変わっていない。いや、ガードレールが変わっている。あと仙台近くの温泉とは秋保温泉のことです。この場所は秋保大滝の更に4〜5km奥です。
奥入瀬渓流の景勝地ですね。
鉄道好きなら誰もが知っているであろう大井川鐵道の大井川第一橋梁です。写真の重機や工場があるあたりに川根温泉ふれあいの泉(日帰り温泉施設)が有ります。川下寄にはホテルが並んで立っています。さらに川下寄に現在村の市というのがありますが、当時何があったか判りませんがその左脇から河川敷に降りたと思います。現在も降りられそうですが、ホテルもあるので怒られるかもしれませんね。当時は工場以外何もありませんでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1089457/car/3394453/profile.aspx
1枚目・2枚目 36.910895, 139.052920
FJクラフトさんのマットを加工して装着 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/07 10:16:50 |
![]() |
ウインカーのLED化およびステルス化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/04/29 12:03:13 |
![]() |
リアのアライメント調整 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/11 14:58:07 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ 2022年8月21日に注文し、納車は2022年11月26日に納車されました。 因みにエク ... |
![]() |
スバル エクシーガ 2011年6月26日納車。3月17日に注文しましたが、東北大震災など色々とあり納車が遅れ ... |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R GT-Rの中でも特にBNR32が好きで、平成2年式、平成4年式、平成6年式と新車で乗り継 ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 2003年9月18日納車。今までのレガシーはノーマルでは不満なところがあり少しずつ弄って ... |