• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

51papaのブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

久しぶりの洗車

久しぶりの洗車今日は久しぶりに晴れた。
ここ数日雨が降り車もかなり汚れた。

まあいつ洗車をしたのかも思い出せない位洗車をしていない
自分のみんカラを確認すると7月25日に洗車をしたきりで後は魚釣りや畑作業が忙しく車まで手がまわらなかったと自分に言い訳をして今日は元上司と昼の会食があるので少し車を洗車した。
小傷は少し増えたし雨染みがかなりひどい状態になっている。3か月も放置しまっては当たり前か・・室内もかなり汚い状態!とりあえず運転席側のフロアーマット(ラバーマット)も畑作業の泥で汚くなっている。
とりあえず今日は洗車をして拭き上げをした
艶もなくなってきているのでイオンデポジット処理して艶出しをせねば・・
Posted at 2025/10/17 17:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月14日 イイね!

手土産

手土産3連休も終わり通常の日が戻りました
先週の金曜から日曜まで町内のお祭りがあり婿が送って長女が土日で帰ってきました。隣部落の幼馴染に法被を借り「ただ酒」を飲みに行くとの事でした
自分の法被を着て自分の集会所に行けばいいのにと思いましたが幼馴染は隣部落に多く自宅直ぐ裏が隣部落の集会所なので行き易いんでしょう。
まあ毎年のことなので、
婿は1時間程度で帰っていきました。手土産に先月初めに釣ったハゼを持たせました
家では介護疲れでかみさんは手の込んだものはやりたがらないのですべて持たせました。

そして昨日天ぷらにしたとのことで写真を送ってきました。

まあ娘は料理はやらないので婿が天ぷらにしたようです。
喜んでくれたので来年はもう少し多く釣ってみんなで食べたいと思います
私も少し手の込んだ料理ができるようにしたいと思います。
昔はやっていたんですが結婚してからは調理師のかみさん任せですっかり忘れてしまいました。
Posted at 2025/10/14 18:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月14日 イイね!

冬の楽しみ

冬の楽しみ冬の楽しみといえばスキーやスノボーが定番ですが私は運動音痴で全くできない
ただ冬でも好んでやるのが釣り、しかし今までは餌釣りがメインでルアーをやった事がない。退職して時間が出来たので色々やってみたい中でルアーをやってみることにした。先日のドローンもやってみたい事の1つだったがこれから冬になり地元名物の空っ風でほぼ毎日強風が吹くためドローンが飛ばせなくなるのでドローンは来春にして冬場はルアーをやってみることにした




ということで形から入る私、色々ルアーをそろえてみた
後は釣竿も新調

リールもスピニングリール、ベイトリールも新調した。

そして今までは腰巻タイプのライフジャケットからベストタイプのライフジャケットにして船舶でも使える桜マーク入りのtypeAを購入




後は恐らく乗らないとは思うが船舶免許の更新を今月末に行うことにした
ただ教えてもらうはずだった婿は転職したばかりで忙しいということで素人の私がどこまでやれるかは不明です。
年寄りの冷や水にならなければいいのだが・・(笑)
Posted at 2025/10/14 08:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月08日 イイね!

3カ月に1度のお知らせが来ない

3カ月に1度のお知らせが来ない普通ならもう来ているはずの強制エンジン起動のお知らせが来ているはずが今だ来ない。
思い浮かぶ原因としては先日バッテリー上がりで半日放置のうえバッテリー交換で端子外したことがある。前車は-端子を外すとリセットされ強制エンジン起動が掛からないと聞いたことがあるが試しては見なかったというよりバッテリーが小さいため通勤には向かなくてほぼ毎週ガソリンを入れていたので5年弱乗って1~2回程度しか強制エンジン起動はかからなかった。
GN車はバッテリーも大きくなり通勤ではエンジンは全く掛からなく退職した後はさらにバッテリーを使わなく充電も2~3日に1度する程度になってしまったので100%3か月に1度強制エンジン起動が表示されガソリンを消費して20リッター少し給油していたが今回は1週間を過ぎようとしている
GN車も-端子を外すとリセットされるんだろうか?
もっとも3か月に一度の頻度は少し早いような気はしないではない
ほぼ毎日走行してガソリンを揺らしているのでそんなに早く劣化するとは思わない
ただいつも出る強制エンジン起動のお知らせが来ないのは少し心配する
Posted at 2025/10/08 08:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月24日 イイね!

あれから3年経ちました

3年前の今日前車アウトランダー(GG2W)が水に沈んだ日です

朝3時過ぎにかみさんに叩き起こされました。
娘が早番で出勤できないというとのことでまだ頭が回転できてなく何事かと!
家の前の道路が水没していて駐車場に行けないというので様子を見に外に出てみると

家の前が完全に水没して川になっていました。
50数年住んでいるが初めてのことでした。
家の周りは近年開発が進み裏の用水路(以前は小川で子供のころは水遊びをしていました)に中途半端に蓋がされ田んぼは埋め立てられアパートが建てられ水の逃げ道がなくなり道路に流れ込んでしまったのではと思います

今のGN0Wはドアの半分くらいまで水に沈んでも大丈夫と聞きましたが当時のGG2Wはそこまで防水性能はなく「電源を入れないでくれ」ということで中のに元すら出せない状況でした。
幸いなことにかみさんや娘の車は無事でした。
そして廃車が決まり待つこと3か月今のGN0Wが納車されました。
早いもので今年の12月には初回の車検が来ます。
その前にナビのリコールもあります
最近は車にはあまり乗らず車検までに3万キロに行くかどうか位です
そろそろ車のメンテを始めドラレコの再設置、1年近く放置しているリアフォグの設置等々まだまだやることがあるので畑もボチボチ落ち着いてきたので始めたいと思います。
ちなみに水没対策として水没センサーの設置や線状降水帯警報時には車庫から地上高が高い駐車場に移動するようにしました。
Posted at 2025/09/24 19:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV ベースキャリアのフック設置完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/1090972/car/3355573/8416516/note.aspx
何シテル?   10/31 09:07
終の車と思っていた車が思わぬ水害で廃車となり新しい車を購入する事を決意しました。同じ車種でアウトランダーPHEV(GN0W)のPタイプです。今度の車はほとんど弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いよいよ19型フォグベゼル設置 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 23:10:52
Bピラーカバーの傷隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 05:38:45
中華製 右リアテールランプ(外側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 10:09:29

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ジイジの車 (三菱 アウトランダーPHEV)
愛称は「ジイジの車」しようと思います。 恐らく今度こそ終の車になりそうです。
三菱 アウトランダーPHEV オヤジの終の車・・かな? (三菱 アウトランダーPHEV)
夫婦そろってミツビシ党です。 パジェロ乗りから移ってきました。パジェロで培ってきた車弄り ...
三菱 eKカスタム 娘っ子の車 (三菱 eKカスタム)
下の娘の通勤用の車です。免許取得して初めて購入しました。選んだのは娘ではなく私・・・何れ ...
三菱 トッポ かーちゃんの車 (三菱 トッポ)
今年五十路になった「かーちゃん」の車です。もともとトッポBJのツィンカムインタークーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation