• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

51papaのブログ一覧

2012年02月13日 イイね!

久しぶりの京都です

久しぶりの京都です11日に久しぶりの京都です。約10年振りでしょうか!往復500キロの旅でした。ちなみに旅の相棒は上の娘です。で実は観光ではないんです。今度大学に入った娘のアパート探しで京都に出かけました。朝地元を連休の渋滞を嫌って5時に出発、京都に9時到着しました。途中御在所辺りで雪に遭遇しましたがチェーンを装着するほどでは無かったんですが車はかなり汚れました。連絡を入れてあった不動産屋さんに4カ所ほどアパートを案内されそのうちの1カ所に決めて不動産屋さんを出たのは12時半、娘の入った大学を見ながら大学の近くで昼食を取り、まだ少し時間があったので1カ所だけ観光をと銀閣寺に寄りました。地元に帰りついたのは7時で遅くなると言っていたのでインターを出て夕食を取り、帰宅しました。さすがに一人で500キロの日帰り強行軍は疲れました。京都で感じたんですが駐車のマナーの悪さ(京都の方には申し訳ない)にはへキヘキしました。観光地なのかはわかりませんが路駐の多さ、特にタクシーの客待ちでの路駐が半端なくて交差点直前まで路駐していてまともに走れないためさらに疲れました。まだこんな所も有ったなんて思いました。以前は地元の繁華街もそうだったんですが路駐の為にいつも渋滞が起こり身動きが取れない状態でしたが郊外に駐車場があるショピングモールが出来ると段々繁華街が廃れていきました。当たり前だと思いますが今更空洞化の問題で騒いでいます。
まあ京都みたいな観光地ではないので他から来る人たちも居ませんしね。でもせめてちゃんと走れる様にして欲しいものです。地元では結構パトカーが走っていて路駐の注意をしますが京都ではあまりパトカー事体見ませんでしたしおそらく路駐の注意もしないんでしょうね。
Posted at 2012/02/13 18:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 久しぶり | 日記
2012年02月05日 イイね!

ベースキャリアです。

ベースキャリアです。自動車歴初めて取り付けしました。今までは屋根の上に乗せる物は必要としないと言う信念できました。(サンルーフバイザーは付けました)だからルーフレールも付けなかったんですが・・・今回どうしても運ばない物が長物で室内に乗らないもので緊急購入しました。しかも続けて娘の引っ越しが間近になってルーフラックも購入しました。
取り付けは自分で行い本来なら整備手帳に更新するんですが何せこの寒波です。普段、雪も降らない地域なんですが緊急取り付けした為に雪が降る中モールディング(ルーフモール)の取り外し気温2度のなか取り付けといった具合でとても写真を撮る余裕なんてありませんでした。ということでプログに残します。取り付け時間はおよそ3時間半でした。(実は取り外しをしたネジを紛失してしまいホームセンターまで買いに走りました)また一か所のネジ穴がどうしても合わずグラインダーで取り付け金具のかき込み位置を広げたり、キャリアレールを左右反対に取り付けたりで時間が掛かりました。通常なら2時間程度だと思います。風が吹き込む車庫での作業で脚立に乗ったり下りたりで大変でした。今は筋肉痛になりつつあります。明日は仕事になるかな~。
Posted at 2012/02/05 18:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初めて付けました | クルマ

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV 暑さに負けた?シフトカバー撤去! https://minkara.carview.co.jp/userid/1090972/car/3355573/8331975/note.aspx
何シテル?   08/14 10:30
終の車と思っていた車が思わぬ水害で廃車となり新しい車を購入する事を決意しました。同じ車種でアウトランダーPHEV(GN0W)のPタイプです。今度の車はほとんど弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

いよいよ19型フォグベゼル設置 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 23:10:52
Bピラーカバーの傷隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 05:38:45
中華製 右リアテールランプ(外側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 10:09:29

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ジイジの車 (三菱 アウトランダーPHEV)
愛称は「ジイジの車」しようと思います。 恐らく今度こそ終の車になりそうです。
三菱 アウトランダーPHEV オヤジの終の車・・かな? (三菱 アウトランダーPHEV)
夫婦そろってミツビシ党です。 パジェロ乗りから移ってきました。パジェロで培ってきた車弄り ...
三菱 eKカスタム 娘っ子の車 (三菱 eKカスタム)
下の娘の通勤用の車です。免許取得して初めて購入しました。選んだのは娘ではなく私・・・何れ ...
三菱 トッポ かーちゃんの車 (三菱 トッポ)
今年五十路になった「かーちゃん」の車です。もともとトッポBJのツィンカムインタークーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation