• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

51papaのブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

洗車した!

洗車した!今日は「カンカン」照りの昼前に洗車した。
水を使っているにも関わらず死にそうに暑い。
普段ならこんな時に洗車はしないのだがまた明日は元職場にボランティアに行く予定があるのであまりにも汚いと一番目立つところに駐車予定なので恥ずかしい
まあまた暫くは洗車はしないと思う。
私の車は不愍でならない(笑) 涼しくなったら思いっきり洗車とコーティングを施工してやるので暫く我慢して。

Posted at 2025/07/25 17:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月14日 イイね!

本日もまた

今日もまた会社に出勤
今日の仕事はもしかしたら時間が掛かるかもと思い朝9時に行くと言って有ったので朝4時起きで畑の作物と長女が引っ越しの為持って行けないと言って畑に婿が植え替えしたサンフルーツ4年前に甘くておいしかったから種から育てたと言う木

に水やりをしに出掛けました。
元々植え替え時期でもなく植え替えしてから下の葉が枯れ始めたり


上の葉が丸まってきたりして少し心配で毎日出掛けており、
とりあえず確認して帰宅して出勤の支度して出掛けました。
今日もまた日当は無く指導員を務めましたがやはり数をこなさないと覚えきらないと実感しました。年に数回しかない仕事を覚えろと言うのは無理がありそうな気がします。
そして更に今度は特殊な作業が控えていますがどうなるのか心配です。
一応26日に今度は朝からの出勤の予定です。
面と向かって言えませんが退職してからの無報酬の指導も私にとって楽しみです。
退職してからほとんどをかみさんとしか喋らないので元同僚との交流は懐かしく嬉しい物です。
Posted at 2025/07/14 22:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月11日 イイね!

久しぶり

先週末に元同僚から電話があり今までやった事が無い仕事が入り分からないから時間が有れば来て欲しいとの事で今日は久しぶりに会社に出掛けました。
自分が手を出せば簡単に出来る仕事でしたがあえて自分は指導に徹してやらせました。基本は退職前に教えてありましたがすっかり忘れているようで図を書いたりして説明して最初からの仕事になりました。
しかも日当は無しなので今、合板が欲しかったので合板を日当代りにもらう事にしました(笑) 1枚3000円位の合板を6枚もらいました。
今日は15時から会議が有ると言うので丁度いい所で止め残りは月曜日にやるという事にして帰宅しました。月曜日の日当も合板です(笑)
まあどうせ遊んでいるような感じなので出掛けて合板をもらう方が有難いです。
また今月の26日に別件で出掛けますが引き継ぎはしていない結構面倒な仕事ですが退職前に他の加工工場に振りましたが担当者が「怖くて出来ない」との連絡が有ったそうで高額材料でなかなか手に入らない物なのでビビッてしまったようです。失敗すればもう一回入荷してもらえばいい事ですがなかなかね~苦労するのは仕入れ担当なので知った事ではありませんが言いにくいんでしょう。
という事で今月は数回会社に行く事になりました。
毎回合板は要らないので今度は何をもらいましょうかね~。
Posted at 2025/07/11 16:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月30日 イイね!

すっかり忘れていました

最近日時や曜日の感覚が無くなってきました
認知症になりつつあります(´;ω;`)

さて3か月に1度の警告が出ました。

いつもなら25日前後に出るんですが前回の3月は退職した直後で車を乗らなかった為ガソリン消費が時間が掛かり4月に入ってから(4月6日)の給油だっので少しズレ込んだのでしょうか本日警告表示されました。
今回は既に20ℓ以上消費しているのでエンジン強制起動が掛かる前には給油出来そうです。
また最近では鮎釣りに行ったり川の様子を見に行ったりして少し距離が伸びました。6月11日に23000キロだったのが19日間で23544キロの544キロ走行しました
とはいっても大体1日で28キロなので通勤で使用した位です。
つぎの9月には警告表示が出るでしょうかまた走行距離は幾ほどになりますでしょうか?鮎釣りが終われば次はハゼ釣りや五目釣りが始まり冬場はワカサギ釣りやルアー釣りもやってみたいです。
Posted at 2025/06/30 17:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

ガッカリだよ!

さて
畑の枝払いも一段落(隣の田の田植えも始まり枝払いが出来なくなり)後は稲刈りが終わる秋に再開するという事でとりあえず畑を耕し秋取りのナスとキュウリ、サツマイモを植え毎日水やりに通う事にして、やっと鮎釣りや車弄りに専念できるかと思っていた所先日の雨でダムの放水がなかなか終わらずヤキモキしていたが放水やっと終わり今週は釣りが出来ると思いきや先週の木曜の朝から左の人差し指が腫れ動かない!餌が摘まめない。車の道具が握れない!


今年初め位から第2関節が「カクカク」としはじめてきていたが昼間は動くのでそのうち治るだろうと甘く見ていた。
とりあえずヘルニアで通院している整形に診察予約を取り診察してもらい
腱鞘炎の一種で「バネ指」と診断された。安静にしているか指の根元にステロイド注射するか選択しろと言われ安静は無理なので注射をする事にしました。
「針が細いが打つ場所がかなり痛い」驚かされてビビりながら打つことに
「痛い」かなり痛い・・「手を動かさないで」と看護師に叱られながら注射しました。

結構強いステロイドで2~3ヵ月後に様子を見て後1回が限度で注射するのか
「カクカク」の動きは注射でも治らない場合が有るので腱鞘切開と言う日帰り手術をする事になると言われた。
「治らないのか~い」と突込みを入れたい注射が痛かった。
とりあえず今日は腫れの痛みは薄らいできたが腫れは引かず動きはまだ上手くは動かせない。注射した所は細菌感染が有るのであまり汚さない様言われた。
釣りの餌やコマセは恐らくアウトだろうな~
今年も鮎釣りは出来なくなってしまうのか?
Posted at 2025/06/22 09:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV 暑さに負けた?シフトカバー撤去! https://minkara.carview.co.jp/userid/1090972/car/3355573/8331975/note.aspx
何シテル?   08/14 10:30
終の車と思っていた車が思わぬ水害で廃車となり新しい車を購入する事を決意しました。同じ車種でアウトランダーPHEV(GN0W)のPタイプです。今度の車はほとんど弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

いよいよ19型フォグベゼル設置 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 23:10:52
Bピラーカバーの傷隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 05:38:45
中華製 右リアテールランプ(外側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 10:09:29

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ジイジの車 (三菱 アウトランダーPHEV)
愛称は「ジイジの車」しようと思います。 恐らく今度こそ終の車になりそうです。
三菱 アウトランダーPHEV オヤジの終の車・・かな? (三菱 アウトランダーPHEV)
夫婦そろってミツビシ党です。 パジェロ乗りから移ってきました。パジェロで培ってきた車弄り ...
三菱 eKカスタム 娘っ子の車 (三菱 eKカスタム)
下の娘の通勤用の車です。免許取得して初めて購入しました。選んだのは娘ではなく私・・・何れ ...
三菱 トッポ かーちゃんの車 (三菱 トッポ)
今年五十路になった「かーちゃん」の車です。もともとトッポBJのツィンカムインタークーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation