• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

51papaのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

ちょっと一言

ちょっと一言今日やっとパジェロのナビのバージョンアップが出たようです。さっそく購入した整備工場に朝連絡して取り寄せを頼みました。ちなみに整備工場の社長はまだ知らなかったようで「確認します」との返事でした。それもそうでしょう今朝4時半にミツビシのホームページの更新を見たばかりです。昨夜は更新されてませんでした。かみさんのカロのナビの更新が昨年暮れにあってからミツビシのホームページのナビ更新を見るのが日課になっていました。これで第二東名が出てくるようになります。かみさんに馬鹿にされずにすみそうです。


話は変わります。ドライブレコーダの事でちょっと一言。先日テレビで自転車の無謀運転で事故になるような事をやっていました。路線バスの運転士さんが「自転車は凶器だ」と言っていました。飛び出した自転車を避けてキューブレーキを掛けてバスに乗っていたお客さんが転びけがをした・・・等々
また自転車にぶつかったらこちらが悪くなるとも・・・確かに自動車と自転車では自転車は弱者になるんですね。なぜこんな事を言い出すかと言えばちょうど一週間前です、信号待ちをしていて青になったので走り出そうとした時に高校生と思われる自転車が信号が赤なのに飛び出して来て危うくぶつかりそうになりました。でテレビでやっていた事を思い出したんです。テレビではドライブレコーダーの画像もやっていました。そうなんです画像に残っていれば自分の主張も多少は通るのでは・・・自己防衛でしょうか。理不尽な事故も「と思う?」なんて言い方ではなく断言できます。私は今度のパジェロ購入する時にオプションでドライブレコーダーを付けました。今かみさんのトッポにつけているドライブレコーダはGH-V75Wに乗っていた時に取り付けたものです。取り付けた理由は仲の良かった同僚が事故で亡くなりました。S字カーブで反対車線に飛び出して即死でした。警察の実況見分です。でも本当にそうでしょうか?私も良く通る道です。S字カーブの途中で高架下に入り先が見えません。相手側を走ると逆に反対側に出てショートカットしてしまう・・ような道です。がぶつかったのは相手車線のようですし実況見分が全てでしょうし・・・死んだ人間ではモノが言えませんから・・相手もかなりのけがをしたようです。後から聞いた話だと爆大な慰謝料が請求されたようです。と言う事でドライブレコーダーがあればはっきりしたかもしれません。そんなことがあり自己防衛の為取り付けした次第です。少し話がそれましたが自己防衛をしないといけない世の中になってしまったんですね。ちなみに自転車にナンバーを付ける事を東京都では検討中のようです。
Posted at 2013/01/31 18:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2013年01月21日 イイね!

やっと台車が出来ました

やっと台車が出来ました冬籠りアイテムで購入したラジコンです。正月休みもすでに終わり2週間たちましたがなかなか組み立てが出来ません。しかも



これを買い忘れてオーダー・・いつも購入する所が取り寄せ商品でしかも同時購入したパソコンの部品がなかなか入らずしばし待つことに。やっと先週土曜に配達され土曜に徹夜してここまでできました



後は車体の色塗りが待っています。  パジェロの方も同時進行でフィルター交換や構想を実行に移すべく動いています。
Posted at 2013/01/21 17:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

冬籠り?5日目!

冬籠り?5日目!冬籠り?5日目です。と言いたいのですが籠れません。逆にパジェロを弄っています。冬籠りアイテムで購入したラジコンですが、細かくて見えません。

老眼の親父にはかなりキツイ作業です。基盤作りはいったんメガネを外したらハンダ付けしている時はそのままなんですが模型作りはそうはいきません。部品を探すときは外して組立するときは付けてそのうち外したメガネが部品の中に紛れ込んでしまってわからなくなって・・・いらいらが募ります。上の写真でフレーム一日約3時間で5日かかりました。ネジや部品の探しだしや拾い出しが手間です。
これだけでネジが約50個、部品で60個位有りましょうか。オイルダンパーだけでも6個の部品で出来ています。そう言えばいつも作るパソコンも組立に見えなくてここ暫く作ってませんね。で息抜きでパジェロの基盤を作ったり装着したり冬籠りにならなくなってしまいました。

こんなのも用意していますが・・・リアドアーを開けると入り口付近が点灯するという構想なんですが。
一応本日内貼りを剥がしリアドアーランプから電源と思ったんですが線が3本来ていて・・・寒くなって断念。
話が変わりますが京都に住んでいる上の娘も正月に入ってやっと帰省しました。久しぶりに下の娘との兄弟喧嘩をしていました。ここ暫くは下の娘がかみさんに文句を言っている姿(家ではクレーマー娘と呼んでます)しか見ていなかったのでなんだか懐かしく思いました。まあすでに明日京都に帰るとの事でまたさみしくなります。来年は成人になるので娘とお酒が飲めそうです。自分の親父やかみさんの親父はかなりの酒飲みでしたしかみさんも毎晩晩酌していますから(自分も飲めるんですが翌朝まで残るようになり仕事が朝早いので休日前にしか飲まなくなりました)娘も酒豪になりそうです。
Posted at 2013/01/04 21:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV 暑さに負けた?シフトカバー撤去! https://minkara.carview.co.jp/userid/1090972/car/3355573/8331975/note.aspx
何シテル?   08/14 10:30
終の車と思っていた車が思わぬ水害で廃車となり新しい車を購入する事を決意しました。同じ車種でアウトランダーPHEV(GN0W)のPタイプです。今度の車はほとんど弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

いよいよ19型フォグベゼル設置 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 23:10:52
Bピラーカバーの傷隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 05:38:45
中華製 右リアテールランプ(外側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 10:09:29

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ジイジの車 (三菱 アウトランダーPHEV)
愛称は「ジイジの車」しようと思います。 恐らく今度こそ終の車になりそうです。
三菱 アウトランダーPHEV オヤジの終の車・・かな? (三菱 アウトランダーPHEV)
夫婦そろってミツビシ党です。 パジェロ乗りから移ってきました。パジェロで培ってきた車弄り ...
三菱 eKカスタム 娘っ子の車 (三菱 eKカスタム)
下の娘の通勤用の車です。免許取得して初めて購入しました。選んだのは娘ではなく私・・・何れ ...
三菱 トッポ かーちゃんの車 (三菱 トッポ)
今年五十路になった「かーちゃん」の車です。もともとトッポBJのツィンカムインタークーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation