• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

新年初弄り?

新年初弄り?年が明けてちょっと経ちますが改めまして

皆様あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します

という訳で、今日は近所の車屋さん回りをしてきたDakutoでございます。

ダイハツに長居をし過ぎてスズキに行く余裕がなかった…f(^_^;

で、初弄りってことですが

元旦は諸事情により朝から会社方面に出かけることになっていたので、嫁さんに初売りのおつかいを頼んで限定3個のドラレコをJ娘で買って来て貰いました。

初めてのドラレコです。

用事を済ませてお昼過ぎに帰宅すると嫁さんが

「どうせだから早く着けちゃって~よろしくね~!」

と申すので元旦から作業することに…

詳しくは、整備手帳パーツレビューをご覧下さい。

で、つきました。

センサー部分が非常に邪魔です…(^_^;)

この後、走行試験をしようと思いましたが、夕飯時に飲んでしまったので当日の走行試験は止めました。

そして翌日に走った画像をパソコンで再生して確認して見ました。

まずは昼間の画像のキャプチャです。

中程度の画質設定にしてみました。
32GBのSDカードで約8時間録れます。
逆光なのでダッシュボードが写りこんでますが看板の文字や周囲の車のナンバーの確認は十分出来ました。
フロントガラスのセンサー部分が隅っこに映っているのは妥協しました。

続いて市街地の夜の画像です。

露出は標準設定です。
これも十分周囲の車のナンバーが確認出来ました。
LEDの信号機もちゃんと確認出来ました。
ちなみにガラスの内側が汚ないのが良く分かります(爆)

但し、上の画像のように街灯の無いところではやっぱりヘッドライトの照射範囲以外はほとんど見えません。

これは仕方がないですね。
周囲の迷惑にならない程度にハイビームを活用すれば良いと思います。

そんな感じで結構綺麗に映っているのが確認できたので、自分の事故画像が録画されないように気をつけて安全運転、防衛運転を心掛けようと思いました。

ドラレコを今後購入しようと考えてる方の参考になれば幸いです。

それではお後がよろしいようで
m(_ _)m
Posted at 2016/01/03 22:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年12月31日 イイね!

ゆく年くる年

ゆく年くる年2015年もあとわずかとなりました。
皆様大晦日をいかがお過ごしでしょうか?

スマホを持ったまま寝落ちしそうなDakutoでございます。

今年は本厄ということもあり、公私ともに忙しく、あまり車も弄れず、悶々とした日が続きました。

にも関わらず、オン、オフともに多数の皆様に絡んでいただき、大変感謝しております。

まだまだ、温存してある弄りネタも多数ありますので、来年は何とか順次放出して行きたいとは思っております。

また、好評いただきましたDakuto工房のオフ会用ナンバー隠しも納期はかかりますが細々と作って行きますので、みん友さんの中でまだ欲しいよという方はメッセージ下さい。

それでは日付が変わりそうなのでこの辺で

来年もよろしくお願い致します!
m(_ _)m
Posted at 2015/12/31 23:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2015年12月21日 イイね!

祝復活~♪♪ヽ(´▽`)/

祝復活~♪♪ヽ(´▽`)/皆様 (*´∇`)ノ こんにちは!

今夜は職場の忘年会があるDakutoでございます。

その前に午後から出張があるので遅刻確定なんですが…f(^_^;


で、先日終了したと思われたプリンターですが


なんと復活しました!(ノ゚∀゚)ノワーイ


実は別のエラーで停止したプリンターから取り外したプリントヘッドが安くオークション出ているのを発見し

落札しました。

落札価格500円+送料1,000円=1,500円で新品ヘッド買うのの半額以下でした。

それが昨日到着しまして
軽くアルコールでクリーニングしてプリンターにセット

エラーは出ずにヘッドクリーニングがスタートし、その後普通に起動しました。

(∩´∀`)∩バンザ──イ

ノズルチェックパターンを印刷するとかすれがあったので更に何度もクリーニングを繰り返しました。

インクを大量に消費しますが、純正ではなくダ○ソーの激安互換インクなので気にしません。(爆)

そこそこキレイになったら年賀状印刷再開です!

特にかすれも無く絶好調で印刷完了しました。
自動両面印刷なので楽チンです。

とりあえずプリンターの出費が無くなったので、夏タイヤの予算も復活!
アジアンから国産に戻せそうです。
v(*・∀・*)イエイ

それではお後がよろしいようで
m(_ _)m
Posted at 2015/12/22 12:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2015年12月17日 イイね!

終了のお知らせ(第2弾)…( ´Д`)

終了のお知らせ(第2弾)…( ´Д`)皆様 (〃 ̄ω ̄)ノお晩でやんす

年末でいろいろ出費が多く、財布からピーピー音がしそうなDakutoでございます。

で、今度は何が終了したかというと


先日夜勤明けで年賀状を作り始めたんですが、その日は親の分だけを印刷して寝たんです。

翌日の夜に今度は自分達の分を印刷しようとパソコンとプリンターの電源を入れたのですが…

プリンターにエラーが出て、びくとも動かない!Σ(ノ)゚Д゚(ヾ)マジ!?

昨晩まで普通に印刷してたのに…(ノ_-;)ハア…

何度かコンセント抜いて刺して電源入れ直しても全く変化なし…(^_^;)

という事で、修理したくてメーカーサイトで調べたら

今年の9月で修理対応期間終わってるし…
_| ̄|● ガックリ


調べたらエラーコードからプリントヘッド関係のエラーっぽいので

ダメ元でプリントヘッドを外してアルコール等でクリーニングしてみたり

隠しコマンドでサービスモードを起動してリセットしてみたりしたところ

ちょっと動いて、インクタンクを認識するところまで行きました!

でも結局、最後は同じエラーで停止…
ダメでした…(;´ρ`) グッタリ

諦めてプリントヘッドを購入しようかと考えて密林を捜索したところ

7000円位で購入できることが判明しましたが、交換したからといって直る補償も無いわけで…( ̄~ ̄;)


昨晩仕事帰りに駅前のビックカメラを覗いて見たところ…

今のインクジェット複合機って安いやつあるのね…(笑)

色々なメーカーのカタログ貰って来ました。

ということで、年賀状作成のため早急に買い換える事になりそうです。

そして夏タイヤは、プリンタ分の出費を埋め合わせるためアジアンを選択することになりそうです…(^_^;)

そういえば、クローゼットにジャンクのインクジェットプリンタがまだ他にも2台も転がってたなぁ…( ̄~ ̄;)

誰か貰ってくんない?(爆)


それではお後がよろしいようで
m(_ _)m
Posted at 2015/12/17 21:09:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2015年12月13日 イイね!

終了のお知らせ…(;つД`)

終了のお知らせ…(;つД`)皆様 (。・ω・)ノ゙ コンバンみぃ♪

夜勤明けで昼間寝すぎて夜眠れないDakutoでございます。

また自分の自由時間が…( TДT)
まあ、自業自得なんですけどね…f(^_^;

で、何が終了かというと、整備手帳でも触れましたが、

これが2年も経たないうちに

こうなりました…f(^_^;

スリップサインまでもう少し行けるかなかな~と思っていたら

左前のインサイドにひび割れを発見!
Σ(Д゚;/)/ヒエー
(角の減りもヤバイですが…)
バーストしてたらと思うと
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

DRBは減りが早いと噂では聞いていましたが、裏組までして、冬はスタッドレス履いてるのに想定より減りが早かった…f(^_^;
(うちが過走行なのは置いといて)

という訳で、春までに次の夏タイヤを買うため2年振りの検討に入りました。


という訳でタイヤの選定の条件は

①ノーマルのサイズ(205/50R17)があること。
②延命のため裏組出来るように左右非対称のパターンではないこと。(回転方向指定は可)
③お財布に優しいこと。(但し安すぎるアジアンはダメ)
④なるべくライフが長いこと
⑤好みのトレッドパターン。

の5つです。

今のところの候補は
みん友さんでも履いてる方の多い

ATR SPORTS

自動後退の通販で買える

KENDA KAISER KR20

他には
アジアンでは有名な

NANKANG NS-20

マッチのお店で買える

DELINTE D7 thunder

パターン的には嫌いじゃない

HAIDA HD921

本命は、旧モデルでありながら人気のある国産?の

GOODYEAR EAGLE LS2000 hybridⅡ

といったところでしょうか?

上記のタイヤを現在履いてる方や過去に履いていた方等のアドバイスお待ちしております。

また、他にオススメがあれば合わせてお願い致します。

それではお後がよろしいようで
m(_ _)m
Posted at 2015/12/14 00:03:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま

プロフィール

「嫁さんが買ってきてくれてた~(ノ^∇^)ノ」
何シテル?   11/20 21:40
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEDスタイリッシュビーム アイスブルー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 16:28:10
project μ M SPECブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 21:32:05
スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation