• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

51papaのブログ一覧

2025年03月26日 イイね!

少し遅めのエンジン強制起動の予告が出ました。


ツバメの写真撮影のあと車のスタンバイを押すと
メーターに出ました。いつもは20日過ぎに予告が出ると思いましたが今回は今日出ました。強制起動する前に20リッター消費しなければ・・と思いましたが明日から通勤が無くなるのでどうやって消費しよう?
Posted at 2025/03/26 20:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月26日 イイね!

いよいよ退職しました。

いよいよ65歳の退職をしました。一応明日の誕生日の27日までは席は有りますが1日前倒しで退職しました。60歳の定年とシルバー社員の退職と2回ありました。
朝礼でのあいさつは責任者の紹介で自分が考えて来た挨拶を先に言われほとんど「お世話になりました」だけで終わりました(笑) 司会者が横でクスクスしてました。
あとで責任者に文句を言っておきました。
現場でのあいさつは朝礼時で事務所の人達の挨拶は昼休み直前で行われました。2回同じ挨拶は責任者より先に行ったので考えて来た挨拶もしっかり出来ました。
ちなみに60歳の時の挨拶とほぼ変わりませんでした。
60歳の定年時は花束で今回は花の盛り合わせ?をいただきました。

明後日から無職のジジイとなります。
とりあえずは働かないつもりなので溜まっている車のパーツの取り付けなどやっていきたいと思います。
Posted at 2025/03/26 20:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月26日 イイね!

春が来た!


今朝出勤時に車を見ると鳥さんのプレゼントが落ちていました。
何時ものツバメの巣を見て見るとツガイのツバメさんがいらっしゃっていました。
いよいよ春がやってきました。ついでに毎朝の洗車が復活します(´;ω;`)
Posted at 2025/03/26 19:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月24日 イイね!

マイナ免許証

今日免許の更新で免許センターに行ってきました。
今日からマイナ免許が始まり免許だけの更新、マイナ免許だけの更新、免許とマイナ免許の2枚持ちが選択出来ました。私は2枚持ちで更新手続きをしました。
前もって予約制だったのでマイナ免許が始まる今日の午後に予約(予約枠は45人)しました。
更新の割合は免許だけが45人中半数、マイナ免許だけと2枚持ちはは残り半数の内半数ずつくらいでした。
マイナ免許は午前は接続できないエラーでかなり時間を要したとの事
午後は大丈夫だろうとのことでした。
更新の後健康保険が退職で使えなくなる前にリハビリの予約を入れていたので時間が掛かると嫌だなと思いつつ私の番になり免許の情報をマイナンバーに登録する手続きまでは割とすんなりと進みましたが最後での手続きがエラーとなり登録が出来ませんでした。ほぼ全員が通信障害でアウトの様でした。

最後にマイナンバーの中身の確認が出来ず後日登録に来るように言われてしまいました。普通ならブチ切れるか暫く放置するかになりそうでしたが明後日は定年退職なのでそれ以降は暇なので時間を見て登録をしに行くつもりです。
何にしても最初は準備万端でいてもどこかでトラブルを起こす様です。
まあ話の種に初日に行ったのでこんなもんだろうと思っています。
Posted at 2025/03/24 18:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月24日 イイね!

後1カ月で年金生活に突入!

後1カ月で年金生活に突入!後1ヶ月で退職です。とりあえず暫くは働かないつもりでいます。
又そろそろ保険、年金などの手続きを始めます。マイナンバーの更新や免許の更新も来ています。なので少し忙しくなりそうです。

仕事の方は引継ぎがなかなか上手くいかず今週から毎週1~2日を引継ぎする2人に強制的に入ってもらい教えるつもりではいますが何処まで教え込められるかは不安です。

今まで処分している合板など使えそうな材木を上司の許可をもらい畑の物置に運び込んでいます。ホームセンターで金額を見たらビックリ!年金暮らしにはとても買えそうな金額なのでとりあえず退職後作りたい物の材料をもらっています。

退職後は規則正しく朝はワーキング、午前は今まで集めてなかなか取り付けできなかった車のパーツの取り付けをしたり畑で放置している植木の選定をメインに畑仕事、簡単な家のリホームをして過ごそうかと思っています。ここ1年位で色々道具や材料を揃えてきました。
又午後は1時間位の昼寝をして後はリホームや老後の楽しみ(ボケ防止)で指先を使う模型の組み立てを夕食後に掛けやる予定です。模型の組み立ては実に25年振りです。結婚後初めての誕生日にかみさんからもらったラジコンにハマり色々なラジコンや模型の組み立てをしましたがパソコンに気持ちが移り自然消滅してしまいました。
これも少しづつ揃えてきました。

色々な模型(主に飛行機が多いです)

ラジコン達です。レースカーが多いです(モーターを交換したりベアリングを入れたりするつもりです)昔と違いプロポが格段に安くなっています(電波法の関係で技適のマークが必要です)

作業台です。次女の部屋を侵食してしていて娘の机を使っています。
パソコン(中古)、モニター(中古)やプリンター(新品)も新調しました。

塗装ブースです。模型やラジコンの塗装をします。塗料も100色位、スプレーも20色揃えました。

後は3月末の退職を迎えるるにあたって不安が4割楽しみが6割でいます。
Posted at 2025/02/24 16:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV 暑さに負けた?シフトカバー撤去! https://minkara.carview.co.jp/userid/1090972/car/3355573/8331975/note.aspx
何シテル?   08/14 10:30
終の車と思っていた車が思わぬ水害で廃車となり新しい車を購入する事を決意しました。同じ車種でアウトランダーPHEV(GN0W)のPタイプです。今度の車はほとんど弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いよいよ19型フォグベゼル設置 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 23:10:52
Bピラーカバーの傷隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 05:38:45
中華製 右リアテールランプ(外側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 10:09:29

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ジイジの車 (三菱 アウトランダーPHEV)
愛称は「ジイジの車」しようと思います。 恐らく今度こそ終の車になりそうです。
三菱 アウトランダーPHEV オヤジの終の車・・かな? (三菱 アウトランダーPHEV)
夫婦そろってミツビシ党です。 パジェロ乗りから移ってきました。パジェロで培ってきた車弄り ...
三菱 eKカスタム 娘っ子の車 (三菱 eKカスタム)
下の娘の通勤用の車です。免許取得して初めて購入しました。選んだのは娘ではなく私・・・何れ ...
三菱 トッポ かーちゃんの車 (三菱 トッポ)
今年五十路になった「かーちゃん」の車です。もともとトッポBJのツィンカムインタークーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation