今日は絶好のオープン日和!
ということで、オープンでドライブしながら
最近出たばかりの気になる1台に試乗してきました。
スズキ アルト ターボRS
正直、この新型アルトのデザインは如何なものかとは思いますが、
ターボRSのスペックがチョット気になったもので。。。
なんといってもイマドキの軽では最軽量じゃないかと思う670Kgという車重!
それと5AGSというミッションが、一体どういうものなのかが凄く気になりました。
内装はイマドキの軽。
部分部分で、やっぱり軽クオリティなところもありますが、軽量化には一役買っている気もします。
装備に関しては、レーダーブレーキサポートや標準でシートヒーターが付いたりしているので頑張ってるほうかと。
で、肝心な走りは、、、
流石に車重が軽いだけあってキビキビした走り。
足も程よい硬さにセッティングされており、ボディー剛性も悪くない。
だけど、、、
AGSのフィーリングには慣れが必要。
初めて乗りましたが、なんだろ、、、MTとATの中間みたいなフィーリング。
MTのミッションを電子制御でクラッチ&シフト操作してるので当然といえば当然なんだが。
Dモードで走ると自動で変速していくが、ATのように踏みっぱでは走れない。
変速時にクラッチで一瞬切れるので、そのときにアクセルを戻す必要がある。
戻さないと変速ショックが出る。
マニュアルモードはパドルシフトが中々面白いんだけど、Dモードと同じく変速時にはアクセルを戻す必要がある。
と、まあ慣れのいるミッションであることが分かりました。
だけど、MTのミッションを使っているだけあって動力にダイレクト感があり、MTのミッションを使っていながらも1速ではクリープ現象もあるというMTとATのいいとこもあったりします。
個人的には、やっぱりワークスとして本格的なスポーツモデルで5MTを出してもらいたいな~、需要少なそうだけど(ーー;)
Posted at 2015/03/29 01:45:37 | |
トラックバック(0) |
他車種 | 日記