• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らあくのブログ一覧

2020年08月07日 イイね!

気がつけば8月

こんばんは。
不定期更新常習犯のらあくです。
先日、ロードスターの納車を済ませ、少しずつ手を入れていますが、今回はミラージュのお話。

さて、ミラージュも乗り始めて約一年半といったところですが、そろそろこのクルマに対して、更なる性能向上を考えたいところですが、なにぶん部品が高価なんですよねorz

A03A型ミラージュは、ノーマルの段階でフロントにスタビライザが装着されているので、ワインディング走行時は鼻先の入りは良いんですが、スタビライザの装着されていないリヤ側のロールが非常に気になります。

コーナー出口へ向かって加速させたいのにリヤの収まりがイマイチなので、リヤが収まるまで我慢するのがもどかしいんです。
(^-^;

せっかく鼻先がキレイに入ってもリヤ側のロールでモヤモヤするといったジレンマ(笑)
ということで、ミラージュは次のステップとしてリヤスタビライザの導入を考えております。

素直に車高調にすれば脚が硬くなって安定はすると思いますが、なるたけ今の乗り心地を変えずにロールを解消させたいので、この選択でいこうと思います。

とはいっても部品が高価なので、少しずつミラージュ用の軍資金を貯めて装着させたいと思います♪
ミラージュもまだまだやりたい事がたくさんあるので、一つ一つ確実に仕上げていこうと思います。

ちなみにロードスターに手を入れたのはシフトノブとステアリングです。こちらに関しては、後日気が向いたら日記で紹介させていただきます。
(^-^;
Posted at 2020/08/07 00:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2020年07月25日 イイね!

クルマを運転する楽しさを実感出来る

クルマを運転する楽しさを実感出来る利便性を犠牲にしてはいますが、運転が楽しくなるクルマ。
さすがに古くなってきている為か故障箇所も増えてくる上、さらにはエアコンガスも旧タイプのガスを使用する関係で、所有/維持するにはそれなりの覚悟が必要かと思います。
それでも運転好きな方にはオススメ出来ると言えます。

私個人としては良いクルマだと思いますが、以上の点を考慮するとオススメ度は『いまいち』になるかと思います。
Posted at 2020/07/25 22:39:27 | コメント(2) | クルマ関係 | クルマレビュー
2020年06月21日 イイね!

疲れていますが…

こんばんは。
相変わらずの不定期更新のらあくでございます。

昨日はミラージュとビートをいじり、腰痛に悩まされております(笑)
そこからの早朝休日出勤でさすがに疲れていたのか、自宅で仮眠のつもりが、たっぷりと4時間も爆睡(笑)
仮眠のつもりが睡眠になってしまいましたね。
(^-^;

とはいえ、明日も通常の出勤なので、疲労回復に勤めたいと思います(笑)

というわけで書くネタもないので、今日はここまで(笑)
Posted at 2020/06/21 23:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月21日 イイね!

エアガン紹介 第8弾

エアガン紹介 第8弾久しぶりにエアガン紹介ブログといきます。
今回は約3年前に購入したエアガンで、サバゲには必ず持って行く物になっています。
おかげさまで、かなり使い込まれた感じがしております。
(^-^;

サバゲで使用するにあたり、カスタムが施された物に変貌していますので、興味がある方は元々の様子と比較していただければと思います。
元々の様子の写真は、2017年8月6日のブログで紹介しておりますので、よろしければ参照くださいませ。
m(_ _)m

以下は詳細となります。
【ベース機種】
M1911 コルトガバメント
【製造メーカー/パワーソース】
東京マルイ/エアコッキング
【カスタム内容】
・強化スプリング組み込み
・同社製ナイトウォーリア純正グリップ流用
・上記グリップ底部をマグウェル風形状に加工
・グリップ変更に伴うグリップウェイトのオミット
・社外集光サイト装着

以上がカスタム内容となります。
今回は久しぶりのエアガン紹介ブログでしたが、今後も気が向いたら更新していこうと思いますので、よろしければ読んでやってください♪

Posted at 2020/05/21 00:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2020年04月23日 イイね!

無事に帰還

皆さん、こんばんは。
4/11に無事、出張から帰還いたしました。

さて今回の日記は、ミラージュのお話です。
ついに新型が国内導入されましたね♪

新型とはいっても一部部品が流用出来ると思う(思いたい)ので、かなり気になるところ♪
まぁそこは、ゆっくり調べていこうと思います。

ちなみにビートも板金塗装から仕上がって、きれいになって帰ってきましたよ♪

さて近況についてですが、先日愛車たちの洗車をしました。
特にミラージュは出張前から洗車されていないので、随分と汚れてしまっていました。

ビートは引き取りの際に洗車されていたので、そんなに汚れていなかったんですけどね。
(^-^;

とにかくミラージュをキレイにするのがメインでしたね(笑)

この時期は黄砂の影響もあり、少し雨が降っただけで悲惨な汚れ方になりますが、ミラージュは黄砂が堆積していたので大変でした。
(^-^;

無事にキレイにした翌日の夜に雨。 orz

良いんです。
またキレイにしてやりますとも♪

というわけで、中身の薄いブログでした♪
Posted at 2020/04/23 01:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「突然ですが http://cvw.jp/b/1091707/39929844/
何シテル?   06/13 02:18
らあくといいます。クルマは勿論、スノーボードや音楽、サバゲーを趣味としています。 只今、バンド活動も行っております。 所属バンドは下記参照。 ・Ara...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

変態仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 19:43:43

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ギャランフォルティスラリーアートからの乗り換え。 そして人生初の新車マイカー。 今回は久 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
とある事情で急遽乗り換えをしなければならなくなりました。 少しずつ仕上げていっていました ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初のオープンカー所有で、運転の楽しさを再認識させてくれたクルマです。 とある事情で乗り換 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
パジェロから一転、スポーツセダン。 実はこのラリーアートが発売された時に欲しかったクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation