• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らあくのブログ一覧

2017年08月14日 イイね!

ガンラック作製

ガンラック作製
今日は最近増えてきたエアソフトガンの壁掛けラックを作りました。 ホームセンターや100均で部材を揃え、施工開始。 なかなか良い感じに出来上がったので、大満足です。
続きを読む
Posted at 2017/08/14 18:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月13日 イイね!

サンポート高松花火大会

サンポート高松花火大会
今年もサンポート高松の花火大会に行ってきました。 (^_^) 今回はちょっと早めに現地入りし、駐車場の確保に成功。 ちなみに観覧場所の確保にも成功。 今回はレッドブルのキャンペーンカーを発見。 キャンペーンガールのお姉さんからレッドブル1本頂きました。 暑い日に冷たいレッドブル。ありがたいですね ...
続きを読む
Posted at 2017/08/14 00:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月08日 イイね!

シフトノブ交換

シフトノブ交換
こんばんは。 暑い日が続いていますねぇ。 (^-^; 今回は先日、某オクで入手したシフトノブを取り付けた内容です。 といっても、取り付けたのは先週だったりしますが(笑) 愛車のシフトノブをmomoタイプシフトノブに換装しました。 どうやらSSTのシフトノブは汎用品の物へ交換が可能な様ですね。 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/08 23:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2017年08月07日 イイね!

ミニ四駆初号車 一部改良

ミニ四駆初号車 一部改良
さて、今回は先日アップしたミニ四駆をコースで走らせてみました。 実は友人から、子供の頃に使っていたミニ四駆コースを頂いたので走らせてみましたが、コースアウトの嵐。 (-_-;) 立体レーンチェンジのスロープダウン時、車体が跳ねてコースアウトしてしまう状態でした。 というわけで試行錯誤の末、改良を ...
続きを読む
Posted at 2017/08/07 10:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2017年08月06日 イイね!

暑いですね

暑いですね
今年も暑いですね。 今回はサバゲを始めようとしているので、その装備のご紹介。 記念すべき第一回目はハンドガン。 米軍装備で長きに渡り制式拳銃として採用された 、通称コルトガバメント(M1911)。 80年代まで約70年もの間、米軍制式拳銃の座に君臨し続けた45口径。 現在も一部特殊部隊では、 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/06 08:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2017年07月16日 イイね!

ミニ四駆製作日記 復帰後初号車完成

ミニ四駆製作日記 復帰後初号車完成
ようやくミニ四駆復帰後初号車が完成いたしました♪ 今回は自分の小学生当時の改造を思い出しながら製作してみました。 とはいっても、子供の頃は軽量化のし過ぎで耐久性が皆無だったので、その反省点を踏まえて、シャーシには手をつけていません。 (^-^; ただ、低予算ではありますが改造で多少の戦闘能力は上 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/16 20:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月01日 イイね!

ミニ四駆製作日記

というわけで7月に突入しましたねぇ (^_^) 下半期に突入です。 さて、先日お話させてもらったミニ四駆。 製作は進んでおります。 とりあえずボディーメイクは完了。 オリジナルの原形イメージを極力残す為、今回は肉抜きなしのボディー形状をほんの少し加工。 現状、シャーシ本体も加工なし。 ギヤ ...
続きを読む
Posted at 2017/07/02 06:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月23日 イイね!

約20年ぶりに…

今回のネタはミニ四駆についてお話をしようかと思います。 私がミニ四駆で遊んでいたのは小学生の頃で、当時は漫画やテレビアニメで放送していた『爆走兄弟レッツ&ゴー』でブームになっていた頃でした。 ミニ四駆を始めたばかりの頃は、ノーマル(いわゆる素組)状態で遊んでいましたが、次第に速さを求めて改造を ...
続きを読む
Posted at 2017/06/24 00:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月17日 イイね!

無敵の走破性

無敵の走破性
クルマを維持するコストが高いが、それに見合ったスペックです。 ただ、重量級ボディーなのでキビキビとした動きは苦手です。 あとは、この種類のクルマ全般に該当する、横転には要注意です。
続きを読む
Posted at 2017/06/17 19:40:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年06月13日 イイね!

突然ですが

皆さんお久しぶりです。 先月のライブも一段落し、ひと安心ならあくです。 (^-^; さてタイトルのとおり、突然ですがパジェロを降ります。 というのも、先日、自動車税を納めたんですが、今後の維持費を考えると貯蓄を切り崩さなきゃならないので、泣く泣くリタイアです。 (´д`|||) 今後の生活(人 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/13 02:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「突然ですが http://cvw.jp/b/1091707/39929844/
何シテル?   06/13 02:18
らあくといいます。クルマは勿論、スノーボードや音楽、サバゲーを趣味としています。 只今、バンド活動も行っております。 所属バンドは下記参照。 ・Ara...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

変態仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 19:43:43

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ギャランフォルティスラリーアートからの乗り換え。 そして人生初の新車マイカー。 今回は久 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
とある事情で急遽乗り換えをしなければならなくなりました。 少しずつ仕上げていっていました ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初のオープンカー所有で、運転の楽しさを再認識させてくれたクルマです。 とある事情で乗り換 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
パジェロから一転、スポーツセダン。 実はこのラリーアートが発売された時に欲しかったクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation