• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyoppyのブログ一覧

2025年01月29日 イイね!

BNR32Gr.Aのプラモ製作記 その6

昨年の6月上旬に完成したカルソニックとBPのお披露目です。


まずカルソニックの外観から
alt alt

alt alt
デカールはCALSONIC、NISSAN、INPUL等、黄ばみも無くほぼ生きていました。ブリジストンとリアタイヤ前のTOTALは痛んでいたので作り直しました。フロントタイヤ後のNGKは丸いステッカーを貼っていましたが、インターテックの時は四角いNGKが貼ってあるのを確認したため、自作の上貼りました。ハチマキはハセガワのデカールを使いました。アンテナはハセガワベースに0.3mm洋白線に打ち替えて使用しています。ボンピンとトランクフックはハセガワを使用。


下面
改造内容はSTPタイサンと同一です。おそらくデフオイルクーラーが付いていたと思いますが情報が無く付けていません。


エンジンルーム
alt
ラジエターとエンジンオイルクーラーが並んで付いています。タミヤのそれを使いスジ彫りして、シルバー塗装後墨入れしました。ブレーキマスターとタワーバーはまだですが(^_^;)。


エアジャッキコネクター
alt 
カルソニックはバンパーに付いています。ドリルで穴を開けた後、塗装したハセガワのパーツを付けるのですが良い感じが出ず、開けた穴の内面をつや消し黒で塗ってみたら良くなりました。


室内
alt alt

alt alt
タミヤのバスタブ室内とハセガワのドア部分の組み合わせはSTPタイサンと同様です。ダッシュボードはハセガワの物です。センタートンネル部分はフラットに削っています。センタークラスターはSTPタイサンと同様に下がぶった切られているのですが、プラの枠すら付いていないようです。オートスポーツビデオの映像(画質が悪い)から判断したので正しくないかもしれません。中央エアコン吹き出し部分の追加メーターは運転席に向くように階段状になっています。これはユニシアにも使われていました。プラバンと細密パイプで自作しレジンコピーした上で装着しました。ヒューズボックスは自作したもののレジンコピー。Gセンサーカバーはタミヤから切り取った物をレジンコピーしてそれにプラバンでそれらしく追加して作りました。シフトレバーは、STPタイサン同様に少し加工して付けました。エアジャッキ、消火器、ETSコンピューター、ロールバーはSTPタイサンと同様です。


ダッシュボードのステッカーについて
alt alt
ハセガワの説明書とデカールですが青丸は張る場所が指示されていますが、赤丸は指示が無く番号も付いていません。オートスポーツビデオを参考に赤丸のデカールを完成写真の様に貼りました。「何というサービスパーツだ」と喜んだのですが、オートスポーツビデオを何回も見ていたらインターテックの時はブリジストンは剥がされてスイッチか何かが追加されていることに気が付いてしまいました(>_<)。


カルソニックは以上です。長くなったのでBPは後日。
Posted at 2025/01/29 17:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2025年01月29日 イイね!

キリ番ゲット

みなさま、お久しぶりです。

またまた半年ほど放置してしまいました。

レヴォーグの方は大分距離が進んで16000kmを越えていますが、昨年の9月11日未明に12345kmとなりました。
alt
Posted at 2025/01/29 15:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2024年07月04日 イイね!

リアのスマートエントリー化完了

6月29日に最寄りのスバルに入荷したため、6月30日に取りに行ってきました。

そして、本日時間があったので残っていた左後に取り付けました。Bピラーまでの配線は完了しているので、主にハンドルの交換とドア内および蛇腹内の配線です。

1時間ちょっとで無事完了し、動作も問題ありませんでした。左フロントドアは内張も剥がさなかったわけですが、上手く行って良かったです。
Posted at 2024/07/04 19:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2024年06月30日 イイね!

キリ番ゲット

キリ番ゲット6月18日に11111kmとなりました。
Posted at 2024/06/30 17:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2024年06月07日 イイね!

キリ番ゲット

10日ほど前の5月29日未明にゲットしました。
alt alt 

丁度停車する事が出来たので写真にしましたが結構ぶれました。動画で撮って選んだ方が良かったかも。

Posted at 2024/06/08 19:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ リアハンドルドアアウタのスマートエントリー化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1089457/car/3318935/7837489/note.aspx
何シテル?   06/18 19:42
Hyoppyです。 スバル エクシーガの購入にあたり2011年3月より1ヶ月半ほどみんカラROMしておりました。車をいじり始めるときりがないのでほどほどに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJクラフトさんのマットを加工して装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 10:16:50
ウインカーのLED化およびステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 12:03:13
リアのアライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 14:58:07

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022年8月21日に注文し、納車は2022年11月26日に納車されました。 因みにエク ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2011年6月26日納車。3月17日に注文しましたが、東北大震災など色々とあり納車が遅れ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-Rの中でも特にBNR32が好きで、平成2年式、平成4年式、平成6年式と新車で乗り継 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2003年9月18日納車。今までのレガシーはノーマルでは不満なところがあり少しずつ弄って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation