• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいじのブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

ただ今、絶賛実家帰省中です(笑)
最近、都内実家の極近くに24時間800円の格安のコインパーキングができまして、
そこに愛車を放り込んで、飲んだくれています(爆)


最近はクルマ弄りもネタ切れ気味ではありますが、今年も自己満足のために?でコツコツやっていければいいなと思っております。

お友達の皆様、今年もよろしくお願いいたします。


・・・新たな刺激を求めて、V37のオフ会をやってみたいな~(ボソ

Posted at 2016/01/01 22:32:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月16日 イイね!

2016 Infiniti Q50 & VR30 Engine

2016 Infiniti Q50 & VR30 Engineいよいよ、US版Q50の2016モデルのプレスリリースが出ました。

フォトギャラに公表された画像をあげてみました。

よろしければご覧ください。
Posted at 2015/12/16 21:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

ちょっと鉄分補給♪

みなさん、銀週間をいかがお過ごしでしょうか?
私は本日からお仕事。
19日に年休を取って昨日までで4連休にしましたのでよしとしましょう(笑)

20日夜は、いつものみん友さんたちと、某ショップで作業オフ→某所で呑みオフの予定でしたが、某親方の追加プランに乗っかって、早朝にわたらせ渓谷鐡道の神戸(ごうど)駅までプチツーリングしてきました。
神戸駅を待ち合わせ場所にしましたが、参加メンバーの中では2番目に近所の私は・・・15分遅刻しちゃいました(汗)
(ナビは下道ルートを案内していたのに、北関東道を流したかったので東北道に乗って佐野藤岡IC→岩舟JCT間の渋滞に突っ込んでしまった・・・反省)



↑参加車集合写真
左からkoyappyさんHV37・hidepokoさんBRM・だいじHV37・mizuさんKY51

ツーリングも目的のひとつですが、プライオリティは「鉄分」補給の方が高かったりして。
実は私、ちょっと鉄ちゃんだったりします(笑)




撮り鉄ではないのでスマホカメラしかありませんが・・・イチデジ欲すぃ~

交通量が若干多めでしたが、道中の国道122号でワインディング走行もそこそこのペースですこし楽しむことができました。
久しぶりにDASの良さを感じたドライブでした。
Posted at 2015/09/22 22:02:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

呑みオフとD入庫

昨晩から今朝まで、某温泉施設でM35OB仲間と呑みオフしました。


黒いKさんに愛機の後ろ姿↓を見せつけて悪魔の囁きをしつつ・・・w

いつものように某ファミレスで朝食をいただき解散。

んで、午後はDに行き、先日装着したリヤスポとサイドステップにコーティングをしてもらうため入庫しました。
コーティング依頼時にNISSAN CONNETナビのアップデートについても調査を頼んでおいたところ、リプロは2段階まで予定されており、第1段階ならできるとのことなので、今回の入庫でのリプロも頼んでおきました。第2段階(地図更新?)はリリース後に別途実施予定にしました。

そして、写真は撮り忘れましたが、昨日洗車したときに見つけたフロントバンパーとナンバープレート下辺の干渉(塗装が削れた)についても指摘。
ナンバープレートが下がってきたのかナンバープレートの剛性不足(フレーム嫌いなのでフレーム無)なのか、高速走行での風圧で押されて擦れたような傷です。
とりあえず、傷部分の修正と日産本体に問い合わせ(ナンバープレートベースの寸法不良?とか不具合事例がないか等)してくれることになりました。
Dにあった無印&TypePバンパー車を見たところプレートをたわませても適度なスキマがあるんですが、うちのTypeSPバンパーではスキマが無さすぎる・・・
TypeSPバンパーでナンバープレートフレーム未装着な方は、チェックしてみてください。


ところで、今回の入庫にあたっての代車について、

だ:「代車用意できる? 平日はMyデイズを使うから、代車は家までのタクシー代わりだからなんでもいいよ」

D:「なんか探しときまーす」

てな感じで代車を頼み、いつものノートかデイズ(最悪ADバンw)なのかなと思ったら、

↓HV37 350GT(ガーネットブラック)のレンタカーでしたw


うちの37と登録月が同じ昨年3月で、ODOは27,000km目前!


今までこのクルマを借りた人たちそれぞれが自分のCDを持ち込んでるのか、ミュージックボックスに懐メロやら西野カナやらジャンルや年代がバラバラで録音されていましたw


数キロしか乗ってませんが、乗り心地は、19インチ普通タイヤの自分のクルマと比べてもそんなに変わりなかったです。
17インチでもランフラットは硬いってことなのかな?
Posted at 2015/06/21 21:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月09日 イイね!

HV37用新制度適合マフラー

HV37用新制度適合マフラー・・・4月末にブリッツさんからもリリースされましたが、動画がアップされてたんで聞いてみました。



アイドリングからの空ぶかしなので、HV37オーナーならばご存じの通り、3500rpm以上は回りませんが、結構迫力ある重低音に聞こえます。


ついでにフジツボさんも。こちらは0発進加速にて。


動画の撮り方に違いがありすぎて、比較ができませんね(^ ^;;
Posted at 2015/06/16 20:06:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車されました! http://cvw.jp/b/109209/39509237/
何シテル?   03/25 13:53
格好いいクルマ、いいクルマなら、国産でも外車でも旧車でも新車でもメーカー問わず好きです。 ※みんカラは愛車の弄り&維持りの備忘録のみです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 15:52:41
【備忘】ダッシュボード グローブボックス等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 00:24:37
ナビパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 16:18:15

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
壱号機。 初めてのスバル車。 羊の皮を被った狼的な車になるように「弄って」「維持って ...
日産 デイズ 日産 デイズ
三代目弐号機。 再びデイズに戻りました。 2020年8月20日発売の仕様向上モデルです。 ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
【ベーススペック】 グレード:350GT HYBRID Type SP ボディーカラー: ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
二代目弐号機。 【ベーススペック】  グレード:e-POWER NISMO  ボディ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation