• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぬくまのブログ一覧

2018年09月21日 イイね!

ミニバン診断

何シテルの過去ログで検索するの面倒なのでBlogにupしておきます。
→https://toyota.jp/information/shindan/minivan/

同一車種を何とかして出したくなるタイプ。
ミニバンをお持ちの方は是非(乗られてた方も)!

エスティマが出た方は回答教えて下さいませ。
Posted at 2018/09/21 22:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA ESTIMA | 日記
2018年04月30日 イイね!

ホイールを自画自賛する

今回は小自慢なはっけんブログ。
愛車の車検の資金調達に必死で現実逃避中なのですワタクシ。

取り敢えず現状は自動車税を2台分払える段階へステップアップ。
副業に本当感謝っ。

取り敢えず25-30諭吉は準備しておかなくちゃ。
次回以降はもっとかかるのかしら!?



現状は消耗品(オイル、樹脂)の交換をメインに考え中。
あと、エンジンマウント以外の未装着パーツの取り付けを。
オートマフルードとエアコンガス充填は他県出張時に検討予定。

ただし、樹脂部品はすこし先延ばしにしてもよさそうな印象アリ。
このあたりはショップを含めてクルマに詳しい方に診察してもらってからかな。

ガリガリのホイール補修は…実家のガレージ移設(未定)までは我慢がまん。
余裕があったらTWSでもっかい購入したい意欲はある。
まっ全ては『下取り分+補修代』と天秤にかけてから。



そして、気晴らしに妻エスの予定も並行して計画中。
来年車検かと思ってたら、初回は3年後であることを忘れてました。
なんとなく1年先延ばしになって余裕が出来たのは有り難い。

つい先日夏ホイールに換装したため、現在猛烈に愛着が湧いてるんですよね。
車高とかの詰めは甘いけど、全体としては使い勝手といい非常にお気に入りの一台。

そんな中、気になるのは自分のがいちばんだと思いつつも(笑)、
同一車種に他ホイールを履いた写真であります。

現在エスティマ乗りのお友達はいないため(涙)、好き勝手に感想書けます。
取り敢えずトヨタ系のワークスが提示してるのはこちら。





まず「TRD」。『18inch7.5J+47』です。
特筆すべきはホイールデザイン。同じ10本スポーク。
そして価格から類推するにおそらく鋳造。まっ仕方ない。

嬉しいのは現行エスティマにはこのデザインを選択している点ですよね。
自分のセンスは極端にズレてはいないと確信しました。
(正直に書くとお友達の換装写真に一目惚れしただけ)





次に「TOM'S」。『19inch8J+47』です。こちらも鋳造ですね。
19inchにしてるのは不可思議だったけど(車体のバランスを考えると18inchが妥当)、
おそらくMS-05自体が18inchがないための苦肉の策でしょう。
となると、この選択肢は最善ではない可能性が残ります。
デザインはコレ、7本ツインスポークになるのかな?




最後は自分の。『19inch8J+45』です。
接写像はなかなかじゃね(自画自賛)!?
そして、TRDのホイールになんとなく類似した造形。
鍛造だし、こっちが上位互換としてもよさそうな印象(超勝手)。

ミニバンはアルヴェルを基準にするとどうしても大口径、派手目なヤツが流行ですが、
やっぱりバランスという感覚は大事だと思うのですよね。

車高をべったり下げない限りエスティマに20inchは合わないし、
ロードノイズを考えるとおそらく18inchがベターなトコでしょう。
自分のは17inchからの換装なので、ノイズ増加は顕著でしたから。
慣れてくるとあんまり気にならなくなるのが人間の哀しき性なんだけど。

となると今の愛車のホイールを妻エスに流用という選択肢が出てきますが、
『18inch9.5J+40』なんですよねアレ。フツーに履かせられるとは思えない。

計画的にパーツは購入しないとダメな典型的事例かと。
そもそもミニバンに乗るなんて思ってもいなかったから仕方ないんですけどね。

やはりクルマ弄りは奥深いです。たちまちは限られた予算で遊ぼうっと。
取り敢えず次の検討項目はメンバーブレースセットあたり。





ミニバンに装着したところで走行改善に寄与するのかってトコで躊躇してます(笑)。
なので、まずは愛車に装着してから要検討です。
Posted at 2018/04/30 22:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | TOYOTA ESTIMA | 日記
2018年04月01日 イイね!

放流

放流昨年の四月馬鹿は本気にされていた
(騙しかけれらそうになった)方が出たので
今回はゆるーくしようかなと思います。

まだするのかという突っ込みはナシで。
こればかりはやめられない。






先日の朝の出勤時に妻と時間が重なったにもかかわらず
同じルートで移動したため、空白の2年間のupdateが見つかったワタクシの愛車。

取り敢えずダメだったトコに順位をつけて頂きました。

①サイドデカール
 「いちばん嫌いコレ。感覚としては痛車ラッピングと同じ。」

②ボンネットエアダクト
 「穴開いてるのWRXの時から好きじゃなかったの知ってるでしょ。」

③外装ブラック化
 「もともと品がなかったけど、何アレ!?」

というわけで該当箇所は後日速やかに純正戻しです。車検時かな。
某所でコソーリ放流していましたら、ぜひ高値で落札しちゃって下さいませ。

落札代金は今回全て家族に還元される予定です。



さて、ここで問題。
嘘つきが1人います。さて誰でしょう?

A『Cは嘘つき』
B『AとCは本当のコトを言っている』
C『Aは正直者』



TOP画像は運転中は見えないホイールの楽しみ方。
サイドカメラを装着してる方におすすめです。

直線走行時に無駄に出していたため、意図に気付いた妻から強烈な二言。

「走行時のホイールを眺めているのなら、気持ち悪いので(画面)切り替えてね。」
「耳(クルマの音)だけでなく、目(クルマの見た目)まで変態なのね。知ってたけど。」

車移動時の子供の寝落ちしてる瞬間を動画撮影しているヤツに言われたくないわ(笑)。
…と思ったけど、「何を今更」と返すワタクシ。夫婦はオトコが折れるべきですなやっぱり。
Posted at 2018/04/01 21:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2018年03月26日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPスムースショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:知っています。

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:十数年前に一度だけあります。

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:知っていました。

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:LEXUS IS F

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/26 20:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年12月12日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:NISSAN X-TRAIL

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H11


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/12 22:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「夏休み終盤で妻と子供が帰省しているうちに大きな荷物をこっそり搬入する旦那(悪)。いちおうクルマのパーツにはなるのだが、倉庫部屋の仮眠スペースに使えたらと思い仕入れてみました。果たして寝心地は如何!?試してみたいものの、前職場の悪友と飲んだ帰りにしか仮眠しなさそうな可能性(極大)。」
何シテル?   08/24 20:24
HNは『旦那がくま』で「だぬくま」です( ´ ▽ ` )ノ。 綺麗なクルマ、大切にされているクルマが大好きです。 呼びにくいので「だぬ」で構いません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントガラスモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 10:04:50
まあ次があるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 07:24:23
ビビリ音対策(多分)最終章 内装 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:33:03

愛車一覧

トヨタ エスティマ 妻エス (トヨタ エスティマ)
*2018年2月6日更新* 子育て中の移動車。 がっつり弄る気はないけど、余裕が出来 ...
レクサス IS F だぬえふ (レクサス IS F)
*2018年2月6日更新* 楽しく遊べるクルマです。 週末の足、気分転換のお散歩用に使 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX だぬWRX (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
初めての自分の愛車です。 きちんとした写真が載せられないのが哀しい…。 当時は頭文字D ...
日産 ノート 妻ノテ (日産 ノート)
若葉印の奥様用…だったのですが、 最近は諸事情でボクの平日の足として利用しています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation