• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

51papaのブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

夏場の焼き芋

夏場の焼き芋今日は昨日プログしたように恒例の夏場に焼き芋をやりに次女と畑に
約束の朝7時出発!


とりあえず熾火にしたいので会社から捨てる木材を薪位の大きさにして持ってきていました。本当は剪定した木の枝を使いたかったのですが土曜の夕方から日曜の朝まで雨が降っていて湿っていて使えないのが分かっていたので天気予報を見て土曜に用意していました。

熾火になる前に少し離れた場所に濡れ新聞紙に包み君が身を巻いたサツマイモを置きました。今年は何時もの紅はるかが無く普通のサツマイモでしかも2個のみ



サツマイモは2個だけでしたが色々食材も持ってきたようで
娘はウィンナーソーセージを串に差し直火で炙りながら朝飯と称して食べていました。あとマシュマロも焼いて食べましたが私にはマシュマロは甘すぎて途中で断念。


シイタケも串にさし醤油を垂らして食べました。



芋が焼けるまで実が熟し始めていたイチジクをジャムにするとの事で収穫
何時は私が収穫して家に持ち帰っても「土臭い」と言って食べないのに実際木になっているのを見ると収穫したくなったようです。



焼き芋が焼けるまでやる事が無いので椅子に座って普段あまり話をしない娘と話をしていました。家族は私以外女性なのであまり話はしないのでたまには良いかなと思いました。



焼き芋が焼けましたがあまり蜜が無く「ボソボソ」感がありましたが1年振りの焼き芋なので美味しく頂きました。

ちなみになぜ夏場に焼き芋なのかは9月から娘の仕事が忙しくなり年内はなかなか休みが合わなくなるためです。
来年は出来れば良いのですが「そろそろ嫁に行かないのか」と心配でも有ります。
Posted at 2022/08/29 12:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月28日 イイね!

今日は釣りはお休み

今日は釣りはお休みです。
ここ休みになるとハゼ釣りに出掛けましたが一休みしました。
娘夫婦達のハゼ釣りの場所選択とハゼ天ぷらの食材確保の為でした。
車弄りは猛暑となかなか巣立たない?燕の居座り(なぜか巣立っていったが一日にして出戻りされた? 4回目の子育ては無いとは思うが・・・。でまだ毎日爆弾処理をしています。)のでもう少しお休み。

昨日の朝から仕事から帰って一杯と強く心に思いながら猛暑の中働きました。
先週は機械は壊れるは仕事が次から次と入ってくるはで修理で2日使用とオーダーをこなすのに必死!めっちや疲れました。(年寄りを酷使するんじゃない!と思いながらどうにかやり遂げました)と言う事で昨夜は深酒をしてしまい朝は起きられませんでした(笑)
ただ明日は今度は次女が何時もの夏場の焼き芋をしたいとおっしゃる。
暫く釣りばかりしていて畑の草刈りをしていなかったので様子を見に行くと
雑草が凄い状態  空き缶まで捨てられて・・・しかなく草刈り機を出して草刈り

明日の焼き芋の準備をして帰宅後シャワーの後やはり一杯飲んで爆睡してしまいました。気が付けばもう夕方です(笑) 
今日は飲んだくれ爺で終わりました(笑)
Posted at 2022/08/28 16:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月22日 イイね!

通院前の魚釣り

今日は通院の為会社は有休をとりました。
予約時間は9時からなので少し時間があり餌も残っているので釣りに行きました。
と言っても午前8時がタイムリミットなので昨日より少し早い現場に5時に着くよう
4時半起きしました。
もっとも通勤時でも4時半起きなので苦ではありません。
私、若いころから朝はめっぽう強く夜はめっぽう弱い年寄り体質(今は年寄そのもの)
朝5時から7時までの釣果です。(潮が止まり全く釣れなくなりました)



34匹ありました。

診察が終わりガソリン補給して帰宅して何時も通り捌きました



今日は型の良いハゼが2匹ほどありました。日々大きくなっているのかな?
Posted at 2022/08/22 15:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

今日もハゼ釣り

今日も朝からツバメの爆弾処理から始まりました(笑)
先日もプログしたようにそろそろ巣立ちが始まりそうですですがまだ飛ぶ練習中なのでもう少しの我慢です。
さて今日は天気予報で朝方は雨の様だったので釣りは躊躇したのですが夏休みの最終日に行くつもりだった釣りが雨の為取りやめたので餌がそろそろ限界なのでとりあえず雨でも合羽を着てやるつもりで出掛けました。
場所は前回と同じ場所。まだ雨は降っていませんでしたが人出は前回と違い3キロくらいの堤防に私ともう1人の2人しかいませんでした。
支度をしている最中に雨が降り始め急いで合羽を着て釣りを始めました。
約2時間で



釣果は41匹大きさは1週間足らずでは大きくはならず前回と同じくらい



とりあえず天ぷら用に開きました。
その後シャワーを浴びて



昼飯を焼きそばつまみにビールで一杯
昼間のお酒は美味い!

明日は有休で通院日なのですが朝少しだけハゼ釣りに行くつもり。
Posted at 2022/08/21 17:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

いよいよ巣立ちが近い



親ツバメが巣の近くでしきりと子ツバメを呼んでいます。



この後子ツバメが飛ぶ練習を始めました。
いよいよ巣立ちが近い様です。
流石に4回目の子育ては無いのではないかと思っています。
今年はツバメの巣の稼働率は高かったので毎日の洗車(糞落とし)が大変でした。

巣立ちしたらやっと車磨きが出来そうです。

あとスタッドレスタイヤに交換してシーケンシャルの配線を外せば
12月の2回目の車検に間に合いそうです。

そうそうヘッドライトカバーも外さないと・・

地元神社の氏子役員なので秋の祭事もあり今年の秋は忙しい。
Posted at 2022/08/21 04:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

終の車と思っていた車が思わぬ水害で廃車となり新しい車を購入する事を決意しました。同じ車種でアウトランダーPHEV(GN0W)のPタイプです。今度の車はほとんど弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789101112 13
14 151617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

いよいよ19型フォグベゼル設置 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 23:10:52
Bピラーカバーの傷隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 05:38:45
中華製 右リアテールランプ(外側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 10:09:29

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ジイジの車 (三菱 アウトランダーPHEV)
愛称は「ジイジの車」しようと思います。 恐らく今度こそ終の車になりそうです。
三菱 アウトランダーPHEV オヤジの終の車・・かな? (三菱 アウトランダーPHEV)
夫婦そろってミツビシ党です。 パジェロ乗りから移ってきました。パジェロで培ってきた車弄り ...
三菱 eKカスタム 娘っ子の車 (三菱 eKカスタム)
下の娘の通勤用の車です。免許取得して初めて購入しました。選んだのは娘ではなく私・・・何れ ...
三菱 トッポ かーちゃんの車 (三菱 トッポ)
今年五十路になった「かーちゃん」の車です。もともとトッポBJのツィンカムインタークーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation