20000kmとなりました。 付録
続きを読む
Posted at 2025/06/14 18:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2025年05月16日 イイね!

BNR32Gr.Aのプラモ進行状況

シートベルト完成。写真ではまだですが、バックルに色を塗りデカールを貼り終わっています。 シートベルト用のアンカー。どうせすっ飛ばすだろうから余分に作りました。   ボディーにエアージャッキコネクターをつけました。ワイパーとアンテナをを付けるのみとなりました。96%終了。アンテナは ...
続きを読む
Posted at 2025/05/16 18:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2025年04月30日 イイね!

BNR32Gr.Aのプラモ進行状況

エンジン完成。写真撮ってモチベーションアップ。 エンジン搭載。シャーシー、バスタブも大分出来ました。 ボディーにボンピン、トランクファスナーを着けたので、あとアンテナ、エアージャッキコネクター、ワイパーを付けるのみとなりました。95%終了。 シャーシーはミッションオイルクーラー、インタークーラ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/30 09:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2025年03月27日 イイね!

BNR32Gr.Aのプラモ進行状況

ボディーにヘッドライト、ブレーキランプ・後退灯のレンズ、窓ガラスパーツを付け終わったので写真撮りました。   ついでに既に出来ているパーツや進行中のパーツの写真も撮りました。     これでボディーはボンピン、トランクファスナー、アンテナ、エアージャッキコネクター、ワイパーを付けるの ...
続きを読む
Posted at 2025/03/27 17:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2025年02月01日 イイね!

ちなみに

BNR32Gr.Aのプラモですが、現在HKS、共石、ユニシア、FETを4台同時進行中です。 ボディーはレストア済みでしたが、ヘッドライトのミラー部分の色差し、窓回りの色差しまで終わっています。 室内、ダッシュボードはあとデカールを貼るのみ(4台)。バスタブは25%終了。 フロア、メンバー~サ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/01 13:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2025年01月30日 イイね!

BNR32Gr.Aのプラモ製作記 その7

昨日に続いて今日はBPオイルトランピオです。 外観です。    デカールはスタジオ27製で劣化は皆無でした。屋根のZIPPOのサイズが大きすぎたので当時(20年前)自作しました。フロントフェンダーのTRANPIOは青いのが付いていましたが、当時(20年前)勘違いしてわざわざ水色を自作して貼り ...
続きを読む
Posted at 2025/01/30 18:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ リアハンドルドアアウタのスマートエントリー化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1089457/car/3318935/7837489/note.aspx
何シテル?   06/18 19:42
Hyoppyです。 スバル エクシーガの購入にあたり2011年3月より1ヶ月半ほどみんカラROMしておりました。車をいじり始めるときりがないのでほどほどに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJクラフトさんのマットを加工して装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 10:16:50
ウインカーのLED化およびステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 12:03:13
リアのアライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 14:58:07

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022年8月21日に注文し、納車は2022年11月26日に納車されました。 因みにエク ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2011年6月26日納車。3月17日に注文しましたが、東北大震災など色々とあり納車が遅れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-Rの中でも特にBNR32が好きで、平成2年式、平成4年式、平成6年式と新車で乗り継 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2003年9月18日納車。今までのレガシーはノーマルでは不満なところがあり少しずつ弄って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation