• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月15日

閉鎖前に行って来ました

閉鎖前に行って来ました 皆様 こんばんにゃฅ(。•ㅅ•。ฅ)

正月明けに、会社の保健師のお姉さんと面談やって、体重減ってるとかウエスト細くなったとか色々と褒めらて気分を良くしたDakutoでございます。

でも上手く話に乗せられてるような気がしますが…( ̄▽ ̄;)

それで良いんです。
Dakuto は褒められて伸びる子なので(笑)

という訳で本題に入ります。

先日ニュースで山梨県身延町にある下部温泉会館が1月いっぱいで建物老朽化のため閉鎖になると聞いて行きたいなあと思ってました。

なぜなら仕事の都合で一年間だけでしたが、身延町に住んでいた事がありましてその時に何度も行っていたのです。

まあ中部横断自動車道が通るずっと前、下部町が身延町に合併した頃の話ですけど

で、その話を義母にしたら「うちの車使って良いから私を連れてけ」と言われたの急遽14日に出かけることになった次第です。

という訳で、義母と合流してフィットシャトルハイブリッドに乗り換えて高速使わずに一路山梨県を目指します。


先ずは、タケノコのモニュメントで有名な道の駅とみざわでトイレ休憩。

店内に一部では有名なタケノコ王のサイン入り等身大パネルがありました

続いて、湯葉を買いたいという義母の要望により ゆばの里に立ち寄りお買い物

その後は、道の駅みのぶによってスタンプ押しました。
(駐車場から建物遠い…)

今はどこに寄ってもゆるキャン△ですね。

このあとちゃちゃっと昼飯を済ませ
お義母さんのワインと馬刺しも買って

一時閉鎖していて最近再開した道の駅しもべ へ
危うく志摩リン柄の黄色いケロリン桶を買いそうなるのを我慢して

おやつに「おいもさん」を購入。
これ超久しぶりに買いましたが旨いんですよ。

なお嫁さんはきっぷ買ってました。

という事でやっと目的地の下部温泉会館へ

建物の下が駐車場です。
温泉はほぼ貸し切りでした。

なおお風呂の写真はググって下さい(笑)
下部川が望める半露天のお風呂です。

一時間ほどのんびりして目的を果たしたので帰路へ

もちろん途中の身延駅前で久しぶりに

みのぶまんじゅう買って来ました。

上にみのぶって焼き印が押してある
こし餡のおまんじゅうです。

後からログを見ると道の駅しもべがテリトリーになっているのに気付きました…f(^_^;

あと変な離れた所のダムが取れてるし、
これってヴィラさんが言ってたやつかな?

そして17時過ぎに義母と別れて夫婦で別の目的地へ

途中濃霧の台地エリアを抜けて

さわやかの菊川本店に到着!

実はこちらも改装のために5ヶ月間休店するのを知って慌ててやって来たのです。

まあ、フェア中の土曜日の夜なので待ち時間はこんなもんです…(^_^;)ゴテンバヨリハマシデス

副店長さんがカットしてくれて、なんとか20時30分頃にはありつけました。

久しぶりにミックスじゃなくオニオンソースのみ、ライスじゃなく天然酵母のライ麦パンにしました。

何故いつもとの違うパターンなのかは秘密です。

という事で、閉鎖前に慌ててお出かけしてきた振り返りでした。

それではお後がよろしいようで
m(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2023/01/15 22:39:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

フジミのスタリオン作った(追記あり)
カズサメさん

嫁さんと行く、東海北陸一周ご朱印帳 ...
マゼラン工房さん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2023年1月15日 23:27
おつかれさまでした。
僕も木曜日に似たようなルートで山梨へ行ってきましたよ。
かくし最中を買いに下部にも寄りましたが時間の関係で温泉には入らず終いでした。
Dakutoさんのブログを読んでやっぱり入っておけば良かったなぁと後悔しました。
コメントへの返答
2023年1月17日 14:56
慣れない車で長距離は疲れました。
ストリームに乗ってた頃には良く走った道なんですけどね。
隠れた名湯だと思うのですが建物老朽化には敵わないようです。
建て直しは行われないようなので残念です。
2023年1月22日 9:56
下部温泉!CPプレマシーに乗ってた頃、泊まりましたよ。とってもいい宿だったのにその後経営者が変わったようで、微妙な口コミが散見されるようになったかと思うと、気づいたらその宿はなくなってました。建物は結構すごいので、まだ残っているようですが。

下部温泉のぬる湯がなくなっていくのは悲しいことです。
コメントへの返答
2023年1月24日 12:47
自分も何度か出張や身延にいた頃に忘年会で泊まった事があります。
今回行ったときには残念ながら廃業した旅館が散見されました。
個人でやられてる旅館は高齢化やコロナ禍でやはり厳しいのでしょうね。

プロフィール

「@福岡のたかさん 確かにそう言われれば凄い名前ですね。検索してみてビックリしました。地元じゃ気にしてる人少ないと思いますよ。」
何シテル?   08/10 09:17
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11
FREEDにフットライトを付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:56:59
ホイールリペアDIY 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:22:21

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation