• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月25日

久しぶりの鉄道旅(2日目)

久しぶりの鉄道旅(2日目) 皆様 (」´□`)」 オハヨーゴザイマスッッッ!!!!!

久しぶりの鉄道旅の続き2日目です。

朝から妻に「早く起きて外みて!凄い事になってるから~」と起こされ部屋の窓から外を見てみると

一面の銀世界!Σ(・ω・ノ)ノ
寝てる間に結構雪が降ったようです。

更に駐車場を良く見ると

車のルーフにも結構積もってる…(^^;)

嫁さんと2人で
「プレマシーで来なくて良かったね~」と‎顔を見合せました。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

最初のプレマシーを雪道で廃車にしてしまったトラウマが甦ります…。

その話は置いといて…

ちょいと朝飯前にホテル前で雪遊び(笑)

雪と戯れる嫁さん…(^^;)

上着を着て来なかったので寒さに耐えきれず即座に退散して朝食会場へ

夕飯と同じ会場で朝食ビュッフェです。

嫁さんは勝手にビュッフェの食材で何か料理作ってました。

軽く2巡位して終了しました。
朝食メニューはまあまあ良かったです。

食後は、さっさとチェックアウトして
来たときより一回り大きい送迎バスで高山駅へ


駅構内も積雪がありました。

ちょいと観光しようと駅の反対側へ

重機で除雪してました。

名物の朝市を散策する事にします。

中国人の多いこと…(^^;)

高山祭も屋台があるんですね

ちょっと積雪があって川面も綺麗でした。

ちょいと和風な公衆トイレもありました。

特急に乗るため高山駅に戻りまして

今度は素直に岐阜駅経由で帰ります。

しばらくして特急が到着

反対側からも入線

ここで増結するようでした。

連結作業が終了したら乗り込みます。

車窓から雪景色を眺めて

車内の仏像も観賞し

岐阜駅に到着し途中下車
構内の「ヴィ・ド・フランス」(ベーカリー)でお昼のパンを調達し

豊橋行きの新快速に乗り換えます。
座ってしまえば寝るだけです。

疲れとスマホのバッテリーの都合でハイドラは名古屋でフィニッシュ

このまま豊橋まで行って乗り換えて各駅停車で帰宅しました。

という訳で簡単に振り返りましたが、
久しぶりの鉄道旅ではっきり言って

「列車に乗り疲れました(爆)」

もう若く無いですね。
長時間列車に乗る体力も無いようです。

今回は旅費を抑えるためオール在来線でしたが、やっぱり名古屋まで新幹線使えば良かったかな~?

嫁さんは今度は飯田線と中央西線を完乗したいと申しておりますが…(^^;)

やっぱり自分は自由が効く車移動が好きです(爆)

それではお後がよろしいようで
m(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2025/01/25 06:36:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりの鉄道旅(1日目)
Dakutoさん

【2024年冬 遠征記その1】冬の ...
kumayuさん

飯田線に乗ろう👌
よともさん

春の鉄旅(その3):飯田線にて
yama (twingo & up!)さん

かなり走った金曜ε=┌(;・∀・)┘
たけやん@岡山さん

おでかけ3(2025年1月29日水 ...
中日本鐵道さん

この記事へのコメント

2025年1月25日 15:40
列車旅って体力ロスもないし安全が保障されてるんですけどね、出発時刻からして決められてるんで窮屈なんですよね。
乗った後も「暇や!これなにすりゃいいんや?」ってなってしまうんで暇つぶしの道具を持っていかなきゃいけない。

ボクは岐阜の魅力に気付けないんでこういうブログで知れるのは有意義ですよ。
ボクの知識だと多治見と木曽くらいですから。

観光地での中国語はホント萎えますね。
多いわけじゃないけどあいつら声がデカいんすよね。
コメントへの返答
2025年1月26日 15:53
列車でもずっと乗ってると体力削られますよ…(^^;)
座って寝てるだけでも揺れるからでしょうかね?
なお、僕は大半ハイドラの画面チラチラ見ながら寝てました(爆)

今回、中国の春節(旧正月)前なら空いてるだろうと思って行きましたが日本人観光客と同じ位いましたね。
春節入ったらどうなるんでしょ?

僕も声がでかい中国人観光客はキライです。
2025年1月25日 15:47
高山、懐かしいです
自分がいたのはコロナ前だったので、市街地は観光客でごった返ししていた記憶があります
雪が有ると、古い街並みや宮川に架かる赤い橋辺りは風情がありますよね
コメントへの返答
2025年1月26日 19:52
そうでしたね。
お仕事で行ってらっしゃいましたね。
まあ、平日だったので空いてる方だとは思いますが、そこそこ観光客はいましたね。
初めて雪の時期に訪れましたが、風情があって良かったです。
2025年1月27日 14:36
高山祭の屋台は櫻山八幡宮の中の博物館で見れますよ〜
4月と10月にお祭りがあります!
博物館で沢山の屋台を見れます!

コロナ明けてから外国人がかなり多く観光に来てるみたいですね。
桜山八幡宮で私の車のお祓いしてもらいましたが、外国人観光客がたくさんお祓い中の写真撮ってました。
コメントへの返答
2025年1月29日 8:24
そうなんですね。
いつも車でばかり行ってたので、街中を観光したのは初めてでした。
今度博物館にも行ってみようと思います。

プロフィール

「地元の花火大会終わったのでBSで長岡の花火大会見てます(笑)」
何シテル?   08/02 21:21
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11
FREEDにフットライトを付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:56:59
ホイールリペアDIY 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:22:21

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation