• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.P.Sのブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

東京オートサロン2013に行ってきました

オートサロン2013に行ってきました。

AM8:30に幕張に着いたが既に駐車場入場待ち渋滞・・・。

毎年恒例の駐車場入口での改造車検問(通称:ゴギブリホイホイ!?)の
影響かと思ったらやってないし。
(先週ぐらいから電光掲示板であちこち検問やるって出てたんだけどな~、
どっかでやってました?<行った方々)


結局車止めるまでに40分ほど掛かりました。。。


駐車場の車も毎年恒例バラエティ豊かで、周るだけでも楽しいです。
ナンバーを見ると結構遠方の方が殆どで、皆さん本当ご苦労様ですm(__)m



今年のオートサロンはなんと言っても86!

86一体何台あったやら(-。-)y-゜゜゜
あまりにも多すぎて多分全部見切れてないです。

チューニング方法やエアロのデザインは多種多様で
販売開始してから1年足らずで、これだけのパーツやチューニング方法があると
いじるには面白い車かもと思いました。


と言う事で、86はあまりにもいっぱいあって
おなか一杯になってしまったのでその他気になった車を幾つか。





まずは、最近話題となっているコレ。



「シャア専用オーリス」

本当に発売するらしいです。

実物見てきましたが、結構細かいところまで凝ってました。
個人的には「何でオーリスで?」と思いますが。

ちなみに普通のオーリスより3倍速いかは不明(爆







お次は、、、



GAZOO Racing「GRMN SPORTS FR Concept PLATINUM」

80スープラを彷彿させるデザインがGOOD!
ちなみにコレ、86がベースらしくすごく完成度が高いです。

スープラの後継も噂があったりするけど、今のご時勢やっぱ難しいのかなぁ。
個人的には86の兄貴的なスポーツカーも出してもらいたいものです。





続きまして、、、



FAB DESIGN「TERSO 2013」

車両はMclaren MP4-12Cですが、ボディーの塗装が超好み!
オレンジ塗装って写真は良くても現物みると「あぁ~」的な
感じが多いのですが、このオレンジは現物も「おぉ!」的な感じ。(分かるかな?^^;)

今年はオレンジ塗装の車が多かったので、コペンの
オレンジ塗装を考えている自分には非常に参考になりました。

ちなみにこのブース、MIB的な強面な方々が立ってました。



↑子供には優しいらしい






続きまして、、、



SPF BOOMCRAFT029MOTORING「桃星号GT-SPFメッキスペシャル」

どっかの人のセラを彷彿とさせるド派手なディアブロ!

これ、ラッピング(カッティングシート)らしいです(驚
メッキ系も今ここまで出来るんですねぇ。
下手にオルペンするより良いかもとちょっと思いました。

このディアブロ販売してるみたいで、
しかも700万円引きの超特価!


それでも、お値段3,500万円ナリorz


そういえば今年のオートサロン、86に続き何故か
ランボルギーニが非常に多かったです。
スーパーカーもコレだけ多いと何か身近に感じますわ。




同じくインポートカー、、、



ROBERUTA「FERRARI F40」

フェラーリと言ったらやっぱコレでしょ。
しかもこのF40、この写真の横にあと2台あって計3台!
F40が3台並ぶというスゴイ光景になってました。





変わりモノとしてこんなインポートカーも、、、



ロッキーオート「オーバニー」

1904年(明治37年)製造の超ビンテージカー。
何がスゴイって、写真見て分かる通りフロントガラス上部中央のシール。
検査標証(車検シール)が貼ってある!!!



現役で公道走れるらしいです(驚




しかしこの車、普通免許で運転して良いのだろうか(-。-)y-゜゜゜





最後はこちら、、、



名車トヨタ2000GT、なんだけどなんかディテールが・・・。







実はコレ、発泡ウレタンで出来た1/1スケールのモデルカー。
しかも作ったのは高校生!



遂に高校までオートサロンに出るようになりました。

他にも今年は自動車大学など学校の出展が多かった気がします。
学生発想のチューニングカーは奇抜なものが多くて見ていて楽しいです。




と、簡単ですがイベントのレポートを。


今年のオートサロンは、幕張メッセの1~8のメインホールの他、
9~11までのホールまで使い過去最大級だったらしいです。
(なので非常に歩き疲れた・・・)

ただ、チューニングメーカー以外の出展も多く、段々オートサロンの
趣旨が変わってきているのが若干残念です(ーー;)
Posted at 2013/01/13 03:21:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年05月20日 イイね!

4度目にしてやっと。。。

ここんところ忙しくて更新サボってました。。。



昨日、4月15日(日)に見に行ったD1 in ODAIBAのDVDが出ました。


早速帰ってきてから、行ったときのことを思い出しながら見てたのですが
今回のD1 in ODAIBAで4回目の観戦!









やっとDVDに映った(涙


毎度見に行ってはDVD買って映ってないかな~と「ウォーリーを探せ」状態でしたが
今年はかなりバッチリ映ってました。

まー今回は最前列だったので間違いなく映るだろうとは思っていましたが。。。




来週末には、前日土曜日のスーパーウエット戦も気になるので
こっちもDVD買って見る予定。



あ、セラが14万km超えました。車体のみ(笑
Posted at 2012/05/20 23:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年04月17日 イイね!

日曜日 D1 in Odaiba 行ってきました

日曜日 D1 in Odaiba 行ってきました遅ればせながら、日曜日にD1を見に行ってきました。

今年は例年通りOjyouと、、、ではなく友達と行ってきました(笑

前日土曜日のシリーズ戦は、かなり雨が降ったようで見る方もやる方も大変だったみたいですが
自分が行った日曜日は、まさに白煙モクモクのドリフト日和!!

海辺なので風が吹くと若干寒かったですが、去年6月開催時の暑さよりかは全然良かったです。

今年からコースレイアウトも変わりとても楽しみにしていたのですが、席も今回は最前列だったのでめちゃくちゃ迫力ありました。

迫力ありすぎて、タイヤゴムのカスが飛んでくる状態(>_<)
(スピーカーが目の前だったので耳が痛かったのが難ですが)


そして今年のD1 in Odaibaで一番見たかったのは、新車『86』のドリフト!!
今回はMAX織戸選手のV8エンジン仕様と日比野選手のコスワースエンジン仕様の計2台の86が参戦。
(のむけんも今回が34最後で次戦からは86での参戦らしい、、、なんか34のイメージが強すぎて86でのイメージが湧かないなぁ)

まだまだ不安材料を抱えたままのようですがかなり完成度が高かったです。
今後に期待といった感じですね。

個人的には4ローターのFDが良かった。
何と言っても音がヤバイ!最高!!惚れる!!!
(やっぱ男なら一度はロータリーかなぁ・・・)

あと海外勢が今回は凄くレベルが高かったです。日本勢も、おちおちしていられないです(>_<)

ちなみにお台場でのD1開催。。。なんか12月のシリーズ最終戦もココらしいです。
(お台場での開催最後の話は何処へ!?)

ん~12月か(-。-)y-゜゜゜ 寒そうだ。

Posted at 2012/04/17 01:41:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年01月16日 イイね!

オートサロン2012行ってきました。。。

毎度ながらメチャメチャ混んでました。。。
早めに家出て、幕張に8:30ぐらいに着いてましたが既に大渋滞。
おまけに駐車場の入口では、お巡りさんのお出迎え付(笑)

さてさて、今回の目玉は何と言っても86&BRZの2台。
まだ市販前なのでメーカー系しか展示されていませんでしたが
個人的には、BRZの方が好みかな~。

来年は間違いなくコレのチューニングカーが多数出ることだろう。

で、もう1つの目当てはコレ。

セラの電気自動車「TES-ERA EV」
実物みるとかなりクオリティが高いです。
流石に目立つらしく、周りに人が多くて写真撮るのに苦労しました。。。

作ってるところの写真を見せてもらったのですが
真ん中のキャビン部分だけを使って作ったらしいです。
(セラだからコレだけでわかるけど、普通の車だったら絶対わからんだろう)


最近オートサロンにセラの出没が多い気が、、、一部分だけだけど(悲
やっとあのデザインに見合った時代になってきたということかな・・・。

今回のオートサロン総括していうとズバリ
「マット系塗装流行!?」
至る所でマット系で塗装された車を見ました。

ところであれってワックスどうなるのかな???

帰りがけにD1やっていたので見ていたのですが
お台場よりも狭い特設会場での追走は見事!!



そして、何よりも驚いたのがコレ。



アレ?去年お台場最後じゃなかったっけ?(?_?)

またやるそうです、、、エキシビジョンだけど。
しかも、4月なのですぐ。これは見に行かねば。

ということで、サラッとですが3年ぶりに行ったオートサロン
なかなか面白かったです。来年も行けたらいいな~。
Posted at 2012/01/16 00:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月19日 イイね!

【オフ会開催のお知らせ】SPS工房 in 東京ドイツ村

というわけで、久々のセラのオフ会開催。


実はしばらく前から、姉(Ojyou)と「オフ会やりたいね」と話していたのですが
というのも、どっちのセラもいつまで乗れるかわからない状況もあり
コペンを購入した私は、年度内ぐらいを目処にセラを手放すことも考えています。

なので、お互いまだ動く状態!?であるときにやろうということで
計画から実行に動き出しました。


某オーナーズクラブでは月1回夜に開催し、私も良く参加していましたが
あれから5年程経ち、久々のオフ会開催に果して何台のセラが集まるのか
とても楽しみです。


詳細については、下記姉のページに告知してありますので
そちらからお願いいたします。



詳細は↓
【オフ会開催のお知らせ】SPS工房 in 東京ドイツ村



ちなみに、SPS工房主催なのでオリジナルノベリティグッツでも作って
当日持っていこうかと、ちと考えています(^_^;)
また、倉庫片づけたらセラの予備部品が色々出てきたので
こちらも提供しようかと思っています。


多数のご参加お待ちしております
Posted at 2011/09/19 00:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「セルボのオルタネーター逝ったかも・・・。」
何シテル?   12/26 22:55
「希少車」「実用性無い車」「1日に1台見るか見ない車」をこよなく愛する(^^ゞ 車は『ノーマルでは乗らない』が基本でしょ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
セラの売却後、メインとなったコペン。今後セラを越える大改造どこまで出来るか乞うご期待!?
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
荷物運搬用&お買い物用。 チューニングコンセプトは、ライトチューンの快適仕様!!
スズキ セルボ スズキ セルボ
2021/11/20売却。 荷物運搬用&お買い物用のセカンドカー。 チューニングコンセプ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2016/02/13親父に譲渡。コペンが荷物載らないので、荷物運搬用とちょっと今までに乗 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation