• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blatt Mondの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2018年9月9日

センターパネル取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーナビ裏に用事があったため、センターパネルを取り外します。
2
やり方は様々ですが、僕は下から。
内装剥がしを隙間に突っ込んで抉ると…
3
外れました。
4
上も同様に突っ込んで抉って外します。
5
上から覗き込むと白いハザードランプのコネクタがあるので、外します。
その下にはグレーのMFD操作ボタンのコネクタがあります。
6
MFDのコネクタはそのままだと外しにくいので、裏から押してボタンごと外してからのほうが簡単です。
7
続いてカーナビの下。
左が、パネルに付いている純正ナビボタンのコネクタ。
右がエアコンのコネクタ。
これらを外すと…
8
外れました。
あとはナビを固定しているネジ4つを外せば裏へアクセスできます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドブレーキブーツ交換

難易度: ★★

ブロアモーター交換 47,727km

難易度:

EMTRON動作ロジック追加変更記録② 重箱隅制御追加

難易度:

コーティングメンテナンス

難易度:

【ODO113,231】エンジンオイル交換、油温油圧センサー設置

難易度:

後席カップホルダー 質感アップ加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「追突修理の経過 http://cvw.jp/b/342954/47672325/
何シテル?   04/22 18:01
物心ついた頃から家にスバル車があった、根っからのスバリストです。 愛車はBP5→SJ5→VAB。 クルマいじりは初心者レベルですが、DIYでできることはどん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]Delta Speed リアバンパー ダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 11:09:27
導電性材料による静電気放電まとめ スバルWRX STI (マニュアル、308馬力、セダン、廃版EJ20エンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 16:51:52
いろんなアルミテープについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 13:31:03

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年12月3日納車! ずっと憧れだったWRX STI。 大事に、楽しく乗っていこう ...
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
2019年9月1日 契約 2019年10月12日 納車 3人目の子どもが生まれるのを機 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2012年11月まで所有、走行距離11万km
スバル フォレスター スバル フォレスター
2017年11月まで所有、走行距離5万km弱
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation