• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

51papaのブログ一覧

2025年07月11日 イイね!

久しぶり

先週末に元同僚から電話があり今までやった事が無い仕事が入り分からないから時間が有れば来て欲しいとの事で今日は久しぶりに会社に出掛けました。
自分が手を出せば簡単に出来る仕事でしたがあえて自分は指導に徹してやらせました。基本は退職前に教えてありましたがすっかり忘れているようで図を書いたりして説明して最初からの仕事になりました。
しかも日当は無しなので今、合板が欲しかったので合板を日当代りにもらう事にしました(笑) 1枚3000円位の合板を6枚もらいました。
今日は15時から会議が有ると言うので丁度いい所で止め残りは月曜日にやるという事にして帰宅しました。月曜日の日当も合板です(笑)
まあどうせ遊んでいるような感じなので出掛けて合板をもらう方が有難いです。
また今月の26日に別件で出掛けますが引き継ぎはしていない結構面倒な仕事ですが退職前に他の加工工場に振りましたが担当者が「怖くて出来ない」との連絡が有ったそうで高額材料でなかなか手に入らない物なのでビビッてしまったようです。失敗すればもう一回入荷してもらえばいい事ですがなかなかね~苦労するのは仕入れ担当なので知った事ではありませんが言いにくいんでしょう。
という事で今月は数回会社に行く事になりました。
毎回合板は要らないので今度は何をもらいましょうかね~。
Posted at 2025/07/11 16:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月30日 イイね!

すっかり忘れていました

最近日時や曜日の感覚が無くなってきました
認知症になりつつあります(´;ω;`)

さて3か月に1度の警告が出ました。

いつもなら25日前後に出るんですが前回の3月は退職した直後で車を乗らなかった為ガソリン消費が時間が掛かり4月に入ってから(4月6日)の給油だっので少しズレ込んだのでしょうか本日警告表示されました。
今回は既に20ℓ以上消費しているのでエンジン強制起動が掛かる前には給油出来そうです。
また最近では鮎釣りに行ったり川の様子を見に行ったりして少し距離が伸びました。6月11日に23000キロだったのが19日間で23544キロの544キロ走行しました
とはいっても大体1日で28キロなので通勤で使用した位です。
つぎの9月には警告表示が出るでしょうかまた走行距離は幾ほどになりますでしょうか?鮎釣りが終われば次はハゼ釣りや五目釣りが始まり冬場はワカサギ釣りやルアー釣りもやってみたいです。
Posted at 2025/06/30 17:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

ガッカリだよ!

さて
畑の枝払いも一段落(隣の田の田植えも始まり枝払いが出来なくなり)後は稲刈りが終わる秋に再開するという事でとりあえず畑を耕し秋取りのナスとキュウリ、サツマイモを植え毎日水やりに通う事にして、やっと鮎釣りや車弄りに専念できるかと思っていた所先日の雨でダムの放水がなかなか終わらずヤキモキしていたが放水やっと終わり今週は釣りが出来ると思いきや先週の木曜の朝から左の人差し指が腫れ動かない!餌が摘まめない。車の道具が握れない!


今年初め位から第2関節が「カクカク」としはじめてきていたが昼間は動くのでそのうち治るだろうと甘く見ていた。
とりあえずヘルニアで通院している整形に診察予約を取り診察してもらい
腱鞘炎の一種で「バネ指」と診断された。安静にしているか指の根元にステロイド注射するか選択しろと言われ安静は無理なので注射をする事にしました。
「針が細いが打つ場所がかなり痛い」驚かされてビビりながら打つことに
「痛い」かなり痛い・・「手を動かさないで」と看護師に叱られながら注射しました。

結構強いステロイドで2~3ヵ月後に様子を見て後1回が限度で注射するのか
「カクカク」の動きは注射でも治らない場合が有るので腱鞘切開と言う日帰り手術をする事になると言われた。
「治らないのか~い」と突込みを入れたい注射が痛かった。
とりあえず今日は腫れの痛みは薄らいできたが腫れは引かず動きはまだ上手くは動かせない。注射した所は細菌感染が有るのであまり汚さない様言われた。
釣りの餌やコマセは恐らくアウトだろうな~
今年も鮎釣りは出来なくなってしまうのか?
Posted at 2025/06/22 09:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月11日 イイね!

キリ番?

会社を退職してからほぼ畑との往復だったので距離数が1日10キロ程度しか伸びずしかも雨降りなら自宅待機なので500キロ走るのに2か月位掛かったような気がします
ただ6月に入ると鮎釣りで走行距離が伸びました。会社に行く位(往復30キロ)走る事になりました。また充電は2~3日に1度なので帰宅時は少し電気を貯めるようにエンジンを使いました。6月末には3カ月に1回の強制起動になるので少しガソリンを減らす為でもあります。そんな感じで車の使用は日々過ごしています。
昨日から梅雨に入り自宅待機になりましたが昨日は家に籠り少しの片付け以外ユーチュブを見たりAmazonでの物色をしたり昼寝でほぼ1日を過ごしました。
暇だ~と愚痴るとかみさんからは片付けを言われてはいますが今の所やる気が出ない・・。
今日も雨、朝から片付けが進まないのでかみさんから小言をもらいましたがそうはいってもね~。
という事で土砂降りの中そそくさと家から脱出しました。
かみさんが実家に出掛けるまでプチドライブをする事にしました。
気が付けば走行距離が23000キロになり慌ててて写真を・・赤信号でスマホを出している間に青で先行車が動き出し少し走行始めてしまいましたが1枚写真が撮れました。


23000キロのキリ番?となりました。
このままで行くと12月の車検までにどれ位走行するのかな。
Posted at 2025/06/11 12:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月09日 イイね!

今年2度目の鮎釣り

今年2度目の鮎釣り先週に続いて2度目の鮎釣りをしました。
土曜はどうせ混んでいるであろうと思い止めました。
日曜は雨の予報でしたが朝起きて見ると雨が降っていなかってので出掛ける事にしましたが現場に着く直前で雨が降り出してしまいました。ここまで来たのならと現場に行くと合羽まで着てまで良さそうな場所が空いていなく止めて帰宅しました。
そして今日は午後から雨予報(これを打っている時は雨が降り出しています)
明日から金曜まで雨予報で場合によっては川が濁り釣りが出来なくなるかもと思い勇んで出掛けましたが狙っていた場所は既に釣り人が入っていて場所取りが出来ませんでした(いつも同じ車がいるので恐らく毎日来ているのだろうと思います)
仕方が無いので少し場所を探し入る事にしました。
が、車を置くところが少し遠い・・・



多分近くまで来れるだろうと思いましたが大き目の石が下をヒットしそうで大事を取って辞めました。
荷物を担いで2往復・・石が大きく大変
昨日の雨の影響はなかったようでしたが水温が上がらない様で魚の動きが悪い
いつもなら朝方は結構鮎が飛び跳ねているのに今日は跳ねているのが少ない・
今日は曇って昼まで出来そうと思いましたやはり8時位で釣れなくなりました。
また今日は曇っていいるせいか老眼が酷く細かな作業が上手くできなく要領が悪くて仕掛けを付けれなかったり絡まってしまったりで釣りを始めるまで2つの仕掛けを駄目にしました。

釣果は33匹でしたが初日に比べると小さい。
リリースをしようにも魚が釣った時点で弱ってしまうのでリリースをしても死んでしまうので持ち帰りました。有難く飛べる事にしました。
川が濁ってしまうと暫くは釣りにはならないので畑をやりながらいよいよ車を弄り始めます。
Posted at 2025/06/09 17:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV 暑さに負けた?シフトカバー撤去! https://minkara.carview.co.jp/userid/1090972/car/3355573/8331975/note.aspx
何シテル?   08/14 10:30
終の車と思っていた車が思わぬ水害で廃車となり新しい車を購入する事を決意しました。同じ車種でアウトランダーPHEV(GN0W)のPタイプです。今度の車はほとんど弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いよいよ19型フォグベゼル設置 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 23:10:52
Bピラーカバーの傷隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 05:38:45
中華製 右リアテールランプ(外側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 10:09:29

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ジイジの車 (三菱 アウトランダーPHEV)
愛称は「ジイジの車」しようと思います。 恐らく今度こそ終の車になりそうです。
三菱 アウトランダーPHEV オヤジの終の車・・かな? (三菱 アウトランダーPHEV)
夫婦そろってミツビシ党です。 パジェロ乗りから移ってきました。パジェロで培ってきた車弄り ...
三菱 eKカスタム 娘っ子の車 (三菱 eKカスタム)
下の娘の通勤用の車です。免許取得して初めて購入しました。選んだのは娘ではなく私・・・何れ ...
三菱 トッポ かーちゃんの車 (三菱 トッポ)
今年五十路になった「かーちゃん」の車です。もともとトッポBJのツィンカムインタークーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation