• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoのブログ一覧

2025年04月21日 イイね!

今年もやります!お山オフ!2025

今年もやります!お山オフ!2025皆さま ボンジュール (‾∠ ‾ )ノ
POM🍊ジュース!

昨日はフラッと山梨県までドライブしてきたDakuto でございます。

久しぶりにロング?ドライブしたら疲れました。
昔は片道3時間位ノンストップで平気だったんですけどね…(^^;)トシカナ

あと普段は長居しないコストコにも長時間居たなぁ…。

あと主催のヴィラさんがまさかの代車で登場とは思いませんでしたが…(笑)

プレマシーを並べたかったなぁー(棒読み)


さて、話は変わりまして、「静岡ホビーショー」が開催される時期が近づいてきたということで
当日自分が休みなのか不透明ではありますが、今年も「PREMACY-LIFEのホビーショー便乗お山オフ」を開催したいと思います!

(*´꒳`*ノノ゙パチパチパチパチ

なお今年のホビーショーの一般公開日はGWが終わって直ぐの5月17日(土)と18日(日)ですが、

今回も入場には事前登録が必要なのですが、なんと既に締め切られています…(^^;)

なお、今年のトレインフェスタはホビーショーと同日開催、さわやかウォーキングは土曜日開催の予定です。


という訳で
毎度勝手ではありますが、

前回同様18日(日)の
ホビーショーを見たりした後
13時半から14時ぐらいに
前回と同じ場所の
静岡側から日〇平パークウェイを登って頂上交差点手前の右側駐車場集合にしたいと思います!


↑久しぶりにプレマシーの多かった前回開催の様子

今年も現役プレマシー乗りが多いと良いなぁ…(*^O^*)

なお前夜祭の掛川ナイトは、最近道の駅の治安が悪化しており、警察の検問や職務質問も発生し、あまり集まって駄弁れるような状況ではないので開催する予定はありません。

〇元も有名になりすぎてマナーを守れない客が増えて行ってないですし

炭焼きレストランさわやかのげんこつハンバーグも急激な値上げにより最近は食べに行ってません(爆)

なお、今回もじゃんけん大会等は行わない予定でいますが、不用品のある方は持ち込みOKとします。

但し、貰い手の見つからなかったものは責任持って回収して下さい。

また、オフ会は小雨決行ですが
土砂降りの場合は場所を移動する予定です。

その場合は別途お知らせします。

集まったらホビーショーについてのんびり駄弁るも良し、みんなの車を見るも良し、山道をドライブするも良し、展望台を見に行くも良し、ロープウェイに乗るも良しの自由行動、自由解散の緩~いオフ会ですので奮って参加表明お願いします。
m(_ _)m

なお、参加表明はこのブログへのコメントまたは、プレマシーライフの静岡掲示板まで書き込みをお願いしま~す!
( ・∀・)ノ

最後に、最近職場の勤務予定を組む担当者が変わってから勤務がなかなか決まらず、土日の出番もコロコロ変わるので皆様にはご迷惑とご心配をおかけしております。

もし当日自分が仕事になってしまっても嫁さんは派遣しますので、その際はお手柔らかによろしくお願いいたします。m(_ _)m
Posted at 2025/04/21 09:13:13 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年03月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】

Q1. 月に1回以上洗車をしますか?(手洗い、洗車機どちらも含みます)
回答:最近は寒いのでやってませんが、ちょいちょい洗車はします。
Q2. 普段ガラス撥水剤は何を使っていますか?
回答:ガラコ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/01 20:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年02月07日 イイね!

今年こそ当たりますように

この記事は、今年もやりますVELENOバレンタイン企画💓🍫について書いています。

最近では、妻からの義理チョコももらえなくなりました。

チョコをくれるのは会社に来る保険の外交員のお姉さんだけです…(;つД`)

恵まれないオッサンにチョコ恵んで下さい。

よろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2025/02/07 23:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月25日 イイね!

久しぶりの鉄道旅(2日目)

久しぶりの鉄道旅(2日目)皆様 (」´□`)」 オハヨーゴザイマスッッッ!!!!!

久しぶりの鉄道旅の続き2日目です。

朝から妻に「早く起きて外みて!凄い事になってるから~」と起こされ部屋の窓から外を見てみると

一面の銀世界!Σ(・ω・ノ)ノ
寝てる間に結構雪が降ったようです。

更に駐車場を良く見ると

車のルーフにも結構積もってる…(^^;)

嫁さんと2人で
「プレマシーで来なくて良かったね~」と‎顔を見合せました。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

最初のプレマシーを雪道で廃車にしてしまったトラウマが甦ります…。

その話は置いといて…

ちょいと朝飯前にホテル前で雪遊び(笑)

雪と戯れる嫁さん…(^^;)

上着を着て来なかったので寒さに耐えきれず即座に退散して朝食会場へ

夕飯と同じ会場で朝食ビュッフェです。

嫁さんは勝手にビュッフェの食材で何か料理作ってました。

軽く2巡位して終了しました。
朝食メニューはまあまあ良かったです。

食後は、さっさとチェックアウトして
来たときより一回り大きい送迎バスで高山駅へ


駅構内も積雪がありました。

ちょいと観光しようと駅の反対側へ

重機で除雪してました。

名物の朝市を散策する事にします。

中国人の多いこと…(^^;)

高山祭も屋台があるんですね

ちょっと積雪があって川面も綺麗でした。

ちょいと和風な公衆トイレもありました。

特急に乗るため高山駅に戻りまして

今度は素直に岐阜駅経由で帰ります。

しばらくして特急が到着

反対側からも入線

ここで増結するようでした。

連結作業が終了したら乗り込みます。

車窓から雪景色を眺めて

車内の仏像も観賞し

岐阜駅に到着し途中下車
構内の「ヴィ・ド・フランス」(ベーカリー)でお昼のパンを調達し

豊橋行きの新快速に乗り換えます。
座ってしまえば寝るだけです。

疲れとスマホのバッテリーの都合でハイドラは名古屋でフィニッシュ

このまま豊橋まで行って乗り換えて各駅停車で帰宅しました。

という訳で簡単に振り返りましたが、
久しぶりの鉄道旅ではっきり言って

「列車に乗り疲れました(爆)」

もう若く無いですね。
長時間列車に乗る体力も無いようです。

今回は旅費を抑えるためオール在来線でしたが、やっぱり名古屋まで新幹線使えば良かったかな~?

嫁さんは今度は飯田線と中央西線を完乗したいと申しておりますが…(^^;)

やっぱり自分は自由が効く車移動が好きです(爆)

それではお後がよろしいようで
m(_ _)m
Posted at 2025/01/25 06:36:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年01月23日 イイね!

久しぶりの鉄道旅(1日目)

久しぶりの鉄道旅(1日目)皆様 (」´□`)」 コンバンワァァァァァァァッ!!!!!

昨年末から嫁さんが時刻表眺めながら
「どっか鉄道で旅行行きた~い」
と申すので、正月明けの平日休みに宿が取れたので鉄道で岐阜県の高山まで行って来たので振り返ります。

という訳で当日駅できっぷを購入し列車に乗り込みます。

何で特急券が名古屋でなく美濃太田駅からなのかって?

乗車券の経由を良くご覧下さい。

東海道から中央西線、太多線を通って高山線というマニアックなルートを選択したのです。

ハイドラのCP緑化のためでもあります(爆)

実は、岐阜駅経由より金山駅乗換になるので距離が短くなり少し乗車券が安かったりします(笑)

という訳で、金山駅で乗り換えて一気に飛んで多治見駅に到着

途中下車して昼食タイム

橋上化され近代的な建物になっていました。

向かったのは、多治見駅南口から徒歩5分の老舗の喫茶レストラン「うえ野」です。

場所はこちら

日替りランチが800円です。

そしてこれが嫁さんの注文した日替りランチ。味噌汁はもちろん赤だしでした。

自分が注文したのは店内のPOPが気になった

新しいボルガライスです。

どちらもボリュームたっぷりで美味しくいただきました。
駅が近いためJR 関係者もお昼に来ておりました。

おなかいっぱいの筈なのになぜか通行人の「大判焼き買いに寄ってく」という言葉が気になり検索して

じまんやきの「冨士アイス」さんへ
行列ができておりました。

今時1個100円と大変リーズナブル

嫁さんの分と合わせて2個購入し駅に戻ります。
ちなみに左側が嫁さん用のクリームです。
袋にマーキングしてくれました。

そしてメインイベントの太多線乗車です。

12時56分発に乗ります。
逃すと痛いロスタイムになります(笑)

久しぶりのキハ75です。
個人的には鈴鹿サーキットに行くときに関西本線で乗って以来です。
嫁さんは初乗車です。

乗車して席を確保したところで

先程買ったじまんやきを頬張りました。

あと何故かワンマン運転と言っているのに車掌が乗ってました。

知ってる駅名もひらがなで書かれると何か可愛いですね。🦀

可児駅の駅名標です(笑)

無事に太多線の駅はコンプリートしました。

美濃太田駅では待ちに待った特急に乗り換えです。


特急「ひだ」 はハイブリッド気動車のHC85です。

車体側面にハイブリッドのロゴも入ってます。

車内はこんな感じ
シートが鮮やかなオレンジ色でした。
気動車ですがハイブリッドのため、停車中はアイドリングストップしてました。

走行中はプリウス等にもあるような表示もされてました。
最新型の気動車は走行中も静かですね。

そして案の定、下呂の辺りから車窓が雪景色になって来ました…(^^;)

程なくして残雪残る高山駅に到着

直ぐにJRの特急っぽいカラーリングのホテル送迎バスに乗り換えてホテルに到着!

お宿はこちら
ホテルアソシア高山リゾートです。

泊まったツインのお部屋はこんな感じ

最上階の部屋からの眺めも中々でした。

サクッと雪見の露天風呂に入って夕飯へ

(風呂は撮影禁止なので拾い画像です。)

レストランに到着すると誰もお客がいない。まさかの一番乗りでした。

ビュッフェスタイルなのでとりあえず1回目

そして2回目のあと

軽くデザート食べて終了。

ちょっと目玉に欠ける残念な感じのビュッフェでした...。

部屋に戻ると一気に疲れが来て早々に自分は寝落ちしてしまいました(爆)

嫁さんはお風呂2回目に行ったようですが…

そして翌朝、外を眺めて驚く事になるのです。

という訳でこの日のハイドラはこんな感じになりました。


お尻が割れるかと思いました(笑)


続きの2日目はまた後日

気長にお待ち下さい。m(_ _)m
Posted at 2025/01/23 22:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@福岡のたかさん 確かにそう言われれば凄い名前ですね。検索してみてビックリしました。地元じゃ気にしてる人少ないと思いますよ。」
何シテル?   08/10 09:17
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11
FREEDにフットライトを付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:56:59
ホイールリペアDIY 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:22:21

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation