• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoのブログ一覧

2022年05月13日 イイね!

房総半島 暴走計画?

房総半島 暴走計画?皆様 (〃 ̄ω ̄)ノお晩でやんす

何とか週末の天気が回復傾向で一安心のDakutoでございます。

やっぱり誰でも雨のオフ会は嫌ですからね。

という訳で、GW後半戦に房総半島暴走計画を実行に移してきたので忘れないうちに振り返ります。

今回は誰にも告げず隠密行動で、日中は道の駅でスタンプ押印ときっぷ購入、トイレ休憩と昼食以外はほぼ走りっぱなしで、千葉県の道の駅を全制覇しようという強行軍でした。

でも途中、あるみん友さんと

2日連続で千葉県内でニアミスしてたりしますけどね…(^_^;)

という訳でほぼ移動時間という事で写真少なめ、スクショ多めで振り返ります。

まず初日は、仕事だった5月1日(日)の夜にスタート。
県内は御殿場まで下道で頑張って

一部高速使ってそのままアクアライン通って千葉県に突入し、館山自動車道の君津PAで車中泊。

まあ、高速使ってるしアクアラインのトンネルでGPS飛んでるんで大したことないですね。

翌日は、オープン前から道の駅「保田小学校」でスタンバイ

「やすだ」ではなく「ほた」です。

オープンしたら自分はスタンプ押して、嫁さんはきっぷ買って直ぐに撤収。

ここから怒涛の道の駅のはしごがスタート。

保田小学校⇒きょなん⇒富楽里とみやま⇒とみうら⇒おおつの里⇒三芳村⇒南房パラダイス⇒白浜野島崎⇒ちくら・潮風王国⇒ローズマリー公園⇒和田浦WA・O!⇒鴨川オーシャンパーク⇒ふれあいパーク・きみつ

ここで一旦、いすみ鉄道の大多喜駅へ

グッズを買って鉄印いただいて

続いて

マスクした牛がお出迎え
「たけゆらの里 おおたき」
で終わろうかと思ってましたが
営業時間を確認するとまだ行けるってことで

「むつざわ つどいの郷」まで行って終了。
計15箇所の道の駅を回りました。

温泉はここで入ると疲れが出て、動きたくなくなるので諦めて袖ヶ浦駅前の宿へ


2日目はぐるっとこんなもんです。


翌日は、袖ヶ浦駅前からスタートして

一旦、木更津のコストコで給油のあと

木更津うまくたの里⇒あずの里いちはら⇒ながら⇒みのりの郷東金⇒風和里しばやま

なんか可愛いキャラクターいたのでパシャリ
「しばっこくん」というらしいです。

⇒オライはすぬま⇒季楽里あさひ⇒多古⇒くりもと⇒発酵の里こうざき で終了

計10箇所の道の駅を回りました。

以前なら成田の辺りに宿を取るのですが、宿が取れなかったので鎌ヶ谷駅前になりました。

走行履歴はこんな感じ

夕飯はお手軽にイオンの中の餃子の王将にしました。


7%引きのぎょうざ倶楽部プレミアム会員カードがあるのでね…(^_^;)


翌日は、鎌ヶ谷駅前からスタートして

激混みで駐車場へ入るのも困難だったいちかわ

⇒やちよ⇒しょうなん

こちらも駐車場に入るのも大変でした。

ここで千葉県は諦めて帰路へ

途中に埼玉の道の駅「川口・あんぎょう」と

東京都唯一の道の駅「八王子滝山」

にもよりまして
国道20号通って山梨県経由で帰宅しました。




今回、3日目の途中にハイドラで

千葉県の道の駅コンプリートバッチをゲットしましたが
(過去にも行っているので…)

実は今回、全制覇と言っておいて
1箇所行けてない千葉県の道の駅があります。

それはどこだか分かりますか?




正解は…




こちら!

「水の郷さわら」です。
なのでスタンプ押せてません!

今回は、時間の都合で行けなかったので、またそのうちリベンジしたいと思います!

久しぶりの連日長時間運転で流石に疲れました…(ー_ー;)

当分遠出はしないです。

それではこの辺で
お後がよろしいようで
m(_ _)m
Posted at 2022/05/13 20:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅
2022年05月07日 イイね!

新やんばる号お披露目プチオフに行ってきました!

新やんばる号お披露目プチオフに行ってきました!皆様 (⊃д⊂)コンニチ・・・∩・д・∩ ワァー

GW前半戦は、超久しぶりに新潟まで遠征して
「新やんばる号お披露目プチオフ」に
参加してきたDakutoでございます。

もう記憶力が落ちて来ているので、忘れないうちに振り返りたいと思います。


出発はオフ会開催の前々日4月27日。

夜勤明けで帰宅して、少し寝て午後から飯田回りで北上開始。

飯田の王将で夕飯食べて
塩尻北から高速乗って
梓川SAでこれまた久しぶりの車中泊。

翌日28日は、そのまま下道で向かっても面白くないので何ヵ所か道の駅のスタンプ押しながら長野県を北上。

途中、しなの鉄道の豊野駅と

北越急行の十日町駅

に寄って鉄印活動

ちょうどページが並んでました。

その他にも

初訪問の道の駅などハイドラ緑化を推進。

途中の宇佐美でガソリン満タン給油して、絶対こんなに走らないよな~と思いながら

12時間程フライングで集合場所へ到着。
荷物整理をしていると主に見つかり迎撃されました。
フライングで新車お披露目かと思ったら…




まさかの





自転車で登場(笑)

やはり当日まで新車は見せてくれないようです。

暫しの歓談のあとフライングで
お土産の「うなうなパイ」渡して解散し燕三条駅前の宿へ

で翌日集合場所へ向かうと

皆さん勢揃い

一番右端のベリーサは無関係者だった事が後から判明…f(^_^;

新車のキレイなエンジンルーム眺めたり

同じ色でもなんか違うように見えるよね~て感想を言ったり

昼間の闇取引があったり
あっという間でした。

ここで美影意志さんとはお別れして
やんばるさんが予約したお店に移動し昼食会

店を出ると雨が振りだしており
近くのPLANTへ移動し店内を散策

お土産を大量に買い込むサソリの方もいましたが
うちはお目当ての物が見つからず
風雨が強くなって来たので解散となりました。

そして帰り道に長岡の道の駅に寄り、お目当ての

あごだしラーメンをゲット!

そのあとはのんびりと4月30日の未明に帰宅しました。

今回は、やんばるさんと美影意志さんから遠征組だけのお土産もいただきました。

遠征も久しぶり過ぎて長時間運転で
お尻が痛くなるなど色々ありましたが
久しぶりの遠征を夫婦で楽しむ事が出来ました!

実は、GW後半戦にもお出かけしているのですがそれはまた後日…

それではお後がよろしいようで
m(_ _)m


Posted at 2022/05/07 15:09:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年05月06日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!5月6日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

もうそんなに経ってしまったのね…
というのが率直な感想です。

みんカラ歴がほぼCW歴と同じなのでもうそんなにプレマシーに乗っていることになります。

最近は、コロナ禍で遠出も減って走行距離も伸び悩んでいましたが

このGWは、やんばる号の御披露目会もあり久しぶりに遠征しました。

振り返りブログは執筆中です。

今年は、もちろん感染対策をした上であちこちお出かけしたいと思っています。

そんな訳で皆さま
これからもよろしくお願いします!
( ・∀・)ノ
Posted at 2022/05/06 07:40:21 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年04月30日 イイね!

ドライモンスターのモニター希望です!

この記事は、【10名】春の新商品「ドライモンスター」がインプレッション企画に登場!について書いています。

某ショップの黄色いやつと吸水具合を比較したいです!
( ・∀・)ノ
Posted at 2022/04/30 18:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月19日 イイね!

今年はやります お山オフ!

今年はやります お山オフ!皆さま
| ・)コン…|ω・)ニチ…|・ω・)ワァ!|彡サッ

新型コロナワクチン3回目接種の副反応で2日寝込んだリハビリ(?)で一昨日は朝から限定の厄除茶だんごを買いに行ってきたDakutoでございます。

まさかの残り9個で2個買って、行列の直ぐ後ろのおじさんで終了というギリギリ具合…(;^ω^)マニアッテヨカタヨ

ちなみに次回の販売は5月18日(水)ですよ~♪

買っただんごは、夕飯後にデザートで美味しくいただきました。

いまだにリンパ節に違和感はありますけど…f(^_^;



さて、話は変わりまして3年振りに一般公開される「静岡ホビーショー」まで1ヶ月を切りました。

ということで、

今年は「PREMACY-LIFEのホビーショー便乗お山オフ」を3年振りに開催したいと思います!

(*´꒳`*ノノ゙パチパチパチパチ

ちなみに今年のホビーショーの一般公開日はGWが終わって直ぐの5月14日(土)と15日(日)です。



但し、入場には事前申し込みが必要なのでご注意下さい。


という事で
誠に勝手ではありますが、
前回同様15日(日)の
ホビーショーを見たりした後
13時半から14時ぐらいに
前回と同じ場所の
静岡側から日〇平パークウェイを登って頂上交差点を左折してちょっと清水側に下りた所の駐車場集合にしたいと思います!


↑OBが増えてきた前回開催の様子…(;^ω^)

GWを避けて翌週開催の定例掛川ナイトの翌日と連日のオフ会開催になってしまいますが、お時間の許す方はお越し下さい。

掛川ナイトからの朝ラー経由でホビーショー見て、そのままお山オフというタフな合宿参加メンバーも大募集します(爆)

↑〇元の朝ラー

↑お山オフの前に炭焼きレストランさわやかのげんこつハンバーグも良いですね~♪

また当日はホビーショー以外にも静岡周辺で

トレインフェスタや

静岡車両区や静岡貨物駅を見学できるさわやかウォーキングも開催されるので鉄道好きの方は合わせてご検討ください!

なお、今回はじゃんけん大会は行わない予定でいますが、不用品のある方は持ち込みOKとします。

但し、貰い手の見つからなかったものは責任持って回収して下さい。

また、オフ会は雨降りの場合は場所を移動して決行の予定です。

ホビーショーについてのんびり駄弁るも良し、みんなの車を見るも良し、山道をドライブするも良し、展望台を見に行くも良し、自由行動、自由解散の緩~いオフ会ですので奮って参加表明お願いします。
m(_ _)m

もちろん各自マスク着用で感染防止を意識した行動をお願いします。

参加表明はこのブログへのコメントまたは、プレマシーライフの静岡掲示板まで書き込みをお願いしま~す!
( ・∀・)ノ
Posted at 2022/04/20 12:49:02 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@プレマグ さん 他の方からも不味いという情報をもらって飲むのを若干ためらっています。どうしよう…(^^;)」
何シテル?   07/27 21:19
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11
FREEDにフットライトを付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:56:59
ホイールリペアDIY 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:22:21

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation