• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

51papaのブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

パーツレビューをしたくて新しいアウトランダーを登録しました。

毎日の日課でネットで新しいアウトランダーGNのパーツを探しています。
流石に納車が半年以上とは長すぎますが納車を待ちながらパーツ探しも楽しみの一つになっています(笑)
パーツも結構集まりつつありパーツレビューをしたくて新しい車を登録しました。

さて話は変わりますが今はレンタカーを返しかみさんの送迎で通勤をしています。
もっとも行き帰りは私の運転で通勤しているので本来の送迎と言えるかどうか疑問ではありますが・・・退職して今はかみさんが母親(かみさんの母親)の介護で車を使うので日中は車が空いていないので仕方が無いですが私の通勤で2往復はガソリン代が半端ないです。

ただ良い事も有今までは朝4時過ぎに起床をして朝食も早々に出勤していました。
通勤で混むのが嫌で速く出勤していますが基本的に仕事開始の8時15分前は仕事はしないのですがやはり私が早く出勤しているのを知っている業者などは他の配達をしたくて仕事開始前でも配達に来ることもしばしば。私も面倒なので荷受けしたりで仕事をする事がありました。又私自身は会社からパソコンの支給が無い(パソコンが使えない振りをしているので)ので共有パソコンが開いている早朝が便利で事務仕事をしていました。
今はかみさん都合での出勤するので流石に朝4時過ぎでは家を出られないので起床も1時間遅くしてかみさんの支度が整うまではノンビリとモーニングコーヒーを飲みながらネットニュースなどを見ています。
また通勤時間の往復1時間は最近はかみさんとは空気の様な存在でしたが世間話をしたり子供の話や義母の介護の話などして通勤ラッシュも気にならず新婚時代とは少し違いますが新鮮な一時を過ごしています。ちなみに今月の23日は結婚30年目の記念日となります。

納車までの約半年はこの一時を楽しもうと思います。
Posted at 2022/11/19 20:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月13日 イイね!

明日はレンタカーを返します

明日はレンタカーを返します10月17日に保険特約で借りたレンタカーを明日11月14日に返す事になります。
たとえ一ヵ月と言え通勤ではとても助かりました。
今日はもう使わないのでガソリンを満タンにして洗車と室内清掃をしました。
燃費は乗り始めはメーター読みで649㌔から1309㌔でほぼ通勤しか使わなかったので660㌔走行しました。1回目の給油は392㌔走行30.3リッター給油(4888円)
2回目の給油は268㌔走行18.44リッター給油(2895円)トータル660㌔走行で
48.74リッターなのでリッター13.57㌔なので思っていた程燃費は良くなかったと言うのが実感ですが走行時の加速はそこそこ不満はなかったので良い車なのかなとは思います。
ここからは私のなりの主観でおよそ1ヶ月しか乗っていないので間違っているかは知れませんがそこはお許しを!

まずは乗り込む時のドアーハンドルはノブに手を触れると鍵がアンロックされロックはハンドル前方のギザギザ部分に触れるとロックされるのはハンドルのボタンを押すよりは断然良い。

室内からドアを開け出る時のドアノブは形優先なのか奥まったところにあり
1ヶ月乗っても最後まで慣れなかった。

サイドブレーキがギアを入れると自動に解除されパーキングに入れるとサイドブレーキが掛かるのはとても便利、しかもホールドしたまま数分経つと自動にロックされるのは安全に考慮した装備なのかとても良い機能で次の車に付いていると嬉しかった機能(実際は次車のアウトランダーGN0Wには付いていなそう)

前車のアウトランダーのホールド機能は止まるとすぐにかかるのがこの車は1テンポ遅れて掛かるのは慣れないと怖い。ホールドが掛からない内に良くブレーキペタルから足を離してしまい車が動き出し慌ててブレーキを踏む事が良くありました(怖)

明後日からはまた通勤ではかみさんの車で朝晩の送迎で多分4か月過ごす事になります。
そして今までの写真はUSBメモリーに移動して新たにアウトランダーGN0Wのホルダーをパソコン作ります。
Posted at 2022/11/13 10:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月07日 イイね!

やっとやる気が出来た。

車が廃車になって40日余、終の車だと思い色々手を入れて来たまたパーツも揃えてき来た車を一夜で水没廃車してしまい全くやる気が出てこなくボーと過してきましたが先週の娘達の釣り&飲み会で少しやる気が出てきました。
次の車のパーツ漁りでAmazonやアリエクスプレスなどで色々アウトランダーGNで検索やみんカラで諸先輩のパーツなどを見て楽しむ事が出来る様になりました。
車の納車が楽しみになってきました。

また同時に水没してしまった物置の荷物、退職したらやろうと思っていたリホームで使う電動工具の数々直接100Vに繋げて使う物は今だに怖くて電源を入れられませんがバッテリーで動かすものは本体は陰干しをして使えるバッテリーを繋げ起動できそうか確認をして対応するバッテリーと急速充電器を購入して何とか使えるように出来ました。そして水没してガッカリしていた溶接機、



練習で上手く使えず会社の同僚に見てもらってほぼ使えない事が分かり同機種の200Vタイプを購入して使う暇が無く物置に仕舞っていた物が一瞬で廃没。
今回は以前から欲しかったスター電器製造(SUZUKID)の溶接機を購入する事に




オンライン販売専用でBuddy140 SBD-140と言う機種で100V/200Vが使える物でインバータータイプで使えそうただ溶接ワイヤーがおまけでも付いていないので急遽購入し使うのは来てから!

水没をかろうじて免れた




のちのち車のパーツが作れるようプラズマカッターと一緒に使える事に練習をしようと思います。

ちなみに畑の水没した物置の片付けも少しづつてを入れ始めました。
草刈りのエンジンもどうにか掛かり耕運機のエンジンも残りは発電機のエンジンがいまだ掛からず。
Posted at 2022/11/07 16:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV ベースキャリアのフック設置完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/1090972/car/3355573/8416516/note.aspx
何シテル?   10/31 09:07
終の車と思っていた車が思わぬ水害で廃車となり新しい車を購入する事を決意しました。同じ車種でアウトランダーPHEV(GN0W)のPタイプです。今度の車はほとんど弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6 789101112
131415161718 19
20 2122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

いよいよ19型フォグベゼル設置 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 23:10:52
Bピラーカバーの傷隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 05:38:45
中華製 右リアテールランプ(外側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 10:09:29

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ジイジの車 (三菱 アウトランダーPHEV)
愛称は「ジイジの車」しようと思います。 恐らく今度こそ終の車になりそうです。
三菱 アウトランダーPHEV オヤジの終の車・・かな? (三菱 アウトランダーPHEV)
夫婦そろってミツビシ党です。 パジェロ乗りから移ってきました。パジェロで培ってきた車弄り ...
三菱 eKカスタム 娘っ子の車 (三菱 eKカスタム)
下の娘の通勤用の車です。免許取得して初めて購入しました。選んだのは娘ではなく私・・・何れ ...
三菱 トッポ かーちゃんの車 (三菱 トッポ)
今年五十路になった「かーちゃん」の車です。もともとトッポBJのツィンカムインタークーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation